• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学術研究論文におけるヘッジの使用の比較分析とヘッジの習得に関する考察

研究課題

研究課題/領域番号 19K00761
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関山口大学

研究代表者

藤村 香予  山口大学, 経済学部, 教授 (80736554)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードmetadiscourse markers / hedges / academic writing / 英語論文 / アカデミックライティング / 英語ライティング / Pragmatics / Hedges / Metadiscourse / Academic Writing / Applied Linguistics / 語用論 / 言語ポライトネス理論
研究開始時の研究の概要

英語の学術論文では, 筆者の主張を和らげる役割をはたすヘッジ(垣根表現, 緩衝表現, 配慮表現)の使用はライティングの重要なストラテジーであるとされている。本研究では, 英語母語話者と日本語母語話者の英語論文と日本語母語話者の日本語論文におけるヘッジの使用を比較分析することで, 語用論の観点から英語と日本語のことばの概念と使い方の違い, 言語間でのプラグマティック・トランスファー(語用論的転移)について考察する。

研究成果の概要

本研究は英語のアカデミックライティングで重要とされる「ヘッジ(緩衝表現, 配慮表現)」の使用を英語母語話者と日本語母語話者の学術論文において比較分析し,日本語母語話者の英語のヘッジの習得と使用について語用論の観点から考察した。論文でのヘッジの使用を英語母語話者と日本語母語話者の英語で書かれた理系論文と文系論文で比較分析し,日本語論文のヘッジの使用と共に考察したことで,分野間によるヘッジの使用の違い,英語と日本語の学術論文における文章表現の違いが明らかになった。更にアカデミックライティングの授業で使用されている教科書のヘッジの調査では,英語学習者に向けた適切な指導内容を考察することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本人研究者は国際的な場で研究結果を発表し英語による論文投稿が求められている現状から,英語による論文執筆において英語と日本語の文章やことばの使用の違いを認識する必要がある。そのため本研究は,英語母語話者と日本語母語話者によるヘッジの使用の違いを語用論の観点から分析する目的で行われた。日本語で書かれた論文内で使用されているヘッジについてはこれまであまり研究されていなかったが,本研究では論文内の日本語のヘッジを体系的にまとめ,英語のヘッジと比較分析することができた。これらの結果から日本人英語学習者に向けた効果的な英語のヘッジの使用に関する指導内容を考察することが可能となった。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Use of Hedges in English and Japanese: A Comparative Study of Empirical Research Articles by Native English and Japanese Writers2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimura-Wilson, Kayo
    • 雑誌名

      英語と英米文学

      巻: 58 ページ: 25-49

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Study on the Instructions on the Use of Hedging in English Academic Writing Textbooks2022

    • 著者名/発表者名
      Kayo Fujimura-Wilson
    • 雑誌名

      JACET Selected Papers

      巻: 8 ページ: 85-112

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hedging Use by Native English and Japanese Writers in Hard and Soft Disciplines of Academic Articles2020

    • 著者名/発表者名
      Kayo Fujimura-Wilson
    • 雑誌名

      大学英語教育学会中国・四国支部研究紀要

      巻: 17 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Acquisition of English Hedges by Learners of English2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimura-Wilson, Kayo
    • 学会等名
      The 49th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on the Use of Personal Pronouns in Academic Writing2022

    • 著者名/発表者名
      Kayo Fujimura-Wilson
    • 学会等名
      The JACET 61th Commemorative International Convention
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A Textbook Analysis of Instruction on Hedging Use in Academic Writing2021

    • 著者名/発表者名
      Kayo Fujimura-Wilson
    • 学会等名
      The JACET 60th Commemorative International Convention
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] An Analysis of Hedging Taught in Academic Writing Textbooks2021

    • 著者名/発表者名
      Kayo Fujimura-Wilson
    • 学会等名
      JALT2021: Reflections and New Perspectives
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] An Analysis of Japanese Writers Hedging Use in English and Japanese Academic Articles2020

    • 著者名/発表者名
      Kayo Fujimura-Wilson
    • 学会等名
      第3回 JAAL in JACET(日本応用言語学会 学術交流集会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Use of Hedging in Interaction2020

    • 著者名/発表者名
      Kayo Fujimura-Wilson
    • 学会等名
      Pragmatics Undercover: Online & In Class
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hedges Used in Academic Articles Between Native English and Japanese Writers2019

    • 著者名/発表者名
      Kayo Fujimura-Wilson
    • 学会等名
      The 16th International Pragmatics Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] An Analysis of English Hedges Written by Native English and Japanese Writers in Academic Research Articles2019

    • 著者名/発表者名
      Kayo Fujimura-Wilson
    • 学会等名
      The 58th JACET International Convention (Nagoya, 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Pragmatics Undercover: The Search for Natural Talk in EFL Textbooks2020

    • 著者名/発表者名
      Talandis Jr, J., Ronald, J., Fujimoto, D., & Ishihara, N. (Eds.)
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      The Japan Association for Language Teaching
    • ISBN
      9784901352642
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi