• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エチオピアの市場経済化による遊牧民の規範意識の変容と共同体脆弱化に関する計量分析

研究課題

研究課題/領域番号 19H04375
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関国立研究開発法人国際農林水産業研究センター

研究代表者

鬼木 俊次  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 社会科学領域, 主任研究員 (60289345)

研究分担者 平田 昌弘  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (30396337)
加賀爪 優  京都大学, 学術情報メディアセンター, 研究員 (20101248)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2019年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード遊牧民 / 規範 / 互助 / モラル / 計量経済分析 / 文化人類学 / 牧畜 / 遊牧 / 牧畜社会 / 社会規範 / サブサハラアフリカ / エチオピア / アファール / 市場 / 開発経済学 / モラル規範
研究開始時の研究の概要

サブサハラ・アフリカでは、近年、伝統的な自給自足社会に市場経済が導入されつつあるが、それにともないコミュニティー内の相互扶助の規範が薄れ、所得の拡大と社会の不安定化が進むのではないかという懸念がある。本研究は、エチオピアの牧畜民社会における市場経済の浸透により、食物のシェアリングなど伝統的な互助規範がどのように変容するのかを解明する。牧畜民の文化人類学的な参与観察調査および規範意識の経済実験ならびに大規模サーベイ調査によってデータを収集し、計量経済分析モデルで定量的に分析する。最終的に牧畜社会の規範変容のメカニズムを解明し、伝統的な社会規範と整合的な市場経済化政策について考察する。

研究成果の概要

本研究課題では、エチオピアの牧畜民社会における市場経済の浸透により、牧畜民コミュニティーの伝統的な互助規範がどのように変容するのかを探った。まず調査地域の牧畜民世帯に滞在する文化人類学調査および予備調査を行い、研究の骨格を決めた。次に、牧畜民の規範意識を推定するためのサーベイ調査および行動経済学実験によって牧畜民の生計、行動、規範に関するデータを収集し、計量経済分析を行った。それにより、市場経済、人口増加、環境悪化の影響で牧畜社会の互助規範にしたがう人が減少していることが明らかになった。牧畜社会の伝統的な互助規範を強化するリスク緩和策の導入が求められる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

エチオピアでは、都市部で急速な経済発展が起こっているが、それが都市から遠く離れた地域の人々の伝統的な互助規範へどのような影響があるかほとんど知られていなかった。伝統的な互助は生計の安定のために重要な役割を果たしている。本研究は、市場経済の規範が遊牧民社会に浸透し、伝統的な食料シェアリングや互助の規範が弱まりつつあることを示した。その背景には干ばつの頻発化があり、家畜が減少することによって、食料シェアリングが減少し、生計リスクがさらに脆弱になる可能性が高い。これまで現地で国際援助機関が行ってきた食料や現金の給与の方策が逆効果であることを見いだし、援助政策の見直しが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] サマラ大学(エチオピア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 気候変動と市場経済化がもたらすアファール牧畜民の変貌2022

    • 著者名/発表者名
      平田 昌弘、鬼木 俊次
    • 雑誌名

      沙漠研究

      巻: 32 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.14976/jals.32.1_1

    • ISSN
      0917-6985, 2189-1761
    • 年月日
      2022-06-30
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 牧畜民の発酵乳加工とその利用2022

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      横山智編著『世界の発酵食をフィールドワークする』農山漁村文化協会

      巻: - ページ: 64-80

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Communal land conservation in northern Ethiopia: The relationship between urban area access and individual and social norms2022

    • 著者名/発表者名
      Oniki Shunji、Berhe Melaku、Negash Teklay、Etsay Haftu
    • 雑誌名

      Land Degradation & Development

      巻: 33 号: 15 ページ: 2757-2768

    • DOI

      10.1002/ldr.4303

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Watershed Communal Land Management and Livelihood of Rural Households in Kilte Awlaelo Woreda, Tigray Region, Ethiopia2022

    • 著者名/発表者名
      Etsay Haftu、Oniki Shunji、Berhe Melaku、Negash Teklay
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 14 号: 20 ページ: 13676-13676

    • DOI

      10.3390/su142013676

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Household Communal Resource Use and Willingness to Supply Extra Free Labor Days to Conserve Communal Land in Northern Ethiopia: Evidence from the Kilte-Awlaelo Woreda of the Tigrai Region2022

    • 著者名/発表者名
      Negash Teklay、Oniki Shunji、Berhe Melaku、Etsay Haftu
    • 雑誌名

      Journal of Forest Economics

      巻: 37 号: 3 ページ: 319-345

    • DOI

      10.1561/112.00000549

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] エチオピア北部牧畜地域における市場経済と社会規範2019

    • 著者名/発表者名
      鬼木俊次  メラク・ベルヘ  テクライ・ネガシュ
    • 学会等名
      国際開発学会 第20回春季大会(国内学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Structural Decomposition Analysis of the impacts of environmental Conservation Program on the Regional Economy of Guizhou, China: Economic structure change and rural labor migration2019

    • 著者名/発表者名
      陳妹凝、加賀爪優
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi