• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代型デジタルバイオアッセイのための動的フェムトリアクタ技術

研究課題

研究課題/領域番号 19H05624
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分D
研究機関東京大学

研究代表者

野地 博行  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (00343111)

研究期間 (年度) 2019-06-26 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
180,440千円 (直接経費: 138,800千円、間接経費: 41,640千円)
2023年度: 31,460千円 (直接経費: 24,200千円、間接経費: 7,260千円)
2022年度: 35,360千円 (直接経費: 27,200千円、間接経費: 8,160千円)
2021年度: 35,360千円 (直接経費: 27,200千円、間接経費: 8,160千円)
2020年度: 35,360千円 (直接経費: 27,200千円、間接経費: 8,160千円)
2019年度: 42,900千円 (直接経費: 33,000千円、間接経費: 9,900千円)
キーワード1分子計測 / デジタルバイオ分析 / フェムトリアクタ / ウイルス粒子 / ナノバイオ / デジタルバイオアッセイ / 動的フェムトリアクタ / インフルエンザ
研究開始時の研究の概要

これまでのfLリアクタは受動的に溶液を収納するだけであり、その応用範囲には制限があった。本プロジェクトは、これまでの「静的」なリアクタ技術から、「動的」なリアクタ技術へと基盤技術を一新する。具体的には、能動的な分子取り込み機構、リアクタ内部溶液組成の制御機構、リアクタの個別取り出し機構などを開発し、on-chipに搭載した統合型デジタルバイオ分析やmultiplexデジタル遺伝子解析を確立し、オンサイト1分子診断を実現する。
また、様々な条件下でインフルエンザの多次元デジタル分析を行い、クライオ電顕による構造解析や1ウイルスゲノム解析により、薬剤耐性が出現する構造基盤や遺伝基盤を解明する。

研究成果の概要

本プロジェクトは、既存のデジタルバイオ分析技術を刷新するため、液液相分離現象やSoret効果など特異な物理学現象を効果的に取り込み「動的ナノリアクタ技術」という新しい領域を開拓した。その結果、自律的にターゲット分子を濃縮するリアクタ技術、相分離ドロプレットをパターニングする技術、自律成長する「人工細胞リアクタ」などを開発した。これらの成果は家庭などオンサイトで高感度な生化学検査を可能とする「次世代型デジタルバイオ分析技術」の基礎となる。また、酵素分子・ウイルス粒子の「個性」の定量計測を行い、個性発現メカニズムの一端を明らかにした。さらに、分子間個性と進化能が相関を持つという発見にも至った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義として「動的ナノリアクタ技術」の確立があげられる。そこから派生した「人工細胞リアクタ工学」は、合成生物学およびバイオ工学に新しい潮流を生み出す可能性がある。加えて、デジタルバイオ計測の特性を活かして「分子個性と進化能の相関」を示した成果は、今後の酵素進化理論および進化分子工学に大きな影響を与えるものと期待される。社会的意義としては、動的ナノリアクタ技術を活用したオンチップ分子濃縮技術に基づくデジタルバイオ計測の高感度化が挙げられる。これによって、在宅で超高感度バイオ検出を可能とする次世代型デジタルバイオ分析法が拓けた。

評価記号
事後評価所見 (区分)

A+: 研究領域の設定目的に照らして、期待以上の成果があった

評価記号
中間評価所見 (区分)

A+: 研究領域の設定目的に照らして、期待以上の進展が認められる

報告書

(9件)
  • 2024 事後評価(所見) ( PDF )
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 研究概要(中間評価) ( PDF )   実績報告書   中間評価(所見) ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (75件) (うち国際学会 12件、 招待講演 31件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthetic Ion Channel Formed by Multiblock Amphiphile with Anisotropic Dual-Stimuli-Responsiveness2021

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Ryo、Sato Kohei、Tabata Kazuhito V.、Noji Hiroyuki、Kinbara Kazushi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 143 号: 3 ページ: 1348-1355

    • DOI

      10.1021/jacs.0c09470

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic analysis of the inhibition mechanism of bovine mitochondrial F1-ATPase inhibitory protein using biochemical assay2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryohei、Mori Sougo、Ueno Hiroshi、Noji Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: - 号: 1 ページ: 79-87

    • DOI

      10.1093/jb/mvab022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elucidation and control of low and high active populations of alkaline phosphatase molecules for quantitative digital bioassay2021

    • 著者名/発表者名
      Ueno Hiroshi、Kato Makoto、Minagawa Yoshihiro、Hirose Yushi、Noji Hiroyuki
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 30 号: 8 ページ: 1628-1639

    • DOI

      10.1002/pro.4102

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Amplification of Over 100 kbp DNA from Single Template Molecules in Femtoliter Droplets2021

    • 著者名/発表者名
      Ueno,H., Sawada,H., Soga,N., Sano,M., Nara,S., Tabata,K.V., Su’etsugu, M., Noji,H.
    • 雑誌名

      ACS Synthetic Biology

      巻: 10 号: 9 ページ: 2179-2186

    • DOI

      10.1021/acssynbio.0c00584

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multidimensional Digital Bioassay Platform Based on an Air-Sealed Femtoliter Reactor Array Device2021

    • 著者名/発表者名
      Honda Shingo、Minagawa Yoshihiro、Noji Hiroyuki、Tabata Kazuhito V.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 93 号: 13 ページ: 5494-5502

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.0c05360

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiplexed homogeneous digital immunoassay based on single-particle motion analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Akama, Hiroyuki Noji
    • 雑誌名

      Lab on a Chip

      巻: 20 号: 12 ページ: 2113-2121

    • DOI

      10.1039/d0lc00079e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiplexed single-molecule enzyme activity analysis for counting disease-related proteins in biological samples2020

    • 著者名/発表者名
      Shingo Sakamoto, Toru Komatsu, Rikiya Watanabe, Yi Zhang, Taiki Inoue, Mitsuyasu Kawaguchi, Hidehiko Nakagawa, Takaaki Ueno, Takuji Okusaka, Kazufumi Honda, Hiroyuki Noji, Yasuteru Urano
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 号: 11

    • DOI

      10.1126/sciadv.aay0888

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monodisperse Liposomes with Femtoliter Volume Enable Quantitative Digital Bioassays of Membrane Transporters and Cell-Free Gene Expression2020

    • 著者名/発表者名
      Soga, N., Ota, A., Nakajima, K., Watanabe, R., Ueno, H., & Noji, H.
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 14 号: 9 ページ: 11700-11711

    • DOI

      10.1021/acsnano.0c04354

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wash- and Amplification-Free Digital Immunoassay Based on Single-Particle Motion Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Akama Kenji、Iwanaga Niina、Yamawaki Koya、Okuda Masaki、Jain Krupali、Ueno Hiroshi、Soga Naoki、Minagawa Yoshihiro、Noji Hiroyuki
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 13 号: 11 ページ: 13116-13126

    • DOI

      10.1021/acsnano.9b05917

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accurate high-throughput screening based on digital protein synthesis in a massively parallel femtoliter droplet array2019

    • 著者名/発表者名
      Yi Zhang, Yoshihiro Minagawa, Hiroto Kizoe, Kentaro Miyazaki, Ryota Iino, Hiroshi Ueno, Kazuhito V Tabata, Yasuhiro Shimane, Hiroyuki Noji
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 5 号: 8 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1126/sciadv.aav8185

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mobile imaging platform for digital influenza virus counting2019

    • 著者名/発表者名
      Minagawa Yoshihiro、Ueno Hiroshi、Tabata Kazuhito V.、Noji Hiroyuki
    • 雑誌名

      Lab on a Chip

      巻: 19 号: 16 ページ: 2678-2687

    • DOI

      10.1039/c9lc00370c

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] "Design of Sealable Custom-Shaped Cell Mimicries Based on Self-Assembled Monolayers on CYTOP Polymer"2019

    • 著者名/発表者名
      H. Eto, N. Soga, H.G. Franquelim, P. Glock, A. Khmelinskaia, L. Kai, M. Heymann, H. Noji, and P. Schwille
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 11 号: 24 ページ: 21372-21380

    • DOI

      10.1021/acsami.9b05073

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ソレ効果誘起による相分離ドロップレット生成とDNA濃縮2022

    • 著者名/発表者名
      小林美加、皆川慶嘉、野地博行
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Artificial cell reactor technology (基調講演、keynote lecture)2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      Australia-Japan Synthetic Biology workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生化学反応のデジタル化2022

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      農学と工学の超越創発イノベーションフォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工細胞リアクター工学(基調講演、keynote lecture)2022

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      日本再生医療学会総会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しい動的フェムトリアクタ技術によるオンチップ分析・無細胞システムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      日本化学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多次元デジタルバイオアッセイの開発と酵素スクリーニングへの展開2021

    • 著者名/発表者名
      本田信吾
    • 学会等名
      学習院大学 理学部生命科学科 生命科学実験2
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光ピンセットを用いたソレ効果による相分離誘起とDNA濃縮2021

    • 著者名/発表者名
      小林美加、皆川慶嘉、野地博行
    • 学会等名
      生物普遍性研究機構
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Wetware-酵素と基質による信号増幅・出力-2021

    • 著者名/発表者名
      上野博史
    • 学会等名
      第2回デジタルバイオ分析研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 微小リアクター内における1分子長鎖DNAの複製2021

    • 著者名/発表者名
      上野博史
    • 学会等名
      第4回デジタルバイオ分析研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of multidimensional in vitro enzyme screening system2021

    • 著者名/発表者名
      Shingo Honda, Yoshihiro Minagawa, Hiroyuki Noji, Kazuhito Tabata
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多次元 in vitro 酵素スクリーニング法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      本田信吾、皆川慶嘉、野地博行、田端和仁
    • 学会等名
      日本生物物理学会サブグループ 人工細胞モデル&分子ロボティクス 第2回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Multidimensional (MD) digital bioassay: A versatile platform to study single biological entities in unprecedented resolution2021

    • 著者名/発表者名
      Shingo Honda, Yoshihiro Minagawa, Hiroyuki Noji, Kazuhito Tabata
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ソレ効果による相分離誘起と高分子水溶液系におけるDNA濃縮2021

    • 著者名/発表者名
      小林美加、皆川慶嘉、野地博行
    • 学会等名
      東京大学物性研究所短期研究会「ガラスおよび関連する複雑系の最先端研究」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光ピンセットを用いたソレ効果による相分離ドロップレットの生成とDNA濃縮2021

    • 著者名/発表者名
      小林美加、皆川慶嘉、野地博行
    • 学会等名
      第59回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Fluorometric digital ATPase assay with single-enzyme detection sensitivity2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueno. Mio Sano, Mayu Hara, Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 1分子回転観察と操作によって解明されたミトコンドリア由来ATP合成酵素における阻害因子IF1の制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      小林 稜平、上野 博史、野地 博行
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エンジニアリング的アプローチによる F1-ATPase制御因子IF1の分子認識機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      畑崎 優一郎、渡邉 亮、小林 稜平、上野 博史、野地 博行
    • 学会等名
      第59回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Cell-freeスクリーニングに向けたF1-ATPaseのin vitro合成及び1分子回転観察系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      田口 真衣、上野 博史、野地 博行
    • 学会等名
      第59回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of ATPase complex in Type Three Secretion System of Enteropathogenic Escherichia coli2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Suzuki, Yuki Tajimi, Ryo Kurosaki, Hiroshi Ueno, Takayuki Uchihashi, Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      第59回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Noise analysis of cell-free gene expression from single-moecule DNA DNA1分子からの無細胞遺伝子発現ノイズ解析2021

    • 著者名/発表者名
      Seiya Noro, Yoshihiro Minagawa, Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      第59回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 無細胞翻訳系を用いたDNA自己複製による相分離液滴の形成2021

    • 著者名/発表者名
      Moe Yabuta, Yoshihiro Minagawa, Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      第59回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] On-chip無細胞クローニングに向けた1分子環状DNAからの増幅2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Higashi, Yoshihiro Minagawa, Masayuki Su'etsugu, Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      第59回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 酵素一分子の活性ゆらぎと進化能の関係2021

    • 著者名/発表者名
      Takahito Iida, Hiroshi Ueno, Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      第59回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多相液滴のコアを用いた人工細胞内転写反応場の構築2021

    • 著者名/発表者名
      Kanji Tomohara, Yoshiiro Minagawa, Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      第59回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] LLPSによる液滴内液滴での転写反応2021

    • 著者名/発表者名
      Kanji Tomohara, Yoshiiro Minagawa, Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      日本生物物理学会サブグループ 人工細胞モデル&分子ロボティクス 第2回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアATP合成酵素における制御因子IF1の一方向反応制御システムを司る分子基盤の探索2021

    • 著者名/発表者名
      小林 稜平、上野 博史、野地 博行
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会第47回討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Cell-freeスクリーニングに向けたF1-ATPaseのin vitro合成及び1分子回転観察系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      田口 真衣、上野 博史、野地 博行
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会第47回討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of multi-dimensional in vitro enzyme screening system 「多次元」in vitro酵素スクリーニングシステムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      Shingo Honda, Yoshihiro Minagawa, Hiroyuki Noji, Kazuhito Tabata
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会14.0
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Generation of Phase Separated Droplet Induced by Soret Effect in Aqueous Two Phase Systems and DNA Enrichment2021

    • 著者名/発表者名
      Mika Kobayashi, Yoshihiro Minagawa, Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会14.0
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of ATPase complex in Type Three Secretion System of Enteropathogenic Escherichia coli2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Suzuki, Yuki Tajimi, Ryo Kurosaki, Hiroshi Ueno, Takayuki Uchihashi, Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      第21回タンパク質科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア由来ATP合成酵素における阻害因子IF1の解離機構解明を目指した1分子操作実験2021

    • 著者名/発表者名
      小林 稜平、上野 博史、野地 博行
    • 学会等名
      Materials, Mimics, and Microfluidics: Engineering Tools for Mechanobiology 日本サテライトセッション
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Rotary properties of hybrid F1-ATPases consisting of subunits from different species2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Watanabe, Mariel Zarco-Zavala, Busra Tas, Mayu Hara, Ryohei Kobayashi, Hiroshi Ueno, Jose J. Garcia-Trejo, Chun-Biu Li, Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      第21回タンパク質科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Membrane-less synthetic organelle capable of transcription2021

    • 著者名/発表者名
      Kanji Tomohara, Yoshiiro Minagawa, Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Digital bioassays and artificial cell reactor technology2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      2022 UT-SNU Joint Symposium Nano/Bio/Medical
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人工細胞リアクタで「はかる」「つくる」「ふやす」2021

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      サイティックサロン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エマージング技術合成生物学2021

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      JST未来事業バイオ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Powerstroke mechanism of F1-ATPase motor revealed by structural and single-molecule studies2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      Biological and Synthetic Nanomotors
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Digitalization of Bioassays2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      The 11th International Forum on Post-Genomic Technologies (IFPT’11)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Digitalization of bioassays(基調講演、keynote lecture)2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      UT-NTU conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Autonomous artificial cell reactor technology2021

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      東京大学SNU-UTJoinworkshop
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタルバイオ分析法2020

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      中谷賞大賞受賞講演
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] デジタルバイオ分析法によるオンサイト検出の可能性と課題2020

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      科学技術振興機構CRDSワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] デジタルバイオ分析法とその先2020

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      日本生物物理学会総会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタルバイオ分析と人工細胞創生2020

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      立教大学理学部生物学科セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオの未 来?協奏力と妄想力でしょ!2020

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      日本化学会 CSJ Chemistry Festa フェスタ第 10 回記念企画
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Autonomous artificial cell reactor technology2020

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      JST 日英合成生物学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタルバイオイノベ ーション2020

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      東京大学臨床生命医光学連携機構シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of a self-reproducing vesicular system driven by internal phospholipid synthesis2020

    • 著者名/発表者名
      中嶌 康太
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Multi-Dimensional (MD) Digital Bioassay unveils heterogeneous drug-susceptibility of influenza A virus in a single-virus resolution2020

    • 著者名/発表者名
      本田 信吾
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Stabilization of micro phase-separated droplet and examination of new artificial cell system2020

    • 著者名/発表者名
      藪田 萌
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Multiphase droplet formed by liquid-liquid phase separation2020

    • 著者名/発表者名
      友原 貫志
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of an enzyme-coupled fluorometric digital bioassay for ATPase2020

    • 著者名/発表者名
      上野 博史
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of the enzymatic property and structural dynamics of the T3SS ATPase from Enteropathogenic Escherichia coli2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 綾
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of a split enzyme for wash-free digital bioassay2020

    • 著者名/発表者名
      馬 彦博
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 一つひとつの生体分子・粒子の活性を多条件下で測定可能なデジタルバイオ計測技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      本田 信吾
    • 学会等名
      第10回 CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 人工膜小胞内リン脂質合成による自律的細胞分裂機構の構築2020

    • 著者名/発表者名
      中嶌康太
    • 学会等名
      第10回 CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Wash-freeデジタルバイオ計測のためのsplit酵素の開発2020

    • 著者名/発表者名
      馬 彦博
    • 学会等名
      第10回 CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Science and technology of artificial cell reactor2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      LSBM Symposium 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] デジタルバイオ分析2019

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      日本臨床検査自動化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1分子生物物理から人工細胞2019

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      コニカミノルタ社 講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工細胞リアクタ2019

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      京都大学工学系研究科 集中講義
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Science and technology of artificial cell reactor2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      East Asian Single-Molecule symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「境界」の歩き方2019

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      生命科学夏の学校
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工細胞リアクタで「はかる」「つくる」「ふやす」2019

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      分析化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工細胞リアクタで「はかる」「つくる」「ふやす」2019

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      新学術研究「夾雑系化学」関東部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cell-free system reconstitution in artificial cell reactors towards build-a-cell2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      Asian Synthetic Biology Association (ASBA) symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Femto reactor technology for digital bioassay, screening and cell-free synthetic biology2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      Universidad nasional Autonoma de Mexico, Chemistry seminar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人工細胞リアクタ2019

    • 著者名/発表者名
      野地博行
    • 学会等名
      日本産業機械工業会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Air-sealed Multi-Dimensional (MD) digital assay for detection of inhibitor-resistant influenza virus2019

    • 著者名/発表者名
      Shingo Honda
    • 学会等名
      第59回生物物理若手の会夏の学校
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Air-sealed Multi-Dimensional (MD) digital assay for detection of inhibitor-resistant influenza virus2019

    • 著者名/発表者名
      Shingo Honda
    • 学会等名
      シングルセルゲノミクス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Multi-Dimensional (MD) digital assay for analysis of influenza virus heterogeneity2019

    • 著者名/発表者名
      Shingo Honda
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Air-sealed Multi-Dimensional (MD) Digital Assay for Detection2019

    • 著者名/発表者名
      Shingo Honda
    • 学会等名
      SLAS2020 International Conference & Exhibition
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Large DNA amplification from single molecule in micro-sized droplet.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sawada
    • 学会等名
      第59回生物物理若手の会夏の学校
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Large DNA amplification from single molecule in micro-sized droplet.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sawada
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Gene expression from a single large DNA encapsulated in artificial cell device2019

    • 著者名/発表者名
      Yuto Ochiai
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 東京大学工学系研究科 野地研究室HP

    • URL

      http://www.nojilab.t.u-tokyo.ac.jp

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-06-27   更新日: 2025-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi