• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心的表象能力の発達基盤と社会的役割-マイクロとマクロの視点から

研究課題

研究課題/領域番号 19K03274
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10020:教育心理学関連
研究機関大阪樟蔭女子大学

研究代表者

辻 弘美  大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 教授 (80411453)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード心の理論 / 実行機能 / コミュニケーション / 注意コントロール / アイトラッキング / 他者理解 / 社会性 / 注意 / 文化 / 分配行動 / 誤信念課題 / 内集団バイアス / 対人コミュニケーション / 公平性
研究開始時の研究の概要

他者理解の代表的な側面となる「心の理論」の発達は,脳のどのような働きによって支えられているのかをミクロの視点から検討するために,注意コントロールの役割に着目した。課題遂行中の視線情報の解析を行い,定量・定性の両面から,注意コントロールが実行機能や「心の理論」獲得にもたらす影響を明らかにする。「心の理論」獲得が社会生活での対人コミュニケーションや公平な態度にどのように繋がっていくかを検討することで,「心の理論」獲得に向けた教育的援助の重要性に目を向けられると考えた。新しい方法論を用いた文化間比較の検証をとおして社会文化における「心の理論」の発達の多様性と役割の解釈にマクロ的視点から接近する。

研究成果の概要

本研究は,心の理論の基盤となる実行機能の発達を縦断的にとらえた。実行機能の初期発達をとらえるために,新しい測定方法を開発した。このアイトラッキングを用いた視線コントロールする力の測定値は,1年後後の実行機能能力を介在して心の理論を予測することが明らかになった。
心の理論の社会実装として他者に配慮した会話能力の発達を集団保育場面で測定した。保育士の報告による他者に配慮した会話能力は,集団保育入園時点と初年時の実行機能によって予測されることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

注意コントロールする能力が,これまでの実行機能の発達と関連することが,明らかとなり,より年少の子どもの実行機能の発達を検討する可能性が得られた。
実行機能の発達は,これまでも心の理論の発達を予測することが報告されていたが,心の理論をいかに社会で活用するかという視点での会話スキルにも関連していることが明らかとなり,社会性を高めるための実行機能の役割とその重要性にスポットライトを当てることができた。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 11件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Nottingham/University of Bradford(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Nottingham(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Early Attentional Control is Associated with Later Executive Function Skills : A Longitudinal Examination of the Relationship Between Eye-Tracking Measurements and Behavioural Responses2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 雑誌名

      大阪樟蔭女子大学研究紀要

      巻: 13 ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three Year Old Children’s Executive Functions and Social Behaviours: Differences in Teachers’ and Parents’ Ratings of Child Behaviours2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 雑誌名

      Research Bulletin of Osaka Shoin Women's University

      巻: 11 ページ: 55-60

    • NAID

      120006954138

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measuring Mindful Conversational Skills for Japanese Preschool Children2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 雑誌名

      Research Bulletin of Osaka Shoin Women's University

      巻: 11 ページ: 61-66

    • NAID

      120006954137

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perspective-shifting discourse training to improve young Japanese children’s understanding of theory of mind2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 雑誌名

      Infant and Child Development

      巻: - 号: 4

    • DOI

      10.1002/icd.2178

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Where do perceivers look during the implicit false belief task? : an exploratory analyses of silent videos that include a false belief event2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 雑誌名

      Research Bulletin of Osaka Shoin Women's University

      巻: 10 ページ: 113-118

    • NAID

      120006561007

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3歳児の実行機能と言語の特徴をとらえる ~ 課題遂行と親の報告の関係から ~2020

    • 著者名/発表者名
      辻 弘美
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 119 ページ: 173-178

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Which executive functions are the best predictors of mindful conversational skills throughout preschool?2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 学会等名
      The 8th Lancaster Conference on Infant and Early Child Development(国際学会)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] s executive attention a precursor to children's cognitive controls and mind-reading ?2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 学会等名
      The 7th Lancaster Conference on Infant and Early Child Development
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What predicts children's mindful conversational skills? : Executive functions and language measured by multiple methods2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 学会等名
      Pacific Early Childhood Education Research Association Annual Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 注意制御と実行機能発達の関係性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      辻 弘美
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児期の注意コントロール測定指標の発達変化- アイトラッキングを活用したFlanker課題を用いた検討-2022

    • 著者名/発表者名
      辻 弘美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 分配における他者への配慮の発達: 幼児期の横断データと縦断データの視点からの検討2022

    • 著者名/発表者名
      辻 弘美
    • 学会等名
      発達心理学会33回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] What predicts children's mindful conversational skills? : Executive functions and language measured by multiple methods2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 学会等名
      PECERA2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Is executive attention a precursor to children's cognitive controls and mind-reading ?2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 学会等名
      The 7th Lancaster Conference on Infant and Early Child Development
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theory of Mind Inventry-2 邦訳版の作成:項目反応理論からみた指標の検証2021

    • 著者名/発表者名
      辻 弘美
    • 学会等名
      日本心理学会85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] How well do parents understand their children’s theory of mind? A Japanese adaptation of Theory of Mind Inventory-22021

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 学会等名
      British Psychological Society Developmental Section Annual Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 注意コントロールの制御過程を測定する2021

    • 著者名/発表者名
      辻 弘美
    • 学会等名
      日本発達心理学会32回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Egalitarianism in preschool children: does cognitive processing explain prosocial behaviours?2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 学会等名
      International Congress of Psychology 2020+
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tests for false beliefs: what do they measures and how do they relate to cognition and language?2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 学会等名
      International Congress of Psychology 2020+
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 内集団と外集団に所属する他者の内面の推論は異なるのか?発達的観点からの検討2020

    • 著者名/発表者名
      辻 弘美,Peter Mitchell
    • 学会等名
      日本心理学会84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Workshop on methodologies2020

    • 著者名/発表者名
      Peter Mitchell, Hiromi Tsuji, Elizabeth Sheppard
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How pre-schoolers’ executive functions and conversation skills prepare them for the world of school ?2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Does language interfere with mentalising? : The role of language processing during the false-belief task2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 学会等名
      International Cognitive Linguistics Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Methods in social cognition in developmental studies2019

    • 著者名/発表者名
      Peter Mitchell, Hiromi Tsuji, Elizabeth Sheppard
    • 学会等名
      Official pre-conference Workshop of CogDev 2019 conference in Stoke on Trent
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A longitudinal study of the development of theory-of-mind and executive functions: contributions to conversational competence2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuji
    • 学会等名
      British Psychological Society Cognitive and Developmental section conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] Methods in social cognition in developmental studies2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi