• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人の健康寿命延伸の鍵を解明する包括的スポーツ科学研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H04008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

村岡 功  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 名誉教授 (80112712)

研究分担者 岡 浩一朗  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (00318817)
澤田 亨  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (00642290)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードスポーツ科学 / メカニズム / 疫学 / 横断研究 / 健康寿命 / 座位行動 / コホート研究 / 因果推論 / スポーツ疫学
研究開始時の研究の概要

疫学研究によって身体不活動、座りすぎ、低体力などの健康寿命の延伸を阻害するリスク因子が特定されているが、リスク因子の背後に存在しているメカニズムの多くは不明なままである。これは、疫学研究によってリスク因子が特定されてきたものの、これまでの疫学研究では複数のリスク因子を対象とした網羅的な研究がなされてこなかったことや、リスク因子に関する詳細な測定が実施されていないことが原因と考えられる。そこで、本研究はリスク因子に関する網羅的で詳細な測定を実施する疫学研究によって、健康寿命の延伸を阻害しているさまざまなリスク因子の影響度や背後に存在しているメカニズムを明らかにする。

研究成果の概要

低い全身持久力と筋力・内臓脂肪・下腿周の組み合わせが糖尿病と関係することや全身持久力や最大歩行速度が変形性膝関節症や生活習慣病と関係することを明らかにした。また、潜水徐脈と生活習慣病の関係を明らかにしたりコーヒー摂取量がサルコペニアの予防因子となる可能性を確認した。加えてSMMIとFFMIの関係を明らかにし、サルコペニアのスクリーニング指標としてのSMMIの有用性を明らかにした。また、遺伝子解析によって、中高齢者の安静時酸化ストレスを規定する因子を特定するとともに、DNAメチル化に基づく年齢推定法と心肺体力の関係を明らかにするなど遺伝子を考慮した解析の必要性に関する研究成果を公表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超高齢社会の日本において健康寿命の延伸は社会存続のための重要な課題である。現在、身体活動不足や座りすぎなどの健康寿命の延伸を阻害するリスク因子が数多く報告されているがそれぞれの研究が報告しているリスク因子はさまざまであり、それぞれのリスク因子の影響度や、その背後に存在しているメカニズムについて不明な点が多い。健康寿命を延伸させるためのエビデンスに基づいた健康政策を立案するためには、健康寿命の延伸を阻害する影響力のあるリスク因子や、組み合わせたリスク因子の影響、個々のリスク因子が影響を与える年代や性別を明らかにすることが課題であり、本研究はこの課題にたいしていくつかのエビデンスを提供した。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] Hungarian University of Sports Science(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California Los Angeles(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Associations between cardiorespiratory fitness and lifestyle‐related factors with <scp>DNA</scp> methylation‐based ageing clocks in older men: <scp>WASEDA</scp>'S Health Study2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Takuji、Radak Zsolt、Tabata Hiroki、Nakamura Nobuhiro、Kawakami Ryoko・・・・Jokai Matyas、Torma Ferenc、Kim Hyeon‐Ki、Miyachi Motohiko、Torii Suguru、Suzuki Katsuhiko、Ishii Kaori、Sakamoto Shizuo、Oka Koichiro、Higuchi Mitsuru、Muraoka Isao、McGreevy Kristen M.、Horvath Steve、Tanisawa Kumpei
    • 雑誌名

      Aging Cell

      巻: 23 号: 1

    • DOI

      10.1111/acel.13960

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Coffee consumption and skeletal muscle mass: WASEDA’S Health Study2022

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Ryoko、Tanisawa Kumpei、Ito Tomoko、Usui Chiyoko、Ishii Kaori、Muraoka Isao、Suzuki Katsuhiko、Sakamoto Shizuo、Higuchi Mitsuru、Oka Koichiro
    • 雑誌名

      British Journal of Nutrition

      巻: - 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1017/s0007114522003099

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fat-Free Mass Index as a Surrogate Marker of Appendicular Skeletal Muscle Mass Index for Low Muscle Mass Screening in Sarcopenia2022

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Ryoko、Tanisawa Kumpei、Ito Tomoko、Usui Chiyoko、Miyachi Motohiko、Torii Suguru、Midorikawa Taishi、Ishii Kaori、Muraoka Isao、Suzuki Katsuhiko、Sakamoto Shizuo、Higuchi Mitsuru、Oka Koichiro
    • 雑誌名

      Journal of the American Medical Directors Association

      巻: 23 号: 12 ページ: 1955-1961

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2022.08.016

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The combination of cardiorespiratory fitness and muscular fitness, and prevalence of diabetes mellitus in middle-aged and older men: WASEDA'S Health Study2022

    • 著者名/発表者名
      Wang D, Sawada SS, Tabata H, Kawakami R, Ito T, Tanisawa K, Higuchi M, Ishii K, Oka K, Suzuki K, Sakamoto S
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 22(1) 号: 1 ページ: 626-626

    • DOI

      10.1186/s12889-022-12971-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Determinants of Resting Oxidative Stress in Middle-Aged and Elderly Men and Women: WASEDA'S Health Study2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamura T, Tanisawa K, Kawakami R, Usui C, Ito T, Tabata H, Nakamura N, Kurosawa S, Choi W, Ma S, Radak Z, Sawada SS, Suzuki K, Ishii K, Sakamoto S, Oka K, Higuchi M, Muraoka I
    • 雑誌名

      Oxid Med Cell Longev

      巻: - 号: 1 ページ: 5566880-5566880

    • DOI

      10.1155/2021/5566880

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cut‐offs for calf circumference as a screening tool for low muscle mass: WASEDA'S Health Study2020

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Ryoko、Miyachi Motohiko、Sawada Susumu S.、Torii Suguru、Midorikawa Taishi、Tanisawa Kumpei、Ito Tomoko、Usui Chiyoko、Ishii Kaori、Suzuki Katsuhiko、Sakamoto Shizuo、Higuchi Mitsuru、Muraoka Isao、Oka Koichiro
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 20 号: 10 ページ: 943-950

    • DOI

      10.1111/ggi.14025

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Visceral fat and cardiorespiratory fitness with prevalence of pre-diabetes/diabetes mellitus among middle-aged and elderly Japanese people: WASEDA’S Health Study2020

    • 著者名/発表者名
      Usui Chiyoko、Kawakami Ryoko、Tanisawa Kumpei、Ito Tomoko、Tabata Hiroki、Iizuka Satoshi、Kawamura Takuji、Midorikawa Taishi、Sawada Susumu S.、Torii Suguru、Sakamoto Shizuo、Suzuki Katsuhiko、Ishii Kaori、Oka Koichiro、Muraoka Isao、Higuchi Mitsuru
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 10 ページ: 0241018-0241018

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0241018

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 最大歩行速度と生活習慣病有病率の関係:横断研究-WASEDA’S Health Study-2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝太朗、澤田亨、王棟、郡山さくら、田端宏樹、谷澤薫平、川上諒子、伊藤智子、薄井澄誉子、石井香織、鈴木克彦、樋口満、岡浩一朗、坂本静男
    • 学会等名
      第39回日本臨床運動療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Walking speed and prevalence of lifestyle-related diseases in adults WASEDA'S Health Study2020

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Sawada S , Wang D, Koriyama S, Tabata H, Tanisawa K, Kawakami R, Ito T, Usui C, Ishii K, Suzuki K, Higuchi M, Oka K, Sakamoto S
    • 学会等名
      25th Anniversary Congress European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cardiorespiratory fitness and muscle strength with the prevalence of diabetes: WASEDA’S Health Study2020

    • 著者名/発表者名
      Wang D, Sawada SS, Ito T, Gando Y, Fukushi T, Fujie R, Kurita S, Oka K, Sakamoto S, Higuchi M
    • 学会等名
      67th American College of Sports Medicine Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全身持久力と下腿周の組合せと糖尿病有病率の関係:WASEDA'S Health Study2020

    • 著者名/発表者名
      王棟、澤田亨、佐藤孝太郎、郡山さくら、田端宏樹3、谷澤薫平、川上諒子、石井香織、鈴木克彦、樋口満、岡浩一朗、坂本静男
    • 学会等名
      第39回日本臨床運動療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Cardiorespiratory fitness and calf circumference with the prevalence of diabetes: WASEDA’S Health Study2020

    • 著者名/発表者名
      Wang D, Sawada S, Sato K, Koriyama S, Tabata H, Tanisawa K, Kawakami R, Suzuki K, Higuchi M, Ishii K, Oka K, Sakamoto S
    • 学会等名
      25th Anniversary Congress European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Parasympathetic nervous regulation and prevalence of lifestyle-related diseases in Japanese: WASEDA'S Health Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Konishi M, Sawada SS, Kawakami R, Tanisawa K, Tabata H, Nakamura N, Kim HK, Ito T, Higuchi M, Suzuki K, Torii S, Lee IM, Blair SN, Oka K, Sakamoto S.
    • 学会等名
      66th ACSM annual meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cardiorespiratory fitness and prevalence of lifestyle-related diseases in Japanese men and women: WASEDA'S Health Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada SS, Kawakami R, Tanisawa K, Tabata H, Nakamura N, Kim HK, Konishi M, Ito T, Usui C, Midorikawa T, Higuchi M, Suzuki K, Torii S, Lee IM, Blair SN, Muraoka I, Ishii K, Oka K, Sakamoto S.
    • 学会等名
      66th ACSM annual meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Prevalence of knee osteoarthritis and cardiorespiratory fitness and in Japanese men and women: WASEDA'S Health Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Iizuka S, Sawada SS, Kawakami R, Tanisawa K, Tabata H, Nakamura N, Kim HK, Konishi M, Ito T, Usui C, Midorikawa T, Higuchi M, Suzuki K, Sakamoto S, Ishii K, Oka K, Torii S.
    • 学会等名
      ECSS Congress Prague 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 全身持久力と脚伸展パワーの組合せと糖尿病有病率の関係:WASEDA'S Health Study.2019

    • 著者名/発表者名
      澤田亨、王棟、田端宏樹、谷澤薫平、川上諒子、石井香織、鈴木克彦、樋口満、岡浩一朗、坂本静男.
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中高年男女における最大脂質酸化量の規定要因の検討-WASEDA’S Health Study-.2019

    • 著者名/発表者名
      田端宏樹、谷澤薫平、小西真幸、伊藤智子、川上諒子、薄井澄誉子、石井香織、緑川泰史、鳥居俊、澤田亨、鈴木克彦、岡浩一朗、樋口満、坂本静男.
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本人中高齢者における全身持久力および内臓脂肪と糖尿病有病率の関係:WASEDA’S Health Study.2019

    • 著者名/発表者名
      薄井澄誉子、川上諒子、谷澤薫平、田端宏樹、伊藤智子、飯塚哲司、河村拓史、緑川泰史、澤田亨、鳥居俊、坂本静男、鈴木克彦、石井香織、岡浩一朗、樋口満.
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 早稲田大学校友を対象とした健康づくり研究 WASEDA'S Health Study

    • URL

      https://wasedas-health-study.jp/survey/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] WASEDA'S Health Study

    • URL

      https://wasedaalumni.jp/value/wasedas-health-study.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] スポーツ疫学研究室

    • URL

      https://sites.google.com/site/sssawadalab/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] 早稲田大学校友を対象とした健康づくり研究 WASEDA'S Health Stduy

    • URL

      https://wasedas-health-study.jp/survey/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 早稲田大学校友を対象とした健康づくり研究

    • URL

      http://www.waseda.jp/prj-whs/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi