• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平和構築における信頼醸成に果たすビジネスの役割

研究課題

研究課題/領域番号 19K01526
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06020:国際関係論関連
研究機関広島大学

研究代表者

片柳 真理  広島大学, 人間社会科学研究科(国), 教授 (80737677)

研究分担者 山根 達郎  広島大学, 人間社会科学研究科(国), 准教授 (90420512)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード平和構築 / ビジネス / 信頼 / 平和のためのビジネス(B4P) / ボスニア・ヘルツェゴビナ / ミンダナオ / 信頼醸成 / 平和のためのビジネス / ローカル・ビジネス / クロアチア / ビジネスと人権 / 信頼構築 / エンパワーメント / 共通利益 / 協働
研究開始時の研究の概要

本研究は、紛争中に対立していた人々の間の信頼醸成にビジネスが果たし得る役割を明らかにし、ビジネスの平和構築への貢献を理論化し、平和構築の実践に貢献することを目的とする。これまでの研究から、(1)ビジネスは社会的・経済的権利実現の手段として有効であり、主体性を求められるビジネスへの従事はエンパワーメントに繋がること、(2)取引相手との共通利益の特定と協働が、特に分断社会で対立する集団間において成立する場合には、平和構築に強い効果を持つこと、が検証されている。本研究ではそのような効果について「信頼」の概念を用いて分析し、平和構築の文脈における信頼醸成のメカニズムの解明を試みる。

研究成果の概要

本研究は、平和構築におけるビジネスの役割を信頼醸成に注目して検討した。暴力的な紛争の経験は他者への警戒心を強める。それに対し、ビジネスは紛争によるストレスから立ち直り、自身の生活をコントロールできるようになるエンパワメントの効果を持つため、他者への不信感や疑惑を低減する働きを持ち得る。また、ビジネス取引で特に対立していた他集団の人々との調整や意思疎通を重ね、信頼の基盤を強化することができる。理論的に導き出されたこれらの点は、本研究の事例研究において検証された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、学術的には平和のためのビジネス(Business for Peace; B4P)研究に信頼という新たな視点を提供し、理論化に貢献するとともに、実証研究の成果を提供することで、どのような文脈でどのようなB4Pの効果が見られるかという知見の蓄積に資する。社会的には、企業がどのように平和に貢献し得るのかを明らかにすることで、企業の平和への取組みを促進することが期待されるとともに、平和構築の援助においても民間部門との協働の可能性を提示する。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Coventry University(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] CTPSR, Coventry University(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of New England(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] CTPSR, Coventry University(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Coventry University(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ビジネスの平和への貢献―SDGsを推進するコミュニティ形成2023

    • 著者名/発表者名
      片柳真理
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 208 ページ: 44-59

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leadership towards Business for Peace: The Case of Three Japanese Leaders2023

    • 著者名/発表者名
      Mari Katayanagi & Frens Kroeger
    • 雑誌名

      Asian Studies Review

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Women's Peacebuilding Roles in Afghanistan: Potent Approaches for Social Transformation2022

    • 著者名/発表者名
      Mari Katayanagi and Sohilla Khan
    • 雑誌名

      Asian Women

      巻: 38(3) 号: 3 ページ: 77-98

    • DOI

      10.14431/aw.2022.9.38.3.77

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Private Sector Involvement in Bangsamoro Peace Agenda2021

    • 著者名/発表者名
      Harmond Pedrosa Marte and Mari Katayanagi
    • 雑誌名

      Hiroshima Peace Science

      巻: 42 ページ: 81-101

    • NAID

      120007028862

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Stay or Leave: Enquiries on Businesses-Community Relationship in Crisis Situations2023

    • 著者名/発表者名
      片柳真理
    • 学会等名
      Hiroshima International Conference on Peace and Sustainability 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local Business Contribution to Peace in a Divided Political Context: The Case of Bosnia and Herzegovina2022

    • 著者名/発表者名
      片柳 真理
    • 学会等名
      Hiroshima International Conference on Peace and Sustainability 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Examining Business for Sustaining Peace in Africa through the Partnership of the UN Global Compact2022

    • 著者名/発表者名
      山根 達郎
    • 学会等名
      Hiroshima International Conference on Peace and Sustainability 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 平和のためのビジネス(B4P)理論の批判的考察―クロアチアおよびボスニア・ヘルツェゴビナの事例をもとに2020

    • 著者名/発表者名
      片柳真理
    • 学会等名
      国際開発学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Business and Peace2019

    • 著者名/発表者名
      片柳真理
    • 学会等名
      58th OSEAL Forum
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Micro-evidence for Peacebuilding Theories and Policies2022

    • 著者名/発表者名
      窪田悠一(編者)、Dahlia Simangan、片柳真理ほか
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811948992
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 平和構築と個人の権利ー救済の国際法試論2022

    • 著者名/発表者名
      片柳真理、坂本一也、清水奈々子、望月康恵
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      広島大学出版会
    • ISBN
      9784903068558
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi