• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衛星・音響データと数値モデルによる養殖場周りの土砂流出警告システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H04292
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
研究機関広島大学

研究代表者

作野 裕司  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 准教授 (20332801)

研究分担者 陸田 秀実  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (80273126)
谷口 直和  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教 (30711733)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2019年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワードリモートセンシング / 衛星 / 音響トモグラフィー / 数値モデル / 豪雨災害 / 濁度 / 音響 / 災害 / モニタリング
研究開始時の研究の概要

2018年7月に発生した西日本豪雨では,広島県を中心に死者200人を超す大災害となった.この災害では,河川を通じ大量の土砂が瀬戸内海に流出し,地元特産のカキなどの養殖場に大きなダメージを与えた.しかし頻発する豪雨災害に対応が追いつかない現状がある.そこで,本研究では,今後の同様な豪雨災害を見据えて,養殖場まわりに流れ込んだ土砂流出分布を衛星や音響トモグラフィーで即時把握するシステムを構築するとともに,非接触計測できる音響トモグラフィーや衛星によるモニタリングデータを数値モデルに同化させて,養殖業者などの被害軽減を対象として平時からの流出土砂量警告システムの開発を目的とする.

研究成果の概要

本研究の主な成果としては,まず,衛星Landsat-8,GCOM-Cなどの複数の衛星データを組みあせた,高頻度・高解像度の表層濁度分布推定アルゴリズムを構築したことである.また,濁質の流れを音響トモグラフィー機器の送受信装置を高度化し実海域での送受信テスト実験を広島県竹原市で行い,経路平均流速の詳細な時間変化が計測できることを確認した.さらに,数値モデルとしては,衛星データによる表面濁度分布データと音響トモグラフィーによる河口部の粒径別濁度データの両者を,Euler-Lagrange型混相流動モデルにデータ同化法を導入し,モデルの高度化を行うとともに,その有用性を検証した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

リモートセンシングによる濁度推定アルゴリズム開発は,比較的古くからおこなわれてきたが,水中の鉛直流動把握や予測の難しさから,現場で衛星データが利用されることは非常に少ない.本研究の成果は,このような困難な問題を音響トモグラフィーや数値モデルといった技術を融合して,解決しようとするものであり,学術的に非常に意義深い.また,近年,多発する豪雨災害への対応は喫緊の課題と言える.特に,災害時の海の情報は一般には得にくく,このようなリモートセンシング(衛星・音響を含む)技術や数値モデルによる自動情報開示システムは社会的意義が極めて大きいと考えられる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 4件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] National Taiwan University(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Reciprocal acoustic transmission experiment at Mihara-Seto in the Seto Inland Sea, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Naokazu、Takahashi Toshiyuki、Yoshiki Kengo、Yamamoto Hironori、Sugano Takanori、Mutsuda Hidemi、Sakuno Yuji
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 42 号: 5 ページ: 290-293

    • DOI

      10.1250/ast.42.290

    • NAID

      130008082528

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2021-09-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reproduction of the Marine Debris Distribution in the Seto Inland Sea Immediately after the July 2018 Heavy Rains in Western Japan Using Multidate Landsat-8 Data2021

    • 著者名/発表者名
      Song Shilin、Sakuno Yuji、Taniguchi Naokazu、Iwashita Hidetsugu
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 13 号: 24 ページ: 5048-5048

    • DOI

      10.3390/rs13245048

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trial of Chemical Composition Estimation Related to Submarine Volcano Activity Using Discolored Seawater Color Data Obtained from GCOM-C SGLI. A Case Study of Nishinoshima Island, Japan, in 20202021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sakuno
    • 雑誌名

      Water

      巻: 13 号: 8 ページ: 1100-1100

    • DOI

      10.3390/w13081100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 衛星「しきさい」による東京湾の高解像度SSTの初期精度検証と分布特性2020

    • 著者名/発表者名
      SAKUNO Yuji、HIGA Hiroto、TORATANI Mitsuhiro、KOBAYSHI Hiroshi
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 76 号: 2 ページ: I_702-I_707

    • DOI

      10.2208/jscejoe.76.2_I_702

    • NAID

      130007910235

    • ISSN
      2185-4688
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2019年台風19号直後の衛星・現地データによる東京湾の濁度および重油の分布推定2020

    • 著者名/発表者名
      作野裕司
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 76 号: 2 ページ: I_1381-I_1386

    • DOI

      10.2208/kaigan.76.2_I_1381

    • NAID

      130007935841

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Revisiting a coastal acoustic tomography experiment in Hiroshima Bay: Temporal variations in path-averaged currents and its relation to wind2020

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, N., Sakuno, Y., Mutsuda, H., Arai, M.
    • 雑誌名

      Applied Ocean Research

      巻: 102 ページ: 102303-102303

    • DOI

      10.1016/j.apor.2020.102303

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Reciprocal Acoustic Transmission Experiment for Precise Observations of Tidal Currents in a Shallow Sea2020

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, N., T, Takahashi, K. Yoshiki, H, Yamamoto, A. Dinan Hanifa, Y. Sakuno, H. Mutsuda, S. W. Huang, C. F. Huang, J. H. Guo
    • 雑誌名

      Ocean Engineering

      巻: 219 ページ: 108292-108292

    • DOI

      10.1016/j.oceaneng.2020.108292

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tomographic measurement of tidal current and associated 3-hour oscillation in Bali Strait, Estuarine2020

    • 著者名/発表者名
      Aruni Dinan Hanifa, Fadli Syamsudin, Chuanzheng Zhang, Hidemi Mutsuda, Chen Minmo, Xiao-Hua Zhu, Arata Kaneko, Naokazu Taniguchi, Guangming Li, Ze-Nan Zhu, Noriaki Gohda
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science

      巻: 236 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2020.106655

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Simple Red Tide Monitoring Method using Sentinel-2 Data for Sustainable Management of Brackish Lake Koyama-ike, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Sakuno Yuji、Maeda Akihiro、Mori Akihiro、Ono Shuji、Ito Akihiro
    • 雑誌名

      Water

      巻: 11 号: 5 ページ: 1044-1044

    • DOI

      10.3390/w11051044

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] リモートセンシング技術による汽水域における塩分推定の試み2019

    • 著者名/発表者名
      作野裕司
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 42 ページ: 169-173

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 現地調査と衛星データによる西日本豪雨前後の広島県沖における透明度分布特性2019

    • 著者名/発表者名
      作野裕司
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 75 号: 2 ページ: I_1045-I_1050

    • DOI

      10.2208/kaigan.75.I_1045

    • NAID

      130007730110

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Short-Term Variation of the Surface Flow Pattern South of Lombok Strait Observed from the Himawari-8 Sea Surface Temperature2019

    • 著者名/発表者名
      Naokazu Taniguchi, Shinichiro Kida, Yuji Sakuno, Hidemi Mutsuda, Fadli Syamsudin
    • 雑誌名

      Remote sensing

      巻: 11 号: 12 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3390/rs11121491

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Harvesting Ocean Energy with a Small-Scale Tidal-Current Turbine and Fish Aggregating Device in the Indonesian Archipelagos2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Mutsuda, Shade Rahmawati, Naokazu Taniguchi, Takuji Nakashima and Yasuaki Doi
    • 雑誌名

      Sustainable Energy Technologies and Assessments

      巻: 35 ページ: 160-171

    • DOI

      10.1016/j.seta.2019.07.001

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observing Internal Solitary Waves in the Lombok Strait by Coastal Acoustic Tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Syamsudin Fadli、Taniguchi Naokazu、Zhang Chuanzheng、Hanifa Aruni Dinan、Li Guangming、Chen Minmo、Mutsuda Hidemi、Zhu Ze‐Nan、Zhu Xiao‐Hua、Nagai Taira、Kaneko Arata
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 17-18 ページ: 10475-10483

    • DOI

      10.1029/2019gl084595

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimation of turbidity distribution flowing out of Indonesian mangrove forest by sentinel-2 data - september 20172019

    • 著者名/発表者名
      Sakuno Yuji Ayu Nana Nafisyah, Koike Kazuhiko
    • 雑誌名

      Proc. 2019 International Symposium on Remote Sensing (ISRS2019)

      巻: PDF

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 様々な衛星データを使った災害時の沿岸環境把握システムの展望2021

    • 著者名/発表者名
      作野裕司
    • 学会等名
      第13回 マリンハザード研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宇宙から見た西日本豪雨-瀬戸内海沿岸の調査を中心として2020

    • 著者名/発表者名
      作野裕司
    • 学会等名
      ぼうさいこくたい2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] SGLIデータによる豪雨直後の東京湾における濁度分布推定2020

    • 著者名/発表者名
      作野裕司,虎谷充浩,比嘉紘士
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第69回学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A Reciprocal Acoustic Transmission Experiment in an Area of Complex Coastlines in the Seto Inland Sea for Measuring Path-Averaged Current Velocity,2020

    • 著者名/発表者名
      Naokazu Taniguchi, Yuji Sakuno, Hidemi Mutsuda, Toshiyuki Takahashi, Kengo Yoshiki, Hironori Yamamoto
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会 令和2年秋季講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GCOM-C SGLIによる2018年瀬戸内海の赤潮分布特性2020

    • 著者名/発表者名
      作野裕司,比嘉紘士,小林拓
    • 学会等名
      赤潮研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 衛星「しきさい」による宍道湖・中海モニターの可能性2020

    • 著者名/発表者名
      作野裕司
    • 学会等名
      汽水域研究会第8回例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2018年7月豪雨を事例とした無料衛星リモートセンシングデータの役割2019

    • 著者名/発表者名
      作野裕司
    • 学会等名
      日本惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 静止・極軌道衛星データを使った沿岸域の流れと水質推定研究の最前線2019

    • 著者名/発表者名
      作野裕司
    • 学会等名
      日本惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GCOM-C SGLIデータによる瀬戸内海の赤潮分布推定2019

    • 著者名/発表者名
      作野裕司
    • 学会等名
      日本惑星科学連合2020年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 牛窓沖ブイによる冬季栄養塩の時系列データ特性2019

    • 著者名/発表者名
      田中美佳,作野裕司,谷口直和
    • 学会等名
      第27回瀬戸内海研究フォーラムin広島
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 西日本豪雨で瀬戸内海に流出したまさ土の分光反射率特性2019

    • 著者名/発表者名
      原田優生,作野裕司,谷口直和
    • 学会等名
      第27回瀬戸内海研究フォーラムin広島
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 豊後水道と紀伊水道の水位差と音波伝搬時間から推定された瀬戸内海平均流の関係2019

    • 著者名/発表者名
      黒澤忠,谷口直和,作野裕司
    • 学会等名
      第28回瀬戸内海研究フォーラムin広島
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 音波伝搬時間から得られた広島湾北部の風による流速変動2019

    • 著者名/発表者名
      中井浩志・谷口直和・作野裕司
    • 学会等名
      第29回瀬戸内海研究フォーラムin広島
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] GCOM-Cによる2018年の瀬戸内海の赤潮分布推定2019

    • 著者名/発表者名
      作野裕司,内橋寛太,比嘉紘士,小林拓
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会2019年春季講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 西日本豪雨被災地まさ土の分光特性とLandsat-8による土壌水分量推定2019

    • 著者名/発表者名
      作野裕司,原田優生
    • 学会等名
      日本写真測量学会令和元年度秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 災害調査のための長距離飛行可能な UAVの開発~最大航続距離40kmの実現~2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺 豊, 高橋孝治, 陸田秀実,岡本脩平
    • 学会等名
      土木学会 第19回 建設ロボットシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Sentinel-1データを用いた西日本豪雨における広島県内の洪水地分布推定2019

    • 著者名/発表者名
      金本崇志,作野裕司
    • 学会等名
      日本写真測量学会令和元年度秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Landsat-8による西日本豪雨後の海洋ゴミ検出の試み2019

    • 著者名/発表者名
      森本雅人,作野裕司
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第67回学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Landsat-8データによる栄養塩推定の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      田中美佳,作野裕司
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第68回学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 実測反射率データを使ったLandsat-8バンドによるまさ土の土壌水分量推定の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      原田優生,作野裕司
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第69回学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本の内湾・湖沼におけるSGLI画像データベースの作成2019

    • 著者名/発表者名
      作野裕司
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第70回学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Landsat-8データによる三方五湖と北潟湖の水温・クロロフィルa分布の特性2019

    • 著者名/発表者名
      作野裕司
    • 学会等名
      汽水域研究会2019年(第11回)北潟湖大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 音波伝搬時間から得られた広島湾北部の風による流速変動2019

    • 著者名/発表者名
      谷口直和,作野裕司,陸田秀実
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ひまわり8号海面水温場と画像相関法を用いた海面流速場推定の試み2019

    • 著者名/発表者名
      谷口直和,木田新一郎,作野裕司,陸田秀実,Syamusdin Fadli
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] GCOM-Cデータを使った2018年瀬戸内海の赤潮判別の試み2019

    • 著者名/発表者名
      作野裕司,谷口直和,比嘉紘士,小林拓
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Initial validation of GCOM-C SGLI ocean products in Tokyo Bay2019

    • 著者名/発表者名
      Sakuno Yuji, Higa Hiroto, Kobyashi Hiroshi
    • 学会等名
      The 7th Asian/16th Korea-Japan Workshop on Ocean Color
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi