• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソーシャルCRMにおける分析モデルの考察

研究課題

研究課題/領域番号 19K01951
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関星城大学

研究代表者

堀川 宣和  星城大学, 経営学部, 講師 (20761604)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードソーシャルCRM / SNS / マーケティング / eスポーツ / データ分析 / HUBSPOT / 顧客ロイヤルティ / コンテンツマーケティング / ソーシャルメディア / インターネット / CRM / 顧客ランク / 顧客価値
研究開始時の研究の概要

本研究はソーシャルCRMを活用し主に以下の3つの点について調査を行う。
1点目は「購買前と購買後のデータの関係性の体系化」である。顧客のソーシャルメディア利用による購買前と購買後のデータを元に新たな顧客分類・ランク付けを提案する。2点目は「新たな顧客価値としての他者への影響力の数値化」である。他者への影響力を含めた新たな顧客価値を提唱したい。
3点目は「新たな離反率の削減(顧客維持)の提案」である。離反客の定義にソーシャルメディアの活用を加えることにより、新たな離反客を定義する。
これら3点について研究することで、ソーシャルメディアを考慮した新たな顧客価値を考えたい。

研究成果の概要

当初、京都府の広報においてデータ収集、調査を行う予定が、不可能となり、異なる環境でソーシャルCRMのシステムの開発を実現。そのシステムを利用しeスポーツ団体で実現可能となった。 データの取得のためにeスポーツの活動に参加。そういう背景で、ソーシャルCRMでの研究が未だ研究成果として発表できる状況には至らない。
しかし、eスポーツでの顧客データを集めるためのeスポーツにおける地域活性化、高齢者対応、教育などに研究を先行して行い、論文、学会発表、出版を実現した。2023年度にはデータ調査、分析が行えるレベルになり、eスポーツを通じたソーシャルCRMの研究、論文作成は今年度以降に行う予定。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は途中だが、現状ではeスポーツにおける、社会での有用性を実証できた。スポーツマーケティングにおける、eスポーツの違いを明らかにし、eスポーツとしての普及としてのマーケティングの手法を明らかにした。
また、その結果として、今後の研究において、データを集めやすい環境で、本研究の本来の目的を実現できれば、今後、eスポーツとしてITと非常に相性がよいデジタルコンテンツがソーシャルCRMにより、今後のデジタルコンテンツとSNSとのより効率的な関係性を導くことができ、デジタルコンテンツの普及の効率化につながることができると考える

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 事例から見るeスポーツの社会的役割の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      堀川宣和
    • 雑誌名

      商品開発・管理学会 全国大会 講演・論文集

      巻: 第38回 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域活性化による e スポーツの普及モデル2022

    • 著者名/発表者名
      堀川宣和
    • 雑誌名

      商品開発・管理学会第37回全国大会講演・論文集

      巻: 37

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] e スポーツによる地域活性化の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      堀川宣和
    • 雑誌名

      商品開発・管理学会第36回全国大会講演・論文集

      巻: 36

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるeスポーツの普及をスポーツ・マーケティングの観点から考える2019

    • 著者名/発表者名
      堀川 宣和
    • 雑誌名

      商品開発・管理学会 講演・論文集

      巻: 第32回全国大会 ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 事例から見るeスポーツの社会的役割の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      堀川宣和
    • 学会等名
      商品開発・管理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] eスポーツの社会的役割の考察2022

    • 著者名/発表者名
      堀川宣和
    • 学会等名
      日本流通学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地域活性化による e スポーツの普及モデル2022

    • 著者名/発表者名
      堀川宣和
    • 学会等名
      商品開発・管理学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 事例から見るeスポーツの地方創生の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      堀川宣和
    • 学会等名
      日本流通学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] e スポーツによる地域活性化の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      堀川宣和
    • 学会等名
      商品開発・管理学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本におけるeスポーツの普及をスポーツ・マーケティングの観点から考える2019

    • 著者名/発表者名
      堀川宣和
    • 学会等名
      商品開発・管理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 子供の成長はeスポーツで飛躍する!2022

    • 著者名/発表者名
      堀川宣和
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      1万年堂出版
    • ISBN
      4866260726
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi