• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

攻撃行動の情報処理基盤―攻撃スクリプトの再考と実証的検討―

研究課題

研究課題/領域番号 19K03188
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10010:社会心理学関連
研究機関東北大学

研究代表者

荒井 崇史  東北大学, 文学研究科, 准教授 (50626885)

研究分担者 川上 直秋  筑波大学, 人間系, 准教授 (80633289)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード暴力 / 攻撃行動 / 攻撃性 / 攻撃スクリプト / 潜在的態度 / 潜在指標 / 衝動システム / 熟慮システム / 潜在的測度 / 顕在的測度 / 評価的プライミング / マウストラッカー課題 / 攻撃的思考抑制 / 顕在的態度 / IAT / 情報処理
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は,心理学における最新の手法を用いて攻撃に関する情報処理過程を把握し,そうした情報処理が攻撃行動の発生に及ぼす影響を明らかにすることにある。この目的を達成するために,研究1では攻撃行動に関する情報処理過程の測定手法を確立する準備を行う。その上で,研究2と3では,実際に攻撃の情報処理過程を測定するための測度を確立する。そして,研究4では,以上で作成した方法によって把握された情報処理過程が,将来の攻撃行動を予測しうるかどうかを検証する。最終的に,攻撃行動や暴力の予防・抑止に関して,情報処理の観点から提言を行う。

研究成果の概要

本研究では,攻撃スクリプトが攻撃行動に及ぼす影響を検討することを目的として検討を行った。研究の結果,研究1では攻撃への潜在的態度が攻撃行動を予測しなかった。これを踏まえ,研究2では刺激を再検討したところ,攻撃概念のネガティブさが低いほど,攻撃行動を行いやすいことが示唆された。研究3では,攻撃行動の測定方法を変更し再検討したところ,攻撃概念がネガティブなほど,被挑発時に攻撃行動をしやすいことが示唆された。研究4では,攻撃的思考を抑制し,攻撃スクリプトが活性化するほど,攻撃的行動を行いやすいことが示された。このように必ずしも一貫しない本研究の結果について,今後,継続的に検討することが望まれる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,攻撃への潜在的態度が攻撃行動を予測する可能性を有していることを示した。また,攻撃的思考を抑制し,攻撃スクリプトを活性化させることが,攻撃行動を増強することを明らかにした。すなわち,攻撃行動の発現に我々が必ずしも意識しない攻撃スクリプトが関与する可能性が,一部支持された。これらの結果は,既存の攻撃研究に新たな知見を加える点で学術的意義がある。また,本研究の知見は,例えば,潜在的加害者の予防的・教育的介入を考える上での足掛かりになる点で社会的意義がある。ただし,本研究の知見は必ずしも一貫しない部分もあり,攻撃スクリプトが攻撃行動に及ぼす影響は今後の一層の検討が求められる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 攻撃的思考の抑制傾向と攻撃行動―大規模サンプルによるWBSI-A日本語版尺度の検討―2023

    • 著者名/発表者名
      荒井崇史
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 安静時心拍数と攻撃行動に伴う恐怖との関連―内受容感覚の効果―2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木香穂・荒井崇史
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The risk factors of intimate partner violence.2023

    • 著者名/発表者名
      荒井崇史
    • 学会等名
      2023年犯罪問題與對策國際學術検討會
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi