• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイバーシティとインクルージョンの視点からの戦略的人材開発:日米欧比較分析

研究課題

研究課題/領域番号 19K01885
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関横浜国立大学

研究代表者

二神 枝保  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (10267429)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードダイバーシティ / インクルージョン / 戦略的人材開発 / 日米欧比較分析 / 人的資源管理 / 日米欧比較
研究開始時の研究の概要

少子高齢化の進展する日本で、ダイバーシティとインクルージョンによる持続的成長と分配の好循環が期待されている。本研究では、まずアメリカ、ヨーロッパ、日本企業の人事担当者へのヒアリング調査を行い、企業のD&I(Diversity and Inclusion)戦略と企業の競争力(企業業績、従業員の定着率等)の関連性を明確にする。また、従業員へのアンケート調査を行い、多変量解析に基づいて企業のD&I戦略と従業員の職務態度(職務満足、職務関与等)の関連性を明らかにする。さらに、日米欧の文化・制度的相違も明確にしつつ、比較・分析する。以上から、本研究はダイバーシティとインクルージョンの視点からの戦略的人材開発を日米欧比較・分析する。

研究成果の概要

ダイバーシティとインクルージョンは、持続可能な開発目標において重要な概念である。ダイバーシティは年齢、性別、人種等人々の多様性である。インクルージョンは帰属欲求や自分らしさへの欲求を満たすように処遇されることで、従業員が職場集団の一員として尊重されていると認知する度合いである。ダイバーシティが多様性それ自体を強調しているのに対して、インクルージョンはその多様性を認め、受容すると同時に、人々が包摂される存在だという基本的な考え方に重きをおく点でより先進性がある。本研究は、日米欧の文化・制度的相違も明確にした上で、ダイバーシティとインクルージョンの視点から戦略的人材開発について日米欧比較分析する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究のひとつめの特色は、企業の人事担当者へのヒアリングと従業員のアンケート調査に基づく実証研究である点である。2つめの特色は、アメリカ、ヨーロッパ、日本企業への調査に基づく日米欧比較である点である。欧米企業においてどのように D&I(Diversity and Inclusion)戦略を選択しているのか、どのように戦略的人材開発を行うのかを分析することは、これから日本においてダイバーシティとインクルージョンを推進する上で、とても示唆に富んでいる。実証分析に基づく日米欧比較の本研究成果は、独創的であり、学界のみならず、実務界にも大いに貢献し、社会的意義も大きい。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 11件、 招待講演 5件) 図書 (8件)

  • [国際共同研究] University of Turku(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Work Ability and Inclusion of Disabled People: Implications for Inclusive Human Resource Management2023

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami and Erja Kettunen
    • 雑誌名

      The 27th International Euro-Asia Research Conference Proceedings

      巻: 27 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] フィンランド、ソーシャル・ファームにおける障がい者の就労支援: 障がい者の仕事能力、インクルージョン、ウェル・ビーイング2023

    • 著者名/発表者名
      二神枝保、チンテザ アンドレア コリナ
    • 雑誌名

      日本労務学会全国大会報告集

      巻: 53 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評:SDGsの経営学-経営問題の解決に向けて‐2023

    • 著者名/発表者名
      二神枝保
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 227 ページ: 179-184

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] The triple and quadruple helix models of social innovation: Employment support for disabled people in Japan and Finland2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami and Erja Kettunen
    • 雑誌名

      The 26th International Euro-Asia Research Conference Proceedings

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] How Authentic Leadership Affects Female Followers' Motivation for Promotion2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami and Wei Rao
    • 雑誌名

      The 26th International Euro-Asia Research Conference Proceedings

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ダイバーシティ&インクルージョンの推進に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      二神枝保
    • 雑誌名

      GENKI

      巻: 150 ページ: 39-40

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 女性研究者の活躍を推進するための課題と展望:多様性と包摂の視点からの分析2021

    • 著者名/発表者名
      二神枝保
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 第26巻第2号 ページ: 78-81

    • NAID

      130008059847

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の視点からの戦略的人材開発(SHRD):理論的フレームワークに関する一研究2020

    • 著者名/発表者名
      二神枝保
    • 雑誌名

      しごと能力研究

      巻: 第8号 ページ: 25-39

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clusters and Regional Management Structures of Japanese Multinational Companies in Europe2019

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami et al.
    • 雑誌名

      Research on Working Competency

      巻: 7 ページ: 92-103

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Work Ability and Inclusion of Disabled People: Implications for Inclusive Human Resource Management2023

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami and Erja Kettunen
    • 学会等名
      The 27th International Euro-Asia Research Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The triple and quadruple helix models of social innovation: Employment support for disabled people in Japan and Finland2023

    • 著者名/発表者名
      Erja Kettunen and Shiho Futagami
    • 学会等名
      The 17th Annual Conference of the Nordic Association for the Study of Contemporary Japanese Society (NAJS)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Social innovation on employment support for people with partial work ability in Japan and in Finland2023

    • 著者名/発表者名
      Erja Kettunen and Shiho Futagami
    • 学会等名
      WORK Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Social innovation for employment support of disabled people in Japan and Finland: The triple and quadruple helix models of innovative multi-stakeholder initiatives2023

    • 著者名/発表者名
      Erja Kettunen and Shiho Futagami
    • 学会等名
      The 17th International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フィンランド、ソーシャル・ファームにおける障がい者の就労支援: 障がい者の仕事能力、インクルージョン、ウェル・ビーイング2023

    • 著者名/発表者名
      二神枝保、チンテザ アンドレア コリナ
    • 学会等名
      日本労務学会全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] サステナブル経営の実現をめざして2023

    • 著者名/発表者名
      二神枝保、岩田喜美枝、上林憲雄、西尾チヅルほか
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジュウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フィンランドと日本における障がい者の就労支援2023

    • 著者名/発表者名
      二神枝保
    • 学会等名
      労働安全衛生リスクと障がい者雇用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The triple and quadruple helix models of social innovation: Employment support for disabled people in Japan and Finland2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami and Erja Kettunen
    • 学会等名
      The 26th International Euro-Asia Research Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の課題と展望:ダイバーシティの光と影、その先にある価値ある未来2022

    • 著者名/発表者名
      二神枝保
    • 学会等名
      久留米大学ダイバーシティ・インクルージョンDayシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current situation and future challenges of diversity and inclusion in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami
    • 学会等名
      International Conference at the University of Paris
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How Authentic Leadership Affects Female Followers' Motivation for Promotion2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami and Wei Rao
    • 学会等名
      The 26th International Euro-Asia Research Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 障害を持つ労働者の災害発生要因2022

    • 著者名/発表者名
      熊崎美枝子、石﨑由希子、泉真由子、二神枝保
    • 学会等名
      安全工学シンポジウム 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神障がい者及び発達障がい者の特性と予測される労働安全衛生問題の検討2022

    • 著者名/発表者名
      竹本圭佑、泉真由子、石﨑由希子、二神枝保、熊崎美枝子
    • 学会等名
      第 55 回安全工学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Employment and Human Resource Development of Disabled Workers in Japan and Finland: A Comparative Study from the Perspective of Diversity and Inclusion, and Decent Work2021

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami
    • 学会等名
      The 25th International Euro-Asia Research Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイバーシティ&インクルージョンの視点からのキャリア・マネジメント2021

    • 著者名/発表者名
      二神枝保
    • 学会等名
      企業のメンタルヘルス:公益財団法人精神分析武田こころの健康財団
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Employment and Human Resource Development of Disabled Workers in Japan and Finland: A Comparative Study from the Perspective of Diversity and Inclusion2020

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami
    • 学会等名
      Roundtable on the 25th International Euro-Asia Research Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why is the ratio of female researchers so low in Japan? : Diversity in academia2019

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami .
    • 学会等名
      The 24th International Euro-Asia Research Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Sustainable Development in Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami et al.
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [図書] 人文社会科学とジェンダー2022

    • 著者名/発表者名
      二神枝保ほか
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      公益財団法人 日本学術協力財団
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] ヨーロッパ諸国における女性の就業継続とキャリアアップの取組に関する調査研究:スウェーデン、フラ ンス、ドイツ、オランダの取組2022

    • 著者名/発表者名
      二神枝保ほか
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 人文社会科学とジェンダー2022

    • 著者名/発表者名
      二神枝保ほか
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      公益財団法人 日本学術協力財団
    • ISBN
      4990997255
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] ヨーロッパ諸国における女性の就業継続とキャリアアップの取組に関する調査研究:スウェーデン、フランス、ドイツ、オランダの取組2022

    • 著者名/発表者名
      二神枝保ほか
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 雇用・人材開発の日欧比較:ダイバーシティ&インクルージョンの視点からの分析2020

    • 著者名/発表者名
      二神枝保
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502350719
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] The Changing Global Environment in Asia and Human Resource Management Strategies2020

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami et al.
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      NOVA Science Publishers
    • ISBN
      9781536176124
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [図書] Sustainable Development and Energy Transition in Europe and Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami et al.
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      WILEY
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi