• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

労働関係の変容と集団的労使関係法理の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K01339
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05040:社会法学関連
研究機関関西大学

研究代表者

川口 美貴  関西大学, 法務研究科, 教授 (30224752)

研究分担者 植村 新  関西大学, 法学部, 准教授 (10733975)
地神 亮佑  大阪大学, 法学研究科, 准教授 (80762038)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード労働者 / 使用者 / 労働組合 / 労働協約 / 団結活動 / 労働関係の変容 / 集団的労使関係法理 / 勤労者 / 労働者概念 / 使用者概念 / 団体行動 / 組合員 / 集団的労使関係
研究開始時の研究の概要

本研究は、集団的労使関係の基盤となる労働関係の変容(①労働形態の多様化・事業者化、②労働力の利用形態の多様化・間接利用化、③労働者・組合員層とその関心・利益の多様化、④労働組合の多様性、⑤団結活動・争議行為の多様化)を踏まえて、①団結権・団体交渉権・団体行動権の享受主体である「労働者」②集団的労使関係における「使用者」、③労働者(組合員)の権利・自由と団結体(労働組合)の団結権等との調整、④団結体(労働組合)による労働条件の集団的規律と代表性、⑤団結権・団体行動権保障の範囲路その他の権利・自由との関係を再検討し、集団的労使関係法理の再構築を行う。

研究成果の概要

労働関係の変容(①労働形態の多様化・事業者化、②労働力の利用形態の多様化、③労働者の関心・利益の多様化、④労働組合の多様化、⑤団結活動・争議行為の多様化)を踏まえて、①団結権・団地交渉権・団体行動権の主体である「労働者」、②集団的労使関係における「使用者」(特に団体交渉義務を負う「使用者」、③労働者(組合員)の権利・自由と団結体(労働組合)の団結権等の調整(特に労働者の加入・脱退の自由、参加権との関係)、④団結体(労働組合)による集団的規律性(特に非正規労働者の労働条件に関して)、⑤団結権・団体行動権保障の範囲(特に労働組合の情報宣伝活動の正当性)を再検討し、集団的労使関係法理を再構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

集団的労使関係の基盤となる労働関係の変容を踏まえて、従来の集団的労使関係法理を再検討した。
具体的には、①労働形態の多様化・事業者化に対応する新たな「労働者」概念を提示し、②労働力の利用形態の多様化に対応する新たな「使用者」概念を提示し、③労働者層・組合員層の多様化に対応した労働者・組合員と労働組合の関係を検討した。また、④非正規労働者の労働条件の集団的規律を検討し、⑤団結活動・争議行為の多様化に伴い増大する労働組合の情報宣伝活動の正当性の範囲を再検討した。
以上により、新たな集団的労使関係法理を再構成するもので、労働法分野における学術的意義、及び、集団的労使関係における社会的意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (42件) 学会発表 (7件) 図書 (15件)

  • [雑誌論文] 労働関係の変容と勤労者・労働者概念の再構築2021

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 134号 ページ: 5-20

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域的拡張適用制度と理論的課題2021

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 雑誌名

      季刊労働者の権利

      巻: 343号 ページ: 86-92

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働組合の要件と加入の有無とチェック・オフの効力2021

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 157巻5号 ページ: 1030-1038

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働協約の終了と労働条件-鈴蘭交通事件2021

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・労働判例百選(第10版)

      巻: 257号 ページ: 190-191

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 非正規雇用と集団的規律2021

    • 著者名/発表者名
      植村新
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 134号 ページ: 70-86

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 一般的拘束力-朝日火災海上保険(高田)事件2021

    • 著者名/発表者名
      植村新
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・労働判例百選(第10版)

      巻: 257号 ページ: 188-189

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 有期契約労働者と無期契約労働者の間の退職金に係る相違と労働契約法20条違反の成否2021

    • 著者名/発表者名
      植村新
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1557号 ページ: 184-186

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働関係の変容と組合活動法理-労働組合による情報宣伝活動を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      地神亮佑
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 134号 ページ: 54-69

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 多様な就労・社会参加と社会保障法2021

    • 著者名/発表者名
      地神亮佑
    • 雑誌名

      社会保障法研究

      巻: 14号 ページ: 3-22

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 労災給付と損害賠償の調整-三共自動車事件2021

    • 著者名/発表者名
      地神亮佑
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・労働判例百選(第10版)

      巻: 257号 ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働関係の変容と労働組合法理2021

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 134号 ページ: 38-53

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける呼出労働をめぐる法規制の現状2021

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1996 ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] クラウドワーカーの労働者性-ドイツ連邦労働裁判所2020年12月1日判決2021

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 雑誌名

      季刊労働者の権利

      巻: 343号 ページ: 135-139

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働契約法(旧)20条をめぐる裁判例の理論的到達点(2)2021

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 274 ページ: 113-142

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域的拡張適用制度の理論と実践の華僑2021

    • 著者名/発表者名
      古川景一
    • 雑誌名

      季刊労働者の権利

      巻: 343号 ページ: 80-85

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 親子会社類型における団体交渉上の使用者2021

    • 著者名/発表者名
      岩永昌晃
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 134号 ページ: 21-37

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働形態の多様化と就労者の保護2021

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 272号 ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労災保険における特別加入について-個人事業主と労災保険との関係2021

    • 著者名/発表者名
      地神亮佑
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 726

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 定年後再雇用職員と正職員間での労働条件の相違と旧労働契約法20条2021

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1980号 ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 企業組合で就労する組合員の労基法上の労働者性2020

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1544号 ページ: 202-203

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 業務委託会社と受託者の労働者との間の労働契約の成否2020

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 156巻1号 ページ: 252-260

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 親会社・注文者等と労組法7条2号の「使用者」2020

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 雑誌名

      月刊労委労協

      巻: 763号 ページ: 2-23

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランチャイズ・チェーン運営会社の店舗を経営する加盟者の労組法上の労働者性2020

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻10号 ページ: 136-139

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 副業・兼業と労災補償保険制度2020

    • 著者名/発表者名
      山本陽大・河野尚子・河野奈月・地神亮佑・上田達子
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 269号 ページ: 16-31

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける集団的労使関係システム2020

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 雑誌名

      UAゼンセンコンパス

      巻: 2020年夏号 ページ: 1117117-1117117

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 民法(債権関係)改正と労働法2020

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 雑誌名

      季刊労働者の権利

      巻: 334号 ページ: 2-18

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 顧客・利用者等によるハラスメントと法的課題2020

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 268号 ページ: 46-53

    • NAID

      40022570379

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 集団的労働関係における使用者-朝日放送事件2020

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1954号 ページ: 30-44

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 複数の使用者と労働契約を締結している労働者の労働時間規制~通算規定の解釈と適用を中心として2019

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 雑誌名

      労働判例

      巻: 1200号 ページ: 5-15

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 育児休業取得と昇給における不利益~学校法人近畿大学(講師・昇給等)事件を素材として2019

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 雑誌名

      労働判例

      巻: 1206号 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ハマキョウレックス事件2019

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 雑誌名

      判例時報(判例評論)

      巻: 2418号(729号) ページ: 176-181

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 組合ホームページ上での使用者批判と組合活動の正当性-連合ユニオン東京V社ユニオン事件2019

    • 著者名/発表者名
      植村新
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1531号 ページ: 226-227

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労働協約の法的規律に関する一考察(1)ードイツにおける社会的実力要件と交渉請求権の議論を契機として2019

    • 著者名/発表者名
      植村新
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 265号 ページ: 202-217

    • NAID

      40021945459

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労働協約の法的規律に関する一考察(2)-ドイツにおける社会的実力要件と交渉請求権の議論を契機として2019

    • 著者名/発表者名
      植村新
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 266号 ページ: 189-202

    • NAID

      40022022503

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労働協約の法的規律に関する一考察(3)-ドイツにおける社会的実力要件と交渉請求権の議論を契機として2019

    • 著者名/発表者名
      植村新
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 267号 ページ: 186-196

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] うつ病で休職中の懲戒解雇が無効とされた例2019

    • 著者名/発表者名
      地神亮佑
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 155巻5号 ページ: 143-156

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労働契約法20条をめぐる裁判例の理論的到達点2019

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 267号 ページ: 116-139

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方公共団体におけるチェック・オフ廃止通告の支配介入該当性-国・中労委(大阪市{チェック・オフ})事件2019

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 266号 ページ: 164-176

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 有期契約労働者の手当等格差と労働契約法20条違反の成否-ハマキョウレックス事件2019

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1531号 ページ: 221-223

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Terearbeit bzw.Home Office in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 雑誌名

      Recht der Internationalen Wirtschaft

      巻: 9 ページ: 576-579

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Does the Unilateral Discontinuance of Dues Check-Off by a localPublic Entity Constitute Unfair Labor Practices ? : The National Government and Central Labour Relations Commission vs. Osaka City (Dues Check-Off)Case2019

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 雑誌名

      Japan Labor Issues

      巻: vol.3, no.18 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 解雇無効時の金銭解決制度を巡る法理論上の問題点2019

    • 著者名/発表者名
      古川景一
    • 雑誌名

      季刊労働者の権利

      巻: 331号 ページ: 94-108

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 労働関係の変容と勤労者・労働者概念の再構築2020

    • 著者名/発表者名
      川口美貴
    • 学会等名
      日本労働法学会第137回大会大シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 非正規雇用と労働条件の集団的規律2020

    • 著者名/発表者名
      植村新
    • 学会等名
      日本労働法学会第137回大会大シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 労働関係の変容と組合活動の法理-労働組合による情報宣伝活動を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      地神亮佑
    • 学会等名
      日本労働法学会第137回大会大シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 労働関係の変容と労働組合法理2020

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 学会等名
      日本労働法学会第137回大会大シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 雇用類似の働き方とドイツ労働法-クラウドワークの問題を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第138回部門別研究会[人事部門]
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 顧客等によるハラスメントと法的課題2019

    • 著者名/発表者名
      川口美貴、古川景一、松井健、大塚達生
    • 学会等名
      日本労働法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Telearbeit ("Home Office") in Japan - Aktueller Stand und Herausforderungen2019

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 学会等名
      独日労働法協会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 労働法〔第6版〕2022

    • 著者名/発表者名
      川口 美貴
    • 総ページ数
      1112
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797236569
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 労働法における最高裁判例の再検討2022

    • 著者名/発表者名
      沼田雅之、浜村彰、細川良、深谷信夫、山本陽大
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845117390
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 現代ドイツ法令集2022

    • 著者名/発表者名
      山本陽大、井川志郎、植村新、榊原嘉明
    • 総ページ数
      403
    • 出版者
      労働政策研究・研修機構
    • ISBN
      9784538411682
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 労働法演習(第5版)20212021

    • 著者名/発表者名
      川口 美貴
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797236620
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 第四次産業革命と労働法政策-"労働4.0"をめぐるドイツ法の動向からみた日本法の課題2021

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      労働政策研究・研修機構
    • ISBN
      9784538520124
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 解雇の金銭解決制度に関する研究-その基礎と構造をめぐる日・独比較法的考察2021

    • 著者名/発表者名
      山本陽大
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      労働政策研究・研修機構
    • ISBN
      9784538610122
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 労働法〔第5版〕2021

    • 著者名/発表者名
      川口 美貴
    • 総ページ数
      1112
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797236552
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] [日本版]同一労働同一賃金の理論と企業対応の全て2021

    • 著者名/発表者名
      倉重幸太郎・荒川正嗣編著 濱口桂一郎・藤本真・山本陽大・近衛大・中山達夫・池邊祐子・河本みま乃・田代英治・青木登著
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      労働開発研究会
    • ISBN
      9784903613260
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 基礎から学ぶ労働法(第2版)2020

    • 著者名/発表者名
      川口 美貴
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797236965
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 労働基準法・労働契約法(第2版)2020

    • 著者名/発表者名
      西谷敏・野田進・和田肇・奥田香子編 植村新、川口美貴他著
    • 総ページ数
      614
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535402805
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 労働法〔第4版〕2020

    • 著者名/発表者名
      川口 美貴
    • 総ページ数
      1208
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797236545
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 「尊厳ある社会」に向けた法の貢献 : 社会法とジェンダー法の協働 : 浅倉むつ子先生古稀記念論集2019

    • 著者名/発表者名
      島田陽一、三成美保、米津孝司、菅野淑子、川口美貴他
    • 総ページ数
      668
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845116089
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 労働法演習(第3版)2019

    • 著者名/発表者名
      川口 美貴
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797236606
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 企業法務と労働法2019

    • 著者名/発表者名
      土田道夫、山本陽大他
    • 総ページ数
      518
    • 出版者
      商事法務
    • ISBN
      9784641243101
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] ウオッチング労働法(第4版)2019

    • 著者名/発表者名
      土田道夫、山本陽大他
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641243101
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi