• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子群研究の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 19K03426
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関大阪公立大学 (2022)
大阪市立大学 (2019-2021)

研究代表者

尾角 正人  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (70221843)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード量子群 / 超リー代数 / 結晶基底 / ヤン・バクスター方程式 / 組合せ論的表現論
研究開始時の研究の概要

量子可積分系から生まれた新しい代数である量子群について、その表現論を主に結晶基底の組合せ論の視点から研究する。特に、研究代表者が20年来取り組んでいるX=M予想についての研究も、非例外型アフィンリー環に対応する場合には解決することができたので、今後の研究交流によりさらに新しい知見を取り入れ、現在温めている例外型アフィンリー環に対応する Kirillov-Reshetikhin 加群の結晶基底の存在についてのアイデアを具体化させる。

研究成果の概要

反射方程式の解の研究と量子アフィン(超)代数の表現論の研究を行った。前者では、まず3次元反射方程式の解から得る研究を行ったが、次第にi量子群の理論を用いる方法へと傾斜していき、最終年度にはi結晶という概念を効果的に活用して、A型の場合にすべての準分裂型佐武図形で組合せ論的K行列の具体形を得た。後者では、orthosymplectic超リー代数に付随するアフィン量子群の場合にq-振動子表現を含む適当な表現の圏を定義し、新しい表現の族を構成した。また、C型q-振動子表現とD型有限次元表現が、完全モノイダル関手によって互いに補間される関係にあることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

反射方程式は、ヤン・バクスター方程式とともに境界付き1次元量子系や2次元統計力学系の可積分条件を与えるものである。この解が多く構成されたことによって可積分系研究への応用が期待される。量子アフィン超代数は、従来詳しく研究され、多くの応用をもたらした量子アフィン代数を拡張するものであり、超双対性を通じて量子アフィン代数の有限次元表現の圏とq-振動子表現の圏を関係づける。また、古くから表現論分野で知られているHoweの双対ペアの理論の量子アフィン類似とみなすこともでき、Howe理論を新しい視点で再構成することにも繋がる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] ソウル国立大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ソウル国立大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ソウル国立大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ソウル国立大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] PARAFERMIONIC BASES OF STANDARD MODULES FOR TWISTED AFFINE LIE ALGEBRAS OF TYPE A^{(2)}_{2l-1}, D^{(2)}_{l+1}, E^{(2)}_6 and D^{(3)}_42022

    • 著者名/発表者名
      Masato Okado and Ryo Takenaka
    • 雑誌名

      Algebras and Representation Theory

      巻: 21 号: 08 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s10468-022-10145-2

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2016923

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019605

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOLUTION TO THE REFLECTION EQUATION RELATED TO THE iQUANTUM GROUP OF TYPE AII2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kusano and Masato Okado
    • 雑誌名

      Commun. Algebra

      巻: 20 号: 18 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/00927872.2022.2036749

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2016906

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019781

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kirillov-Reshetikhin modules of generalized quantum group of type A2021

    • 著者名/発表者名
      Jae-Hoon Kwon and Masato Okado
    • 雑誌名

      Publ. RIMS

      巻: 57 ページ: 993-1039

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Higher Level q-Oscillator Representations for U_q(C_n^(1)),U_q(C^(2)(n+1)) and U_q(B^(1)(0,n))2021

    • 著者名/発表者名
      Jae-Hoon Kwon and Masato Okado
    • 雑誌名

      Communications in Mathematical Physics

      巻: 20 号: 12 ページ: 1-36

    • DOI

      10.1007/s00220-021-04009-x

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2016900

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Matrix product solution to the reflection equation associated with a coideal subalgebra of $U_q(A^{(1)}_{n-1})$2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Kuniba, Masato Okado and Akihito Yoneyama
    • 雑誌名

      Letters in Mathematical Physics

      巻: 109 号: 9 ページ: 2049-2067

    • DOI

      10.1007/s11005-019-01175-x

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reflection $K$ matrices associated with an Onsager coideal of $U_p(A^{(1)}_{n-1}), U_p(B^{(1)}_n), U_p(D^{(1)}_n)$ and $U_p(D^{(2)}_{n+1})$2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Kuniba, Masato Okado and Akihito Yoneyama
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 52 号: 37 ページ: 375202-375202

    • DOI

      10.1088/1751-8121/ab3715

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Set-theoretical solutions to the reflection equation associated to the quantum affine algebra of type $A^{(1)}_{n-1}$2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Kuniba and Masato Okado
    • 雑誌名

      Journal of Integrable Systems

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/integr/xyz013

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Box-ball systems: reviews and recent developments2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Okado
    • 学会等名
      CRM Workshop "Box-Ball Systems from Integrable Systems and Probabilistic Perspectives"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction to crystals and related combinatorics2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Okado
    • 学会等名
      MATRIX/RIMS tandem workshop "Integrability, combinatorics and representation theory"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fermionic character formula --- Inspiration from Omar2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Okado
    • 学会等名
      Inspiration in Mathematical Physics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum super duality2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Okado
    • 学会等名
      RIMS研究集会 Representation theory of algebraic groups and quantum groups
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi