• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初等教育・大学教育における没入型授業リフレクション支援システムの開発と実践

研究課題

研究課題/領域番号 19K03070
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関京都外国語大学

研究代表者

梶川 裕司  京都外国語大学, 共通教育機構, 教授 (40281498)

研究分担者 細川 和仁  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (30335335)
村上 正行  大阪大学, 全学教育推進機構, 教授 (30351258)
姫野 完治  北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 教授 (30359559)
根岸 千悠  大阪大学, 全学教育推進機構, 特任助教(常勤) (60726610)
大山 牧子  大阪大学, 全学教育推進機構, 助教 (70748730)
西口 敏司  大阪工業大学, 情報科学部, 教授 (80362565)
豊浦 正広  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (80550780)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードHMD / 視線情報 / 授業リフレクション / 注視行動 / 授業研究 / 視線分析 / ELSI / プレFD / リフレクション / 授業改善支援 / 授業改善
研究開始時の研究の概要

本研究では,没入型ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を活用してVRで適切に授業映像を視聴できる没入型授業リフレクション環境を構築する.その環境では,記録した熟練教員の視線情報などを,初任教員など視聴しているユーザーに伝達することができるようにする.このシステムを用いた授業リフレクション及び教育実習指導・プレFDの方法について開発し,実践・評価を行う.

研究成果の概要

本研究では,没入型ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を活用して授業映像を視聴できる没入型授業リフレクション環境の構築による教師教育・授業改善支援システムの開発を目指した.受講者の座席に設置した360度カメラによって記録した授業映像を,HMDを用いてVRで視聴できるとともに,授業への注視の保存と再生を行うことができるシステムを構築し,授業者自身の授業リフレクションができるようにした.授業者自身の授業リフレクションにおいて使用した結果として,映像の中の自身の様子から,授業過程における思考についてさらなる思考につながったり,新たな発見があったことが分かり,振り返りのしやすさについて示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究における学術的意義として,教育学の分野だけでは実現不可能だった他人の授業実践の情報や体験,特に技能(スキル)の継承に重要となる授業中の教員の視線の向きや見るべき対象などの暗黙知の伝達を,情報工学の技術・知見を組み合わせることで熟練教師の視線情報の可視化などによって可能とし,これまでの教育学で蓄積されてきた教師教育,授業リフレクションに関する研究成果を大きく発展させる可能性が見いだせたことにあると考えている.

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 大学教員の学識を学ぶプレFDプログラムの評価 : 大阪大学未来の大学教員養成プログラム「大学授業開発論Ⅲ」を事例に2022

    • 著者名/発表者名
      大山 牧子・根岸 千悠・浦田 悠・村上 正行・佐藤 浩章
    • 雑誌名

      大阪大学高等教育研究

      巻: 10 ページ: 21-31

    • DOI

      10.18910/87507

    • ISSN
      21876002
    • 年月日
      2022-03-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シラバス作成に関するプレFD の効果2021

    • 著者名/発表者名
      根岸 千悠・大山 牧子・浦田 悠・村上 正行・佐藤 浩章
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 205-208

    • DOI

      10.15077/jjet.S45099

    • NAID

      130008151197

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ELSI論点101からみたEdTechの分類2023

    • 著者名/発表者名
      塩瀬隆之 , 村上正行 , 後藤崇志 , 水町衣里 , 加納圭
    • 学会等名
      人工知能学会第37回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 360度カメラによる授業記録映像を用いた授業者のリフレクションに関する事例研究2023

    • 著者名/発表者名
      細川和仁
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学初任教員の教授活動におけるプレFDの影響:プレFD修了生へのインタビューを中心に2021

    • 著者名/発表者名
      根岸 千悠・大山 牧子
    • 学会等名
      大学教育学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学教育における教員の経験に着目したリフレクションの変容2021

    • 著者名/発表者名
      大山牧子・岩居弘樹
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生を対象としたアクティブ・ラーニングリフレクション尺度の試み2020

    • 著者名/発表者名
      大山牧子・畑野快
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 没入型HMDを用いた受講者の視線傾向の獲得と分析2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田 大樹、西口 敏司、村上 正行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第44回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 授業実施中の教師の「みえ」の基盤となる認知的枠組みの分析2019

    • 著者名/発表者名
      姫野 完治
    • 学会等名
      日本教育工学会2019年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 教職大学院生による授業中のみとりの解明と変容2019

    • 著者名/発表者名
      光内 亜理沙、姫野 完治
    • 学会等名
      日本教師学学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 教職経験年数による授業参観時のみえはどのように違うのか2019

    • 著者名/発表者名
      佐野 正樹、青木 優汰、姫野 完治
    • 学会等名
      日本教師学学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 教師のわざ 研究の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      生田 孝至・姫野 完治(編著)
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      一莖書房
    • ISBN
      9784870742413
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 教育工学における大学教育研究(教育工学選書Ⅱ 6)2020

    • 著者名/発表者名
      村上 正行、田口 真奈 編著、大山牧子 著
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083909
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 学校に還す心理学2020

    • 著者名/発表者名
      姫野完治(有馬道久・大久保智生・岡田涼・宮前涼子編)
    • 総ページ数
      1980
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514500
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi