• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代エジプト中王国時代末期の王朝交替プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K01098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03050:考古学関連
研究機関東日本国際大学

研究代表者

矢澤 健  東日本国際大学, エジプト考古学研究所, 客員教授 (10454191)

研究分担者 吉村 作治  東日本国際大学, 経済経営学部, 総長 (80201052)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード古代エジプト / 中王国時代 / 考古学 / 墓地 / 王朝交替 / ダハシュール北遺跡 / 人口動態 / 社会階層 / メンフィス / テーベ / コフィン・テキスト / 幾何学的形態測定 / 王朝交替プロセス / メンフィス・ネクロポリス / 墓 / 葬送儀礼 / ステラ / 土器 / 第2中間期
研究開始時の研究の概要

古代エジプト中王国時代の末期には、ナイル川デルタ地帯でのアジア人勢力拡大に伴い、エジプト北部を本拠地にしていた統一王朝が衰え、エジプト南部に移動した後に新たな王朝が勃興したと考えられている。しかし、当該時期の文字資料は断片的であり、変遷の過程については不明な点が多い。このような状況を打開するために、本研究は主に考古学的アプローチから王朝交替プロセスの解明を目指す。通時的変遷・共時的関係の分析から当該期の物質文化の流れを包括的に把握し、いつ、どのような過程を経て王朝の交替が起こっていたのかを具体的に解明する。

研究成果の概要

古代エジプトの中王国時代末期(紀元前17世紀頃)に、北部でのアジア人勢力の拡大に伴い、在地の支配層が当時の中心だったメンフィスからテーベに移動したという説があるが、反論もあり、実態は不明だった。本研究はメンフィス地域にあるダハシュール北遺跡の同時代の墓の資料を用いて、数理的手法や碑文資料を併用しながら考古学的分析を進めた。結果、中王国時代末期の考古資料はメンフィス地域とテーベで類似していることが示され、メンフィスからテーベへの人々の移動を支持する成果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中王国時代末期はエジプトの王朝区分では第13王朝にあたり、この時代は文字資料が極めて不足していることから、歴史の実態が不鮮明な「暗黒時代」だった。本研究は考古学的資料の分析からこの時代に光を当て、当時のメンフィス地域とテーベという2大拠点と、北部のデルタ地域との関係性やその変化の流れに一定の評価を与えたことに学術的な意義がある。王朝交替プロセスの解明は、アジア人の勢力拡大など、所与の条件・環境の中で文化がどのように継承されていたのかについての洞察に繋がる。人類史上でも長大な文明を築いた古代エジプト人の文化継承システムへの理解は、持続可能な社会の構築という観点からも重要な意義があると考える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A Brief Report of the Excavation at Dahshur North: Twenty-Seventh Season, 20202023

    • 著者名/発表者名
      Sakuji Yoshimura, ken Yazawa, Hiroyuki Kashiwagi, Kazumitsu Takahashi, Keita Takenouchi, Yuka Yoneyama, Seria Yamazaki, Nonoka Ishizaki
    • 雑誌名

      The Journal of SHOUHEI Egyptian Archaeological Association

      巻: 10 ページ: 24-54

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Archaeological Context of Small Faience Items in a late Middle Kingdom Tomb in Dahshur North: Evidence for the Sealing Rite of the Burial Chamber?2022

    • 著者名/発表者名
      Ken Yazawa
    • 雑誌名

      The Star Who Appears in Thebes: Studies in Honour of Jiro Kondo

      巻: - ページ: 533-542

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brief Report of the Excavations at Dahshur North: Twenty-Sixth Season, 20192021

    • 著者名/発表者名
      Sakuji YOSHIMURA, Ken YAZAWA, Jiro KONDO, Hiroyuki KASHIWAGI, Kazumitsu TAKAHASHI, Yuka YONEYAMA, Seria YAMAZAKI, Nonoka ISHIZAKI and Motoharu ARIMURA
    • 雑誌名

      The Journal of SHOUHEI Egyptian Archaeological Association, Higashi Nippon International University

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brief Report of the Excavations at Dahshur North: Twenty-Seventh Season, 20202021

    • 著者名/発表者名
      Sakuji YOSHIMURA, Ken YAZAWA, Jiro KONDO, Hiroyuki KASHIWAGI, Kazumitsu TAKAHASHI, Ketita TAKENOUCHI, Yuka YONEYAMA, Seria YAMAZAKI and Nonoka ISHIZAKI
    • 雑誌名

      The Journal of SHOUHEI Egyptian Archaeological Association, Higashi Nippon International University, Vol.9, 2021

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 紀元前2千年紀エジプトの葬制の変遷を探る-ダハシュール北遺跡第26次調査(2019)-2020

    • 著者名/発表者名
      矢澤 健、吉村作治
    • 雑誌名

      第27回西アジア発掘調査報告会報告集

      巻: 27 ページ: 107-110

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古代エジプトの供献土器に見られる精製と粗製-アブ・シール南丘陵遺跡の事例-2019

    • 著者名/発表者名
      矢澤 健
    • 雑誌名

      古代

      巻: 145 ページ: 55-77

    • NAID

      40022052283

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 紀元前2千年紀エジプトの葬制の変遷を探る―ダハシュール北遺跡第28次調査(2022)―2023

    • 著者名/発表者名
      矢澤健, 吉村作治
    • 学会等名
      第30回西アジア発掘調査報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 古代エジプト中王国時代の高級官僚を支えた人々―ダハシュール北遺跡からの視点―2022

    • 著者名/発表者名
      矢澤健
    • 学会等名
      早稲田大学考古学会公開講演会・研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダハシュール北遺跡最新発掘レポート(2022)2022

    • 著者名/発表者名
      矢澤健
    • 学会等名
      東日本国際大学エジプト考古学研究所第6回公開研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幾何学的形態測定学から見たエジプト中王国時代末期の土器形状の地域性とその変化2021

    • 著者名/発表者名
      矢澤 健
    • 学会等名
      日本オリエント学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 古代エジプト中王国時代のセトルメント・パターンと砂漠の道2021

    • 著者名/発表者名
      矢澤 健
    • 学会等名
      「古代エジプトにおける都市の景観と構造」第9回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 紀元前2千年紀エジプトの葬制の変遷を探る ─ダハシュール北遺跡第27 次調査(2020)─2021

    • 著者名/発表者名
      矢澤 健、吉村作治
    • 学会等名
      第28回西アジア発掘調査報告会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ダハシュール北遺跡調査 最新発掘レポート2020

    • 著者名/発表者名
      矢澤 健
    • 学会等名
      東日本国際大学エジプト考古学研究所 第5回公開研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダハシュール北遺跡シャフト158の出土遺物と利用歴2019

    • 著者名/発表者名
      矢澤 健、吉村作治、柏木裕之、山崎世理愛
    • 学会等名
      日本オリエント学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 称号から見たダハシュール北遺跡の被葬者の社会階層に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      矢澤 健
    • 学会等名
      日本オリエント学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ダハシュール北遺跡2018年度の調査2019

    • 著者名/発表者名
      矢澤 健
    • 学会等名
      東日本国際大学エジプト考古学研究所第4回公開研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Dahshur North [II]: New Kingdom Tomb of Ipay and its Vicinity2021

    • 著者名/発表者名
      Sakuji Yoshimura and Masahiro Baba
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      Institute of Egyptology, Waseda University
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] オシリスへの贈物 エジプト考古学の最前線2020

    • 著者名/発表者名
      吉村 作治(編)矢澤健(共著)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639026945
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi