• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

百貨店のダイナミズム―グローバリゼーションとデジタライゼーションの視点から―

研究課題

研究課題/領域番号 19K01973
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関関西大学

研究代表者

藤岡 里圭  関西大学, 商学部, 教授 (00326480)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード百貨店 / グローバリゼーション / デジタライゼーション / アパレル / 小売業 / 業態 / ファッション / 産業 / プラットフォームビジネス / 国際化 / 小売業態 / 着物
研究開始時の研究の概要

本研究は、グローバリゼーションとデジタライゼーションという2つの視点から、小売業態としての百貨店のダイナミズムを解明することが目的である。日本で百貨店が誕生してから現在までの約120年の歴史を対象に、百貨店は小売業態としての競争優位をどのように構築してきたのか、またその競争力はいかに変化してきたのかを歴史実証的に、かつ日本と欧米の百貨店を比較しながら分析し、百貨店研究の現代的意義を明らかにしたい。

研究成果の概要

本研究は、グローバリゼーションとデジタライゼーションという2つの視点から、小売業態としての百貨店のダイナミズムを解明することが目的であった。日本で百貨店が誕生してから現在までの約120年の歴史を対象に、百貨店の競争力の源泉は、第一に、他業態の発展に伴いポジショニング戦略を変更しながら、小売業態として百貨店が発展してきたこと、そして第二に、売上の約3-4割を占める衣料品部門の成長が牽引力であったことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

百貨店の売上高はピーク時に比べて半減し、日本の小売市場における百貨店の相対的地位が低下している。実務家を中心に、グローバリゼーションやデジタライゼーションへの対応の遅れが指摘されているものの、果たしてそれがどのような歴史的経緯から生じたのか、何が画期となり競争構造が変化したのかは明らかになっていなかった。そこで、本研究は百貨店がグローバリゼーションとデジタライゼーションに対してどのように対応してきたのか、歴史的に解明することとした。これは、小売業の歴史研究に対する貢献はもとより、実務家に対しても多くの示唆を与える研究であると考える。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Women Designers: Contribution to the Creation of Japanese Apparel Industry2023

    • 著者名/発表者名
      Rika Fujioka
    • 学会等名
      European Business History Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Retail development along with mobile payment methods2023

    • 著者名/発表者名
      Rika Fujioka and Kazuhiro Kishiya
    • 学会等名
      Sustainability, Economics, Innovation, Globalisation and Organisational Psychology (SEIGOP) 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Platform Business on Clothing Value Chain2019

    • 著者名/発表者名
      Rika Fujioka
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Creativity beyond Kimono Fashion2019

    • 著者名/発表者名
      Rika Fujioka, Mari Ninomiya
    • 学会等名
      European Business History Association
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] "Retailing After the Industrial Revolution: Innovation, Growth, and New Format Development", Matthias Kipping, Takafumi Kurosawa, Eleanor Westney (eds.) The Oxford Handbook of Industry Dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Rika Fujioka and Jonathan Reynolds
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780190933463
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi