• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デザイン・ドリンブン型開発促進のためのインサイトと対話プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K01974
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

廣田 章光  近畿大学, 経営学部, 教授 (60319796)

研究分担者 水野 学  日本大学, 商学部, 教授 (80411685)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード対話によるイノベーション / リフレクティブ・カンバセーション / バウンダリー・オブジェクト / デザイン・ドリブン / プロトタイプ / 対話 / 創造 / 目立たない知識 / デザイン / イノベーション / 相互作用 / 人間中心 / 価値創造 / 認知と表現 / 問題発見 / デザイン思考 / 実験行動 / インサイト / インタラクション
研究開始時の研究の概要

デザイン・ドリブン型開発の特徴である「人々が気づかない問題を創造的に発見すること」(Verganti 2009,2016)さらに問題解決との関係を、プロセスの実体を事例比較によって明らかにする。さらに開発者、ユーザーの「表現」を通じた相互作用とインサイトの関係を示すモデルを構築し、理論モデルの試行運用を実施する。これらの活動を通じて以下の3点を成果として実現する。①実験的行動や試行錯誤のプロセスを詳細に調査し記述。②プロセスを「リフレクティブ・カンバセーション(認知と表現との相互作用)」の視点から分析し、インサイトとの関係を示す。③イノベーション研究に加え、認知科学の知見を加え考察する。

研究成果の概要

デザイン・ドリブン型開発の特徴である「人々が気づかない問題を創造的に発見すること」(Verganti 2009,2016)さらに問題解決との関係を、プロセスの実体を事例比較によって明らかにする。さらに開発者、ユーザーの「表現」を通じた相互作用とインサイトの関係を示すモデルを構築し、理論モデルの試行運用を実施する。これらの活動を通じて以下の3点を成果として実現する。①実験的行動や試行錯誤のプロセスを詳細に調査し記述。②プロセスを「リフレクティブ・カンバセーション(認知と表現との相互作用)」の視点から分析し、インサイトとの関係を示す。③イノベーション研究に加え、認知科学の知見を活用し考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

市場創造型のイノベーションでは、デザイン行動の1つである問題発見を伴う、新たな問題と解決の組み合わせペアリング(結合)の創造が必要となる。創造に必要となる「プロトコル局面」は、問題がその解決を探索すると同時に、解決がその問題を探索するという2方向のプロセスである(石井 1993)しかし対話のプロセス、特に動態的な視点による説明は充分ではない。本研究では、「リフレクティブ・カンバセーション」を中心とする認知科学の表現と認知の対話に関する知見を活用し、対話とペアリングとの関係を明らかした。その成果は、問題と解決の組合せの行動)に至るプロセスを動態的に解明に貢献する可能性がある。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Lancaster University(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ハイブリッド・インテリジェンス」促進にむけた「意外な関係」情報による「遠隔探索」効果2024

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      マーケティングジャーナル

      巻: 43 号: 3 ページ: 44-54

    • DOI

      10.7222/marketing.2024.005

    • ISSN
      0389-7265, 2188-1669
    • 年月日
      2024-01-10
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] プロトタイプを社会に広く公開する効果-「最終的なデザインを持たないデザイン」を支える非開発者のデザイン行動の活用と「2つの対話」2023

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      日本認知学会第40回発表論文集

      巻: 1 ページ: 361-364

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design of Prototypes in problem Exploration for Innovation2023

    • 著者名/発表者名
      Hirota Akimitsu
    • 雑誌名

      ISPIM Conference Proceedings; Manchester, (2023)

      巻: 1 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「原体験」が人間中心のデザイン行動にもたらす影響 ―試行錯誤における「原体験」との対話2022

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      日本認知科学会第39回大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 565-571

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inmapct of "Reflective Conversation" to Design Driven Innovation2022

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Hirota
    • 雑誌名

      The XXXIII ISPIM Innovation Conference "Innovating in a Digital World", held in Copenhagen

      巻: 1 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 体験創造型開発における表現、対話促進媒体としてのプロトタイピングー 創造的瞬間と問題発見と解決の相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      日本商業学会 第72回 全国研究大会 報告論集

      巻: 1 ページ: 155-164

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ビジョンドリブン・イノベーションを促進する「ビジョン・トライアングル」 -成長するビジョンの仕組みと行動2021

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      経営イノベーション研究所 創立10周年記念論文集

      巻: 1 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 体験デザインとシグネチャー・ストーリーの創造2021

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      商経学叢

      巻: 68 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] デザイン思考の組織導入要件-デザイン思考定着・浸透組織と未定着・未浸透組織の比較2021

    • 著者名/発表者名
      廣田章光, 小川亮, 黒岩健一郎, 吉橋昭夫
    • 雑誌名

      認知科学学会第38回大会論文集

      巻: JCSS2021 ページ: 83-90

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 市場創造型開発者の問題発見・解決行動の特性 投射視点によるデザイン行動の考察2021

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      日本商業学会 第71回 全国研究大会 報告論集

      巻: 1 ページ: 129-139

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Design of Narrative Creation in Innovation2021

    • 著者名/発表者名
      Hirota Akimitsu
    • 雑誌名

      Bridging the Gap Between AI, Cognitive Science, and Narratology With Narrative Generation

      巻: 1 ページ: 363-376

    • DOI

      10.4018/978-1-7998-4864-6.ch012

    • ISBN
      9781799848646, 9781799848653
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域生活・経済共生型観光プラットフォームのデザイン2020

    • 著者名/発表者名
      Hirota Akimitsu
    • 雑誌名

      マーケティングジャーナル

      巻: 39 号: 4 ページ: 7-19

    • DOI

      10.7222/marketing.2020.017

    • NAID

      130007822927

    • ISSN
      0389-7265, 2188-1669
    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会が問題を正しく認識することによるイノベーション ―「シェア・イシュー」によるイノベーション促進の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      日本商業学会 第70 回 全国研究大会 報告論集

      巻: 1 ページ: 109-120

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デザイン・ドリブン型開発者の投射行動 ―対話視点による問題発見行動の考察―2020

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      認知科学学会第37回大会論文集

      巻: JCSS2020 ページ: 835-841

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Design the platform for "share issues" and promote innovation2020

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      ISPIM Innovation Conference XXXI Innovating in Times of Crisis 2020

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デザイン思考と人間中心思考 -イノベーションにおける観察、表現、実験を通じた対話2019

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      日本冷凍空調学会「冷凍」

      巻: 095(1107) ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イノベーションにおけるプロトタイピングの効果―対話とプロジェクション(投射)による考察―2019

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      認知科学学会第36回大会論文集

      巻: JCSS2019 ページ: 592-597

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イノベーションにおけるプロトタイピングの効果―対Pivot chain to create the pairing in Needs solutions pairs" : G-Shock 1st model development by design thinking approach話とプロジェクション(投射)による考察―2019

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      ISPIM Innovation Conference 2019

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イノベーションにおける「実験行動」の効果 -プロジェクション(投射)と対話視点による考察2019

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      日本商業学会 第69回 全国研究大会報告論集

      巻: 1 ページ: 236-244

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 市場を生み出すデザインの活用2023

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      センサ&IoTコンソーシアム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プロトタイプを社会に広く公開する効果-「最終的なデザインを持たないデザイン」を支える非開発者のデザイン行動の活用と「2つの対話」2023

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本認知科学学会 第40回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Design of Prototypes in problem Exploration for Innovation2023

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Hirota
    • 学会等名
      ISPIM Innovation Conference, in Ljubljana, Slovenia
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テクノロジーの役割を生み出すデザイン行動 -プロトタイプの社会公開と非開発者との対話による体験創造2023

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本商業学会第73回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] デザイン思考の全体像とイノベーション分野におけるデザイン研究の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本ナレッジ・マネジメント学会 知の創造研究部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Problem Co-Creation Effects of Developing and Releasing Physical Prototypes in the Problem Discovery Stage - Convergence Effects of Promoting Dialogue through Physical Prototypes2022

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Hirota
    • 学会等名
      PDMA Inspire Innovation Conference and JPIM Research Forum
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 移動体験の未来をつくる -「最終的な目標をもたないデザイン行動」の考察2022

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本商業学会関西部会9月例会 コーディネーター・セッション「価値創出のプロセスとマーケティング」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 「原体験」が人間中心のデザイン行動にもたらす影響 ―試行錯誤における「原体験」との対話2022

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本認知科学会第39回大会 2022年9月9日 日本認知科学学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Customer Findings with Physical Prototyping in Fuzzy Front End2022

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Hirota
    • 学会等名
      ISPIM Innovation Conference 2022, “Innovating in a Digital World”
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 体験創造型開発における表現、対話促進媒体としてのプロトタイピング 創造的瞬間と問題発見と解決の相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本商業学会 第72 回 全国研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] デザイン行動と市場創造2022

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本広告学会関西部会2021学会年度 第4回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ビジネススクールにおけるデザイン思考教育の実際と課題 ーデザイン思考教育の実際と課題 スタンフォード大学大学院(機械工学科)のデザイン系講義2021

    • 著者名/発表者名
      廣田章光・黒岩健一郎・吉橋昭夫・小川亮
    • 学会等名
      日本マーケティング学会リサーチプロジェクト合同研究会 2022年
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] イノベーターの試行錯誤における表現行動と対話2021

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本商業学会関西部会9月例会 コーディネーター・セッション
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] デザイン思考の組織導入要件-デザイン思考定着・浸透組織と未定着・未浸透組織の比較による考察2021

    • 著者名/発表者名
      廣田章光, 小川亮, 黒岩健一郎, 吉橋昭夫
    • 学会等名
      日本認知科学会第38 回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Learning from a comparative study between companies with and without design-thinking2021

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Hirota
    • 学会等名
      British Academy of Management (BAM) 2021 Conference Professional Development Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 市場創造型開発者の問題発見・解決行動の特性 投射視点によるデザイン行動の考察2021

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本商業学会 第71 回 全国研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] デザイン思考の組織導入実態調査と考察2021

    • 著者名/発表者名
      廣田章光・黒岩健一郎・吉橋昭夫・小川亮
    • 学会等名
      日本マーケティング学会リサーチプロジェクト合同研究会 2021年
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] デザインの企業経営への導入実態と課題2020

    • 著者名/発表者名
      廣田章光・黒岩健一郎・吉橋昭夫・小川亮
    • 学会等名
      日本マーケティング学会カンファレンス リサーチプロジェクトセッション 2020年
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会が問題を正しく認識することによるイノベーション ―「シェア・イシュー」によるイノベーション促進の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本商業学会 第70 回 全国研究大会 2020年
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] デザイン・ドリブン型開発者の 投射行動 ―対話視点による問題発見行動の考察― 日本認知学会第37回大会2020

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本認知学会第37回大会 2020年
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] イノベータのデザイン行動 ―投射視点による試行錯誤の考察2020

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム2020年度年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Design the platform for "sharing issues" and promote innovation2020

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Hirota
    • 学会等名
      XXXI ISPIM INNOVATION CONFERENCE Innovating in Times of Crisis 2020年
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イノベーションにおける「実験行動」の効果 -プロジェクション(投射)と対話視点による考察2019

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本商業学会 第69回 全国研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] デザイン・ドリブン型開発における対話構造の解明 ―対話とピボット(Pivot)による考察―2019

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本認知学会 第36回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 実験行動におけるピボットの創造とプロトタイプの効果2019

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      2019年度 企業家フォーラム年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Design of ”Sharing issues” platform by small user innovations :“The restaurant of order mistakes” in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      Open and User Innovation Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pivot chain to create the pairing in Needs solutions pairs" : G-Shock 1st model development by design thinking approach2019

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      ISPIM Innovation Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] アントレプレナーシップの原理と展開: 企業の誕生プロセスに関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      高橋 徳行, 大驛 潤, 大月 博司 編著(分担執筆:第7章 起業のマーケティング)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      9784805112748
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 観光ビジネス2023

    • 著者名/発表者名
      廣田章光,坂田隆文, 片山明久, 四宮由紀子, 岡本健, 山下香, 綱本武雄, 三輪俊輔, 多和田葵
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      実教出版
    • ISBN
      9784407205695
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] デザイン思考 マインドセット+スキルセット2022

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      日経BP 日本経済新聞出版
    • ISBN
      4296115464
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 1からのブランド経営2021

    • 著者名/発表者名
      石井淳蔵, 廣田章光, 吉田満梨, 西口智美, 島永崇子, 明神実枝, 山本奈央
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      碩学舎
    • ISBN
      9784502384714
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] DX 時代のサービスデザイン2021

    • 著者名/発表者名
      廣田 章光、布施 匡章、仙波 真二、宗平 順己、山縣 正幸
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306055
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 1からのマーケティング第4版2020

    • 著者名/発表者名
      石井淳蔵・廣田章光・清水信年
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      碩学舎
    • ISBN
      9784502327711
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] デジタル社会のマーケティング2019

    • 著者名/発表者名
      廣田章光・大内秀二郎・玉置了
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502317811
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 近畿大学デザイン・クリエイティブ研究所

    • URL

      https://www.kindai.ac.jp/rd/research-center/design-creative/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi