• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AMPA受容体に注目した統合失調症の病態解明:世界初AMPA受容体PET研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H03587
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

内田 裕之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (40327630)

研究分担者 中島 振一郎  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (60383866)
中原 理紀  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (10317240)
内田 貴仁  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (10627061)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード統合失調症 / グルタミン酸 / AMPA受容体 / PET / グルタミン酸神経
研究開始時の研究の概要

統合失調症の原因解明は停滞しており、斬新な視点による研究が緊急課題である。グルタミン神経系のAMPA受容体は、動物研究により統合失調症の発病への関与が明らかになっているが、ヒトのデータはなかった。そこで本研究では、統合失調症患者の脳内のAMPA受容体密度を、陽電子放射断層撮影(PET)検査により測定し、AMPA受容体が統合失調症の発病にいかに関連しているか解明する。

研究成果の概要

統合失調症は、これまでの「脳内ドパミンの過剰放出により引き起こされ、ドパミン受容体遮断薬により治療する」という“ドパミン仮説”が限界を迎え、全く新しい視点からのブレイクスルーが必要とされていた。その中で注目されているのがグルタミン神経系のAMPA受容体であった。本研究では、これまで生体脳で可視化が不可能であったAMPA受容体を新規薬剤を用いて、統合失調症患者において世界で初めて定量し、本疾患の物質的基盤を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、これまで生体脳で可視化が不可能であったAMPA受容体を、統合失調症患者において世界で初めて定量し、本疾患の物質的基盤を明らかにした。また、本試験の結果は、多様な症状を呈する統合失調症患者をPET画像に基づいて層別化することにより、病態生理に基づいた個別化治療を行うための重要な基礎データを提供した。つまり本成果は、バイオマーカーに基づく統合失調症を含む精神疾患の新規診断体系や新規治療法開発につながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] AMPA receptors in schizophrenia: A systematic review of postmortem studies on receptor subunit expression and binding2022

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Kengo、Tani Hideaki、Nakajima Shinichiro、Nagai Nobuhiro、Koizumi Teruki、Miyazaki Tomoyuki、Mimura Masaru、Takahashi Takuya、Uchida Hiroyuki
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 243 ページ: 98-109

    • DOI

      10.1016/j.schres.2022.02.033

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 統合失調症死後脳研究におけるAMPA受容体:系統的レビュー2021

    • 著者名/発表者名
      米澤賢吾, 谷英明, 中島振一郎, 長井信弘, 小泉輝樹, 宮崎智之, 三村將, 高橋琢哉, 内田裕之
    • 学会等名
      第31回日本臨床精神神経薬理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi