研究課題/領域番号 |
19K02943
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09060:特別支援教育関連
|
研究機関 | 山梨大学 (2020-2021) 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター (2019) |
研究代表者 |
加賀 佳美 山梨大学, 大学院総合研究部, 講師 (20436877)
|
研究分担者 |
稲垣 真澄 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 知的・発達障害研究部, 客員研究員 (70203198)
軍司 敦子 横浜国立大学, 教育学部, 教授 (70392446)
竹市 博臣 国立研究開発法人理化学研究所, 情報システム本部, 専任技師 (60242020)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 限局性学習症 / 自閉スペクトラム症 / 脳磁図 / 事象関連磁場 / N170 / 紡錘状回 / 楔部 / M170 / 読字障害 / 学習支援 / ディスレクシア |
研究開始時の研究の概要 |
自閉スペクトラム症(ASD)では、特異的読字障害(発達性ディスレクシア:DD)が併存する場合があり、特異的な視覚認知特性が学習困難をもたらすというDD単独例とは異なる病態生理的背景が存在する可能性がある。 本研究では、ASDの特殊な視覚認知機能に着目し、視覚認知特性を反映した漢字刺激課題を作成し、時間空間分解能に優れた脳磁図MEGを用いて、文字の形態認知にかかわる事象関連磁場M170(170ms付近に出現する磁場)の解析を行う。病態生理を支援法に取り入れることで、エビデンスのある学習指導法を確立する。
|
研究成果の概要 |
自閉スペクトラム症では、特異的な学習困難、特に漢字学習障害を来すことがあることが経験される。そこで、学習障害児に対して、漢字を用いた視覚課題を提示し、漢字を読むときの脳内メカニズムを解明するために脳磁図を用いて検討した。学習障害児では定型発達児に比べて、後頭極、側副溝、紡錘状回、楔部での反応低下、遅れを認めたことから、漢字の文字認識の遅れ、見分け困難、学習漢字への反応の低下、単語の形態認知の異常があることが明らかとなった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
日本人の漢字判読が脳内でどのように行われているのかは、よくわかっていないことが多い。今回学習障害児において、左後頭葉~側頭葉にかけて異常が認められたことから、日本人特有の漢字読字障害の病態生理を明らかにする事が出来た。この研究成果は、世界的にも初めての知見である。また視覚的な異常が示唆されたことから、意味的なアプローチや聴覚法による漢字指導など学習障害児の漢字学習の支援法について提案することができる社会的にも画期的な研究成果と言える。
|