• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

負の情動生成を担う外側手綱核の自律神経制御メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 19H03339
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分46030:神経機能学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

松本 正幸  筑波大学, 医学医療系, 教授 (50577864)

研究分担者 小金澤 禎史  筑波大学, 医学医療系, 助教 (80431691)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード外側手綱核 / 自律神経系 / ドーパミン / セロトニン / 情動
研究開始時の研究の概要

研究代表者らの先行研究が端緒となり、視床上部に位置する外側手綱核が動物の負の情動生成に重要な役割を果たしていることが明らかになりつつある。本研究では、外側手綱核との関係が注目されている鬱病や心的外傷後ストレス障害(PTSD)において異常が生じる自律神経機能に着目し、外側手綱核が自律神経制御に果たす役割とその制御メカニズムを神経回路レベルで明らかにすることを目的とする。本研究で得られる成果は、自律神経制御の新たな神経基盤の理解につながるという学術的な価値に加え、鬱病やPTSDに関わる臨床研究にも大きなインパクトを与えると期待できる。

研究成果の概要

本研究では、情動が自律神経制御に影響する神経メカニズムを検討した。特に負の情動生成に関わる外側手綱核を電気刺激すると、心拍数や血圧に変調が認められた。この効果は、ドーパミン受容体やセロトニン受容体の拮抗薬を投与することによって減少し、ドーパミン神経やセロトニン神経の起始核を不活化することによっても減少した。これらの結果は、外側手綱核が、ドーパミン神経系とセロトニン神経系を介して、抑制性に自律神経制御を担うことを示唆している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年の研究は、外側手綱核の異常とうつ病や心的外傷後ストレス障害(PTSD)との関係について報告している。本研究で得られた成果は、情動が自律神経制御に影響する神経メカニズムを報告した学術的意義に加え、うつ病やPTSDで見られる自律神経機能の失調が、外側手綱核からドーパミン神経系あるいはセロトニン神経系につながる神経回路の異常によって引き起こされる可能性を示唆しており、これらの疾患の診断法や治療法の開発につながるものと期待できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Lateral habenula regulates cardiovascular autonomic responses via the serotonergic system in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Doan TH, Sato Y, Matsumoto M, Koganezawa T
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15 ページ: 655617-655617

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.655617

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Electrical stimulation to the lateral habenula evokes the cardiovascular response via multiple subtypes of dopamine receptors2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Doan TH, Matsumoto M, Koganezawa T
    • 学会等名
      The 99th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Activation of the lateral habenula induces autonomic cardiovascular responses via the dopaminergic system2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Doan TH, Matsumoto M, Koganezawa T
    • 学会等名
      Tsukuba Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The lateral habenula-originated pressor response is mediated by the dorsal raphe nucleus and the rostral ventrolateral medulla of anesthetized rats2021

    • 著者名/発表者名
      Doan TH, Sato Y, Matsumoto M, Koganezawa T
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The dopaminergic system mediates cardiovascular responses which are induced by stimulations of the lateral habenula in rats.2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Doan TH, Matsumoto M, Koganezawa T
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The lateral habenula regulates cardiovascular activity via the serotonergic system2021

    • 著者名/発表者名
      Doan TH, Sato Y, Matsumoto M, Koganezawa T
    • 学会等名
      The 98th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of the dopaminergic system into autonomic cardiovascular responses evoked by activation of the lateral habenula2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Doan TH, Matsumoto M, Koganezawa T
    • 学会等名
      The 98th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Serotonergic system modulated cardiovascular expressions evoked by the lateral habenula in aversive stress2020

    • 著者名/発表者名
      Doan TH, Sato Y, Matsumoto M, Koganezawa T
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of the dopaminergic system into autonomic cardiovascular responses evoked by activation of the lateral habenula2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Doan TH, Matsumoto M, Koganezawa T
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of the lateral habenula and dopaminergic system into stress-induced cardiovascular responses of rats2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Doan TH, Matsumoto M, Koganezawa T
    • 学会等名
      Neuroscience 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The serotonergic system is involved in cardiovascular responses evoked by stimulating the lateral habenula of rats2020

    • 著者名/発表者名
      Doan TH, Sato Y, Matsumoto M, Koganezawa T
    • 学会等名
      Neuroscience 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 外側手綱核ニューロンの活性化によって引き起こされる循環応答へのドーパミン系の関与2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤優真、Doan Huu Tri、松本正幸、小金澤禎史
    • 学会等名
      日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラットの外側手綱核刺激によって誘発される心臓血管応答はセロトニン系を介する2020

    • 著者名/発表者名
      Doan Huu Tri、佐藤優真、松本正幸、小金澤禎史
    • 学会等名
      日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラットの外側手綱核電気刺激に対する心臓血管応答の検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤優真、Doan Huu Tri、松本正幸, 小金澤禎史
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of the cardiovascular autonomic nervous system by the lateral habenula2019

    • 著者名/発表者名
      Doan Huu Tri, Yuma Sato, Masayuki Matsumoto, Tadachika Koganezawa
    • 学会等名
      Tsukuba Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Electrophysiological investigation into roles of the lateral habenula in autonomic cardiovascular control2019

    • 著者名/発表者名
      Yuma Sato, Doan Huu Tri, Masayuki Matsumoto, Tadachika Koganezawa
    • 学会等名
      Tsukuba Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 筑波大学医学医療系生命医科学域認知行動神経科学研究室

    • URL

      https://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/cog-neurosci/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 筑波大学医学医療系生命医科学域認知行動神経科学研究室

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/cog-neurosci/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 筑波大学医学医療系認知行動神経科学研究室

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/cog-neurosci/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi