• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児期のメンタル・タイムトラベルの発達:反事実的思考と未来思考

研究課題

研究課題/領域番号 19K03223
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10020:教育心理学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

中道 圭人  千葉大学, 教育学部, 准教授 (70454303)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード幼児 / 反事実的思考 / 推論 / 実行機能 / 認知発達 / 縦断研究 / 思考 / 心の理論 / 未来思考 / メンタル・タイムトラベル
研究開始時の研究の概要

ヒトは「今,ここ」の現実を離れ,遠い過去や未来に想いを馳せることができる。このような思考は「メンタル・タイムトラベル」と呼ばれ,ヒトの特徴的な思考の1つと考えられている。これまでの国内外の発達研究では,このメンタル・タイムトラベルの過去志向的な側面(反事実的思考)と未来志向的な側面(未来思考)を個別に検討してきた。本研究では,それら二側面の思考を統合的にとらえ,幼児期における反事実的思考・未来思考それぞれの発達的変化や両者の関連を明らかにし,認知発達に関する新たな示唆を得る。

研究成果の概要

「今,ここ」の現実を超えた,過去や未来に関する思考は「メンタル・タイムトラベル」と呼ばれ,ヒトの特徴的な思考の1つと考えられている。本研究では,特に“過去志向なメンタル・タイムトラベル”である「反事実的思考(過去の出来事に基づいて,起こっていたかもしれない別の可能性を考える)」に焦点を当て,幼児期の反事実的思考の発達を検討した。また,COVID-19の拡大(2019年12月~)に対応し,メンタル・タイムトラベルの認知的基盤である「実行機能(自分の思考や行動を制御する能力)に焦点を当てた研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の主要な研究の1つでは,幼児期における反事実的思考が「他者に感謝する感情の理解」に関連することを示した。また,別の研究では,幼稚園時点での実行機能は小学1年時点の学業達成の約40%を説明すると共に,小学6年時点の学業達成に間接的に影響することを示した。これらの本研究の結果は,日本の幼児の心理発達に関する新たな研究知見を提供すると共に,「幼児期の発達の重要性」を示す新しい証拠を提供している。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 幼児における他者の「確率的な行動」と「属性」に基づく行動予測2023

    • 著者名/発表者名
      林 冬実・中道圭人
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University

      巻: 71 ページ: 185-190

    • DOI

      10.20776/S13482084-71-P185

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900121735/

    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児におけるネガティブ刺激への情動的反応,心の理論,仲間関係の関連2022

    • 著者名/発表者名
      中道圭人・中道直子・中澤潤
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University

      巻: 70 ページ: 127-133

    • DOI

      10.20776/S13482084-70-P127

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900120451/

    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児におけるポジティブ情動の制御と仲間関係2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋実里・中道圭人
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University

      巻: 70 ページ: 135-141

    • DOI

      10.20776/S13482084-70-P135

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900120452/

    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保育所の規模と保育のプロセスの質及び1-2歳児の社会情動的能力の関連2022

    • 著者名/発表者名
      山田千愛・砂上史子・岩田美保・髙橋実里・中道圭人
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University

      巻: 70 ページ: 143-148

    • DOI

      10.20776/S13482084-70-P143

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900120453/

    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム特性児の社会情動的能力の評価2022

    • 著者名/発表者名
      杉田克生・中道圭人
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University

      巻: 70 ページ: 149-154

    • DOI

      10.20776/S13482084-70-P149

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900120454/

    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Longitudinal Relations Among Executive Function, Theory of Mind, and Japanese Language Skills Achievement in Elementary School: A 4-year Longitudinal Study2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi Keito, Nakamichi Naoko, & Nakazawa Jun
    • 雑誌名

      Psychological Reports

      巻: - 号: 3 ページ: 1336-1354

    • DOI

      10.1177/00332941221133010

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between child-centered teaching attitudes in childcare centers and the socio-emotional development of Japanese toddlers2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi Keito、Takahashi Minori、Sunagami Fumiko、Iwata Miho
    • 雑誌名

      Early Childhood Research Quarterly

      巻: 59 ページ: 162-171

    • DOI

      10.1016/j.ecresq.2021.11.014

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Examining the indirect effects of kindergarteners' executive functions on their academic achievement in the middle grades of elementary school.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi, N.,Nakamichi, K., & Nakazawa,J.
    • 雑誌名

      Early Child Development and Care

      巻: - 号: 10 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/03004430.2021.1913135

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 幼児期における感謝理解の発達と反事実的思考の関連2021

    • 著者名/発表者名
      中道圭人
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 69 ページ: 119-126

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児の感情刺激への感受性による他者の感情推測の違い2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋実里・中道圭人
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 69 ページ: 127-134

    • NAID

      40022570122

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼稚園教育における「自己効力感」と「自己有能感」の育成2020

    • 著者名/発表者名
      中道圭人
    • 雑誌名

      初等教育資料

      巻: 993 ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 幼児の反事実的思考に事象の可逆性が及ぼす影響.2020

    • 著者名/発表者名
      中道圭人
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 68 ページ: 9-14

    • NAID

      120006875591

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童・青年はどのように泣いている友達に反応するのか―悲しみの泣きと嬉し泣きの比較―2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋実里・中道圭人
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 68 ページ: 165-170

    • NAID

      40022286923

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Young children's counterfactual thinking: Triggered by the negative emotions of others.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi, K.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology

      巻: 187 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2019.06.012

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preschool social-emotional competencies predict school adjustment in Grade 12019

    • 著者名/発表者名
      Keito Nakamichi, Naoko Nakamichi & Jun Nakazawa
    • 雑誌名

      Early Child Development and Care

      巻: 18 号: 2 ページ: 438-447

    • DOI

      10.1080/03004430.2019.1608978

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 幼児における「事象全体の確率」に基づく法則の学習2023

    • 著者名/発表者名
      林 冬実・中道圭人
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期のCool/Hotな実行機能と小学6年次の学業達成2022

    • 著者名/発表者名
      中道圭人・中道直子・中澤 潤
    • 学会等名
      日本発達心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 幼児における他者の行動に関する信念の修正2022

    • 著者名/発表者名
      林冬美・中道圭人
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 養育・教育環境と1-2歳児の言語発達: 感情語を含む言語発達と言語的家庭養育の実態と関連2022

    • 著者名/発表者名
      岩田美保・中道圭人・砂上史子・髙橋実里
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The relationships between cool/hot executive functions during preschool-age and academic achievements: A 5-year longitudinal study.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi, K., Nakamichi, N., & Nakazawa, J.
    • 学会等名
      2021 Biennial Meeting of Society for Research in Child Development.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preschooler's cool/hot executive functions predict their school academic achievement in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi, K., Nakamichi, N., & Nakazawa, J.
    • 学会等名
      The 32nd International Congress of Psychology.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of childcare quality on social and emotional skills of 1- to 2-year-old children.2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Nakamichi, K., Sunagami, F., & Iwata, M.
    • 学会等名
      The 32nd International Congress of Psychology.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between the childcare quality and the group size in daycare centers: Research on Japanese daycare centers aged one- to two-years class.2021

    • 著者名/発表者名
      Sunagami, F., Iwata, M., Nakamichi, K., & Takahashi, M.
    • 学会等名
      The 11th International Conference of Korean Society for Early Childhood Education.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼児期のCool/Hotな実行機能が小学校での学業達成に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      中道圭人・中道直子・中澤潤
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知的・情動的な自己制御の発達: 子どもたちの「未来の自分」を支える力2021

    • 著者名/発表者名
      中道圭人
    • 学会等名
      第5回 広域科学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幼児期の情動制御2021

    • 著者名/発表者名
      中道圭人
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会 シンポジウム「情動制御の発達心理学」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 養育・教育環境と1-2歳児の社会情動的能力2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋実里・中道圭人・砂上史子・岩田美保
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会 ポスター発表
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 情動制御の発達心理学2021

    • 著者名/発表者名
      上淵 寿、平林 秀美
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091614
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] たのしく学べる乳幼児のこころと発達2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井 茂男、大内 晶子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571230639
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 教育職・心理職のための発達心理学2021

    • 著者名/発表者名
      中道 圭人、小川 翔大
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515477
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] エビデンスベースの教育心理学2020

    • 著者名/発表者名
      榎本 淳子、藤澤 文
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514777
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 発達心理学(第5章 認知の発達)2019

    • 著者名/発表者名
      中道圭人(分担)
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086221
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi