• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造血幹細胞からTリンパ球への分化における発生段階特異的なNotchシグナルの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H03692
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関東海大学

研究代表者

細川 裕之  東海大学, 医学部, 准教授 (60431756)

研究分担者 遠藤 裕介  公益財団法人かずさDNA研究所, 先端研究開発部, 室長 (80612192)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードNotchシグナル / T前駆細胞 / 造血幹細胞 / 転写制御ネットワーク / 発生段階特異的 / 転写因子ネットワーク / T細胞 / 細胞運命決定 / 転写因子 / 遺伝子発現制御 / 系列決定 / T細胞初期分化 / 細胞の運命決定 / プロテオミクス解析
研究開始時の研究の概要

造血幹細胞からTリンパ球への分化に必須のNotchシグナルは、発生段階特異的に異なるターゲット遺伝子の発現を制御している。本研究では、ステージ特異的な、(1)Notch細胞内ドメイン会合分子の同定、(2)Notchノックアウト細胞のトランスクリプトーム解析、(3)NotchおよびRbpjのChIPシークエンス解析、を組み合わせることで、ステージ特異的な転写因子と外界からのシグナルであるNotchシグナルとの相互作用を包括的に理解し、造血幹細胞からTリンパ球への分化誘導においてNotchシグナルが発生段階特異的な機能を発揮する分子メカニズムの解明を目指す。

研究成果の概要

胸腺におけるT細胞の初期発生はNotchシグナルによって誘導される。本研究では、Cas9を恒常的に発現するマウスの造血幹細胞をin vitroで培養しT細胞の初期発生を再現する方法と、レトロウイルスによるsgRNAの導入を組み合わせることで、ステージ特異的、且つacute (3日以内)にNotch遺伝子欠損の影響を解析する実験系を確立した。その結果、Notchシグナルはステージ特異的にターゲット遺伝子をダイナミックに変化させ、T細胞関連遺伝子をタイミング良く活性化するだけでなく、他の細胞系列に関連する遺伝子の発現を抑制し、T細胞への運命決定を制御している事が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、同じT前駆細胞でも発生段階によってNotchシグナルが制御する遺伝子群がダイナミックに変化することが明らかになった。Notchシグナル経路は、ショウジョウバエから哺乳類まで高度に保存されており、様々な器官の発生や細胞の運命決定を司る。一方で、Notch関連遺伝子の変異が様々なガン細胞で同定されており、その割合は全ガン細胞の5-10%と言われている。本研究をさらに発展させることで、Notchシグナル経路の異常がどのように細胞の腫瘍化を引き起こすのか、その分子メカニズムの解明に寄与することが期待される。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 6件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア工科大学/イリノイ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア工科大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Caltech(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] California Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア工科大学 生物学部門(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcription factor Zbtb1 interacts with bridging factor Lmo2 and maintains the T-lineage differentiation capacity of lymphoid progenitor cells2022

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Maria、Kama Yuichi、Hirano Ken-ichi、Endo Yusuke、Tanaka Tomoaki、Hozumi Katsuto、Hosokawa Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 号: 11 ページ: 102506-102506

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102506

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Liver group 2 innate lymphoid cells regulate blood glucose levels through IL-13 signaling and suppression of gluconeogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Masanori、Yokoyama Masataka、Kiuchi Masahiro、Hosokawa Hiroyuki、Nakayama Akitoshi、Hashimoto Naoko、Sakuma Ikki、Nagano Hidekazu、Yamagata Kazuyuki、Kudo Fujimi、Manabe Ichiro、Lee Eunyoung、Hatano Ryo、Onodera Atsushi、Hirahara Kiyoshi、Yokote Koutaro、Miki Takashi、Nakayama Toshinori、Tanaka Tomoaki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1038/s41467-022-33171-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GLS2 Is a Tumor Suppressor and a Regulator of Ferroptosis in Hepatocellular Carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Sawako、Venkatesh Divya、Kanda Hiroaki、Nakayama Akitoshi、Hosokawa Hiroyuki、Lee Eunyoung、Miki Takashi、Stockwell Brent R.、Yokote Koutaro、Tanaka Tomoaki、Prives Carol
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 82 号: 18 ページ: 3209-3222

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-21-3914

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcription factors regulate early T?cell development via redeployment of other factors2021

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Hiroyuki、Masuhara Kaori、Koizumi Maria
    • 雑誌名

      BioEssays

      巻: 43 号: 5 ページ: 2000345-2000345

    • DOI

      10.1002/bies.202000345

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notch signaling supports the appearance of follicular helper T cells in the Peyer's patches concomitantly with the reduction of regulatory T cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yazawa M, Hosokawa H, Koizumi M, Hirano KI, Imai J, Hozumi K.
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 33(9) 号: 9 ページ: 469-478

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab032

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stage-specific action of Runx1 and GATA3 controls silencing of PU.1 expression in mouse pro-T cells2021

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Hiroyuki、Koizumi Maria、Masuhara Kaori、Romero-Wolf Maile、Tanaka Tomoaki、Nakayama Toshinori、Rothenberg Ellen V.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine

      巻: 218(8) 号: 8 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1084/jem.20202648

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] LMO2 is essential to maintain the ability of progenitors to differentiate into T-cell lineage in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Hirano K., Hosokawa H., Koizumi M., Endo Y., Yahata T., and Hozumi K
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 10

    • DOI

      10.7554/elife.68227

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dll1 Can Function as a Ligand of Notch1 and Notch2 in the Thymic Epithelium2021

    • 著者名/発表者名
      Hirano KI, Hosokawa H, Yahata T, Ando K, Tanaka M, Imai J, Yazawa M, Ohtsuka M, Negishi N, Habu S, Sato T, Hozumi K.
    • 雑誌名

      Front Immunol

      巻: 13 ページ: 852427-852427

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.852427

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Runx1 and Runx3 drive progenitor to T-lineage transcriptome conversion in mouse T cell commitment via dynamic genomic site switching2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Boyoung、Hosokawa Hiroyuki、Romero-Wolf Maile、Zhou Wen、Masuhara Kaori、Tobin Victoria R.、Levanon Ditsa、Groner Yoram、Rothenberg Ellen V.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 4

    • DOI

      10.1073/pnas.2019655118

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] How transcription factors drive choice of the T cell fate2020

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Hiroyuki、Rothenberg Ellen V.
    • 雑誌名

      Nature Reviews Immunology

      巻: 21 号: 3 ページ: 162-176

    • DOI

      10.1038/s41577-020-00426-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] AMBRA1 controls antigen-driven activation and proliferation of naive T cells2020

    • 著者名/発表者名
      Masuhara Kaori、Akatsuka Hisako、Tokusanai Mizuki、Li Chenyang、Iida Yumi、Okada Yoshinori、Suzuki Takahiro、Ohtsuka Masato、Inoue Ituro、Kimura Minoru、Hosokawa Hiroyuki、Hozumi Katsuto、Sato Takehito
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 33 号: 2 ページ: 107-118

    • DOI

      10.1093/intimm/dxaa063

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notch2 complements Notch1 to mediate inductive signaling that initiates early T cell development2020

    • 著者名/発表者名
      Romero-Wolf Maile、Shin Boyoung、Zhou Wen、Koizumi Maria、Rothenberg Ellen V.、Hosokawa Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 219 号: 10

    • DOI

      10.1083/jcb.202005093

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cell type-specific actions of Bcl11b in early T-lineage and group 2 innate lymphoid cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa H, Romero-Wolf M, Yang Q, Motomura Y, Levanon D, Groner Y, Moro K, Tanaka T, Rothenberg EV.
    • 雑誌名

      J Exp Med.

      巻: 217(1) 号: 1

    • DOI

      10.1084/jem.20190972

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Etv6 is a Tcf7- and Hes1-independent Notch target gene in the initiation of the T-lineage program2024

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Hirano, Hiroyuki Hosokawa
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] T細胞の発生を誘導するNotchシグナルの全容の解明2023

    • 著者名/発表者名
      平野健一、細川裕之
    • 学会等名
      京都T cell conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Etv6 is a Tcf7- and Hes1-independent Notch target gene in the initiation of the T-lineage program2023

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Hirano, Hiroyuki Hosokawa
    • 学会等名
      FASEB
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Notch signaling triggers T-lineage program via Tcf7-dependnent and -independent mechanisms2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Hosokawa
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Notch-dependent functional conversion of Runx1 at the initiation of T-lineage program2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kama, Hiroyuki Hosokawa
    • 学会等名
      第51回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Notch signaling triggers T-lineage program via Tcf7-dependnent and -independent mechanisms2022

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Hirano, Hiroyuki Hosokawa
    • 学会等名
      第51回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 初期T 細胞分化におけるPU.1 発現抑制メカニズムの解析2019

    • 著者名/発表者名
      細川裕之
    • 学会等名
      Kyoto T Cell Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] GATA3 and Runx1 repress PU.1 expression in early T cell development2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Hosokawa, Ellen Rothenberg
    • 学会等名
      FASEB 'The Molecular Mechanisms of Immune Cell Development and Function Coference'
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] T細胞の初期発生において転写因子PU.1はコファクターを再配置することにより遺伝子発現を制御する2019

    • 著者名/発表者名
      細川裕之
    • 学会等名
      日本分子生物学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GATA3 and Runx1 repress PU.1 expression in early T cell development2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Hosokawa, Katsuto Hozumi, Ellen Rothenberg
    • 学会等名
      日本免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi