• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規な負極材料の合成、層間制御及びナトリウムイオン電池の充放電性能の改善

研究課題

研究課題/領域番号 19H02818
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関九州工業大学

研究代表者

馬 廷麗  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (20380545)

研究分担者 飯久保 智  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (40414594)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2019年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワードナトリウムイオン電池 / 2D電極材料 / 層間制御 / 脱離機構 / 高性能化 / 低コスト化 / 新規材料の合成 / 電池の性能評価 / 2D材料 / 低温合成 / 電極評価 / 性能向上 / メカニズム解析 / 最適化 / 低コスト / 高性能 / 安定性 / 2D原子層材料 / ナノ空間制御 / ナトリウムイオン二次電池 / Na+の吸蔵・放出過程 / ナノ空間の制御 / 高性能負極材料の開発
研究開始時の研究の概要

近年、ナトリウムイオン二次電池(SIBs)は、Naの資源的問題が無く、低コストであるため、大型蓄電デバイスの有力候補となっている。しかし、現在まで報告されたSIBsはNa+の吸蔵・放出が電極材料により制限され、その性能が低くて、実用化は難しい。本研究は優れた導電性、高い耐熱性及び構造の安定性をもつ新規な2D原子層材料のナノ空間を制御し、高性能のSIBsを創生することが目的である。本提案では、新規な複合炭化物を合成し、独自な方法でエッチングを行う。更に、ナノ空間を制御し、Na+の挿入、脱離機構を解明する。従来のSIBsより高いエネルギー容量及び優れた耐久性をもつナトリウムイオン電池を創生する。

研究成果の概要

ナトリウムイオン二次電池(SIBs)は、資源的問題が無く、低コストであるため、大型蓄電デバイスの有力候補となっている。しかし、現在まで報告されたSIBsはNa+の吸蔵・放出及び輸送が電極材料により制限されるため、その性能が低くて、実用化は難しい。本研究はNa+の吸蔵・放出過程を改善できる2D電極材料の合成を行った。また2D材料のナノ空間を制御し、Na+の挿入、脱離機構を解明した。更に最適化により、高いエネルギー容量及び優れた耐久性をもつ高性能のナトリウムイオン電池を開発した。研究結果から、開発した2D材料はナトリウムイオン電池の有利な候補であることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を実施することにより、今まで報告された負極材料より高性能な負極材料が開発できた。またNa+の挿入及び脱離の改善にも成功した。更に電池の充電、充放電サイクル寿命と安定性などについての有用性も確認できた。ナトリウムイオン電池の実用化ができれば、埋蔵量の制約がリチウムイオン二次電池より約3桁に緩和され、環境負荷とコストを大幅に低減できると期待される。またナトリウムイオン二次電池は低コストであるため、大型蓄電デバイスにも使用可能である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 11件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (3件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] 中国計量大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国大連理工大学/中国計量大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国大連理工大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] A cross-linked tin oxide/polymer composite gel electrolyte with adjustable porosity for enhanced sodium ion batteries2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao Yue、Liu Hongbin、Meng Xianhe、Liu Anmin、Chen Yun、Ma Tingli
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 431 ページ: 133922-133922

    • DOI

      10.1016/j.cej.2021.133922

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MOFs and their derivatives as Sn-based anode materials for lithium/sodium ion batteries2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Kaiyuan、Li Chao、Yan Lijing、Fan Meiqiang、Wu Yechao、Meng Xianhe、Ma Tingli
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 9 号: 48 ページ: 27234-27251

    • DOI

      10.1039/d1ta06996a

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bimetallic Sulfide SnS<sub>2</sub>/FeS<sub>2</sub> Nanosheets as High-Performance Anode Materials for Sodium-Ion Batteries2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Yun、Liu Hongbin、Guo Xiaolin、Zhu Shangping、Zhao Yue、Iikubo Satoshi、Ma Tingli
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials &amp; Interfaces

      巻: 13 号: 33 ページ: 39248-39256

    • DOI

      10.1021/acsami.1c08801

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Cu<sub>2</sub>MoS<sub>4</sub>-Loaded Silicon Nanospheres as an Anode for High-Performance Lithium-Ion Batteries2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Hongbin、Chen Yun、Zhao Yue、Liu Kaiyuan、Guo Xiaolin、Meng Xianhe、Ma Tingli
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 4 号: 11 ページ: 13061-13069

    • DOI

      10.1021/acsaem.1c02697

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-dimensional CuAg/Ti3C2 catalyst for electrochemical synthesis of ammonia under ambient conditions: a combined experimental and theoretical study2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Anmin、Yang Qiyue、Ren Xuefeng、Gao Mengfan、Yang Yanan、Gao Liguo、Li Yanqiang、Zhao Yingyuan、Liang Xingyou、Ma Tingli
    • 雑誌名

      Sustainable Energy & Fuels

      巻: 4 号: 10 ページ: 5061-5071

    • DOI

      10.1039/d0se00915f

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Significant effect of base assisted intercalates in synthesis of 2D semiconductor Ti3C2O22020

    • 著者名/発表者名
      Gao Liguo、Wang Ning、Cao Junmei、Li Yang、Ma Tingli
    • 雑誌名

      Surfaces and Interfaces

      巻: 20 ページ: 100604-100604

    • DOI

      10.1016/j.surfin.2020.100604

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of 2D layered Nb2SnC at low sintering temperature and its application for high-performance supercapacitors2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Zhiguo、Huang Xiao、Lu Wenxin、Qiu Xinping、Ma Tingli、Xia Wu
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Chemistry

      巻: 288 ページ: 121425-121425

    • DOI

      10.1016/j.jssc.2020.121425

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hierarchical porous architectures derived from low-cost biomass equisetum arvense as a promising anode material for lithium-ion batteries2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Yun、Liu Hongbin、Jiang Bo、Zhao Yue、Meng Xianhe、Ma Tingli
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Structure

      巻: 1221 ページ: 128794-128794

    • DOI

      10.1016/j.molstruc.2020.128794

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hollow-structure engineering of a silicon-carbon anode for ultra-stable lithium-ion batteries2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Hongbin、Chen Yun、Jiang Bo、Zhao Yue、Guo Xiaolin、Ma Tingli
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 49 号: 17 ページ: 5669-5676

    • DOI

      10.1039/d0dt00566e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Electrostatic self-assembly of 2D delaminated MXene (Ti3C2) onto Ni foam with superior electrochemical performance for supercapacitor2019

    • 著者名/発表者名
      Guo Jing、Zhao Yingyuan、liu Anmin、Ma Tingli
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 305 ページ: 164-174

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2019.03.025

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A black phosphorus/Ti3C2 MXene nanocomposite for sodium-ion batteries: a combined experimental and theoretical study2019

    • 著者名/発表者名
      Li Huan、Liu Anmin、Ren Xuefeng、Yang Yanan、Gao Liguo、Fan Meiqiang、Ma Tingli
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 11 号: 42 ページ: 19862-19869

    • DOI

      10.1039/c9nr04790e

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] A cross-linked tin oxide/polymer composite gel electrolyte with adjustable porosity for enhanced sodium-ion batteries2021

    • 著者名/発表者名
      趙 越, 劉 宏彬, 馬 廷麗
    • 学会等名
      第62回電池討論会オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Equisetum arvense--Derived Hierarchical SiOx/C as Low Cost and Environmentally friendly Anodes for Lithium-Ion Batteries2021

    • 著者名/発表者名
      Yun Chen, Hongbin Liu, Bo Jiang, Tingli MA
    • 学会等名
      電気化学会88大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Hollow-Structure Engineering of Silicon-Carbon Anode for Ultra-Stable Lithium-ion Batteries2021

    • 著者名/発表者名
      Hongbin Liu, Yun Chen, Zhao Yue, Bo Jiang, Tingli MA
    • 学会等名
      電気化学会88大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 九州工業大学 大学院生命体工学研究科 本研究室のホームページ

    • URL

      http://www.life.kyutech.ac.jp/~tinglima/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 九州工業大学 大学院生命体工学研究科 本研究室のホームページ

    • URL

      http://www.life.kyutech.ac.jp/~tinglima/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.life.kyutech.ac.jp/~tinglima/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi