• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核酸高次構造上で活性化する新規反応素子の開発と高選択的阻害剤への展開

研究課題

研究課題/領域番号 19H02845
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
研究機関東北大学

研究代表者

鬼塚 和光  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (00707961)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード核酸修飾 / アルキル化 / 誘起反応性 / G4 / RNA / 大規模解析 / DNA / 高次構造 / G四重鎖 / 核酸化学修飾 / 核酸 / G-四重鎖 / 核酸結合分子 / 核酸高次構造
研究開始時の研究の概要

生体夾雑系における核酸高次構造の選択的な化学修飾は、生命現象の制御や解明にとって非常に重要である。一方で、生体夾雑物や標的以外の核酸との副反応の回避は非常に難しい課題である。本研究課題では標的とのみ反応する反応素子の創製を目指し、標的誘起反応性を有する新しい核酸修飾素子を提案する。標的に結合したときにのみ反応性がONになり、標的以外では反応が起こらない(OFF)、スマート反応素子の創製によりこれまでの問題点の克服を狙う。標的とする核酸高次構造は創薬ターゲットになり得るG-四重鎖、T-T/U-UミスマッチおよびRNA高次構造を設定した。新規反応素子の開発と各標的に対する強力な阻害剤開発を目指す。

研究成果の概要

本研究では標的核酸と選択的に反応する反応素子の創製を目指し、標的誘起反応性を有する新しい核酸修飾素子の開発に取り組んだ。その結果、①標的誘起反応性のための優れた脱離基を発見、②G4重鎖(G4)構造選択的な反応剤を開発、③化学修飾RNA探索法の開発に成功した。特に②ではパラレルG4構造選択的な反応剤も開発することに成功、③では反応するRNAを簡便かつ大規模にランク化(1824種の配列の反応性ランク化)することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

開発した反応素子は、核酸との反応点が従来の反応素子とは異なり二本鎖構造の内部に存在する。さらに、標的誘起反応性をキーワードに分子の反応性を巧みに制御することで、目的の核酸構造で活性化し修飾できる選択性の高い分子を開発することに成功した。活性化のシグナルは標的核酸に結合すること、という非常にシンプルかつ新規性の高いものであり、学術的意義は高い。共有結合性薬剤や核酸の構造解析試薬への展開が期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Rapid Alkene-Alkene Photo-Cross-Linking on the Base-Flipping-Out Field in Duplex DNA2022

    • 著者名/発表者名
      Abdelhady Ahmed Mostafa、Onizuka Kazumitsu、Ishida Kei、Yajima Sayaka、Mano Eriko、Nagatsugi Fumi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 87 号: 5 ページ: 2267-2276

    • DOI

      10.1021/acs.joc.1c01498

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective alkylation of parallel G-quadruplex structure2021

    • 著者名/発表者名
      Onizuka Kazumitsu、Ganbold Erchissaran、Ma Yue、Sasaki Shogo、Hazemi Madoka E.、Chen Yutong、Sato Norihiro、Ozawa Mamiko、Nagasawa Kazuo、Nagatsugi Fumi
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 19 号: 13 ページ: 2891-2894

    • DOI

      10.1039/d0ob02365e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional G-Quadruplex Binding Molecules2020

    • 著者名/発表者名
      Nagatsugi Fumi、Onizuka Kazumitsu
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 49 号: 7 ページ: 771-780

    • DOI

      10.1246/cl.200214

    • NAID

      130007872516

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reactive OFF-ON type alkylating agents for higher-ordered structures of nucleic acids2019

    • 著者名/発表者名
      Onizuka Kazumitsu、Hazemi Madoka E、Sato Norihiro、Tsuji Gen-ichiro、Ishikawa Shunya、Ozawa Mamiko、Tanno Kousuke、Yamada Ken、Nagatsugi Fumi
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 47 号: 13 ページ: 6578-6589

    • DOI

      10.1093/nar/gkz512

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] RNA-蛍光指示薬間相互作用大規模解析情報を用いた疾患関連pre-miRNA結合分子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      長澤瞭佑、鬼塚和光、小松リチャード馨、宮下映見、小澤眞美子、齊藤博英、永次史
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 有機化学的視点からユニークな核酸化学ツールの創製を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      鬼塚 和光
    • 学会等名
      第3回ABC-InFO講演会 「生体適合化学の進歩」インタラクティブフォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chemical reactions for nucleic acids research2021

    • 著者名/発表者名
      Kazumitsu Onizuka
    • 学会等名
      Current Topics in Emergent Materials and Devices-Cooperated with Advanced Research Network in Materials and Devices in Japan 5-Star Alliance, CEFMS-NYCU
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] RNAアルキル化反応の大規模解析技術開発2021

    • 著者名/発表者名
      鬼塚和光、小松リチャード馨、石川竣也、Yutong Chen、小嶋かんな、村瀬裕貴、長澤瞭佑、小澤眞美子、宮下映見、齊藤博英、永次史
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第15回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] RNA-小分子間化学シグナル大規模解析技術の展開2021

    • 著者名/発表者名
      鬼塚和光、小松リチャード馨、齊藤博英、永次史
    • 学会等名
      「化学コミュニケーションのフロンティア」第8回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] RNA結合性・アルキル化反応性の大規模解析技術開発2021

    • 著者名/発表者名
      鬼塚和光、小松リチャード馨、長澤瞭佑、Yutong Chen、宮下映見、石川竣也、小嶋かんな、村瀬裕貴、小澤眞美子、齊藤博英、永次史
    • 学会等名
      第15回 バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Novel reactivity modulable alkylating agents for higher-order structures of nucleic acids2021

    • 著者名/発表者名
      Yutong Chen, Kazumitsu Onizuka, Madoka E. Hazemi, Fumi Nagatsugi
    • 学会等名
      有機合成化学夏季国際セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reactivity modulation of reactive OFF-ON type alkylating reagents for higher-ordered structures of nucleic acids2021

    • 著者名/発表者名
      Yutong Chen, Kazumitsu Onizuka, Madoka E. Hazemi, Fumi Nagatsugi
    • 学会等名
      ISNAC2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RNA-蛍光指示薬間相互作用大規模解析を利用したRNA結合性低分子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      長澤瞭佑、鬼塚和光、小松リチャード馨、宮下映見、小澤眞美子、齊藤博英、永次史
    • 学会等名
      令和3年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] RNA標的低分子創薬を目指したRNA-蛍光指示薬間相互作用大規模解析2021

    • 著者名/発表者名
      長澤瞭佑、鬼塚和光、小松リチャード馨、宮下映見、小澤眞美子、齊藤博英、永次史
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] RNAを標的としたアルキル化反応の大規模解析技術開発2021

    • 著者名/発表者名
      鬼塚和光、小松リチャード馨、石川竣也、Yutong Chen、小嶋かんな、村瀬裕貴、長澤瞭佑、小澤眞美子、宮下映見、齊藤博英、永次史
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] RNA結合分子のハイスループット探索に向けたRNA-蛍光指示薬間相互作用大規模解析2021

    • 著者名/発表者名
      長澤瞭佑、鬼塚和光、小松リチャード馨、宮下映見、小澤眞美子、齊藤博英、永次史
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Reactivity modulation of reactive OFF-ON type G4-DNA alkylating reagents2021

    • 著者名/発表者名
      Yutong Chen, Kazumitsu Onizuka, Madoka E. Hazemi, Fumi Nagatsugi
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Alkene-alkene photo-cross-linking reaction on the flipping-out field in duplex DNA2021

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Mostafa Abdelhady, Kazumitsu Onizuka, Sayaka Yajima, Kei Ishida, Eriko Mano, Fumi Nagatsugi
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 標的核酸塩基のフリップアウトを誘起する人工核酸の開発とその機能化2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木まどか、鬼塚和光、矢島さやか、Ahmed Mostafa Abdelhady、石田圭、永次史
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] RNA 標的創薬を志向したRNA-小分子間相互作用大規模解析技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      鬼塚和光、小松リチャード馨、小嶋かんな、村瀬裕貴、石川竣也、小澤眞美子、長澤瞭佑、宮下映見、齊藤博英、永次史
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 反応性OFF-ON型核酸高次構造選択的アルキル化剤の開発2019

    • 著者名/発表者名
      鬼塚 和光, Madoka E. Hazemi, 石川 竣也, 永次 史
    • 学会等名
      第115回有機合成化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 核酸高次構造選択的アルキル化のための反応性OFF-ON型反応素子の開発2019

    • 著者名/発表者名
      鬼塚 和光, Madoka E. Hazemi, 石川 竣也, 永次 史
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第14回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of the alkylation reactions to the higher-ordered structures of nucleic acids2019

    • 著者名/発表者名
      K. Onizuka, M.E. Hazemi, N. Sato, G. Tsuji, S. Ishikawa, F. Nagatsugi
    • 学会等名
      CISNAC 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Base-flip-inducing oligo DNA and photo-crosslinking on the flipping-out field2019

    • 著者名/発表者名
      K. Onizuka, K. Ishida, S. Yajima, E. Mano, F. Nagatsugi
    • 学会等名
      ISNAC 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 永次研究室ホームページ

    • URL

      http://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/nagatsugi/html/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] パラレル型グアニン四重鎖の選択的なアルキル化

    • URL

      http://five-star.tagen.tohoku.ac.jp/uploads/pdf/20210216_104704_1613440024.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] DNAの特殊構造選択的な化学修飾に成功 反応性OFF-ON型核酸アルキル化剤を開発

    • URL

      http://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_press/20190620/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] RNAの高次構造解析方法2021

    • 発明者名
      小松リチャード馨、宮下映見、鬼塚和光、永次史
    • 権利者名
      小松リチャード馨、宮下映見、鬼塚和光、永次史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-054713
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi