• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多面体による写像の特異点および多様体の幾何構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K03499
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分11020:幾何学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

石川 昌治  慶應義塾大学, 経済学部(日吉), 教授 (10361784)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード特異点 / 多様体 / 3次元多様体 / 4次元多様体 / 無限遠の特異点 / 多面体 / 2次元結び目 / 接触構造
研究開始時の研究の概要

本研究では,Turaevのshadowや3次元多様体のflow-spineに着目し,多様体上のファイバー束構造とその境界に現れるオープンブック分解および接触構造の研究についての新しい枠組みを,多面体を軸に構築する.Shadowやspineは,多面体の組み合わせ的構造を利用して,3次元空間や4次元空間の表示を与える手法である.各面に向きの構造を入れることで,安定写像のStein分解や3次元多様体のflow-spineといった,より豊富な構造との対応を与えることができる.さらに詳細な情報を与えることで,レフシェッツ束や接触構造などのより深い幾何構造との対応を与えることが研究の目的である.

研究成果の概要

フロースパイン、シャドウなどの2次元多面体を利用して、3次元多様体、4次元多様体、および平面曲線の研究を行った。フロースパインは3次元多様体上の接触構造と、シャドウは代数曲線や直線配置と関連する研究対象である。平面曲線特異点を摂動して得られる平面上の実曲線を2重化してシャドウ表示を構成することで、補空間の基本群の表示が得られることを示した。これは結び目補空間の基本群のWirtinger表示の一般化となっている。フロースパインと接触構造の研究においては、特にabaloneに着目し、ザイフェルト束との横断性について研究を行った。また、無限遠の特異点や4次元球面への円作用の研究を進めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多様体および多様体間の写像は数学のみならず自然科学全般において重要な道具であり、そこに現れる特異点も重要な研究対象である。これらの情報を表すためにグラフや実平面曲線が用いられることが多いが、より複雑な研究を行う場合には、2次元多面体を用いる必要がある。それがスパインであり、シャドウである。本研究では、接触構造や代数曲線といった幾何構造を多面体を用いて表示し、そこから得られる情報により多様体や多様体間の写像の情報を得るという枠組みを構築している。これらの結果は、3次元多様体と4次元多様体、さらに高次元の多様体を結び付ける研究の基礎として、今後、重要な役割を果たすものである。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 8件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] VAST(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institute of Mathematics, VAST(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institute of Mathematics, VAST/Dalat University(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Presentation of the fundamental groups of complements of shadows2023

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Ishikawa, Yuya Koda, Hironobu Naoe:
    • 雑誌名

      Essays in Geometry Dedicated to Norbert A’Campo

      巻: - ページ: 557-588

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive flow-spines and contact 3-manifolds, II2023

    • 著者名/発表者名
      Ishii Ippei、Ishikawa Masaharu、Koda Yuya、Naoe Hironobu
    • 雑誌名

      Annali di Matematica Pura ed Applicata (1923 -)

      巻: - 号: 3 ページ: 2091-2126

    • DOI

      10.1007/s10231-023-01400-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive flow-spines and contact 3-manifolds2023

    • 著者名/発表者名
      Ippei Ishii, Masaharu Ishikawa, Yuya Koda, Hironobu Naoe
    • 雑誌名

      Annali di Matematica Pura ed Applicata (1923 -)

      巻: - 号: 5 ページ: 2091-2126

    • DOI

      10.1007/s10231-023-01314-1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シャドウ補空間の基本群の表示2022

    • 著者名/発表者名
      石川昌治、古宇田悠哉、直江央寛
    • 雑誌名

      研究集会「結び目の数理 IV 」報告集

      巻: - ページ: 299-309

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] S-stable foliations on flow-spines with transverse Reeb flow2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Handa, Masaharu Ishikawa
    • 雑誌名

      Hiroshima Mathematical Journal

      巻: 51 ページ: 77-99

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Milnor fibration, A'Campo's divide and Turaev's shadow2020

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Ishikawa, Hironobu Naoe
    • 雑誌名

      Singularities ― Kagoshima 2017, Proceedings of the 5th Franco- Japanese-Vietnamese Symposium on Singularities, World Scientific Publishing

      巻: - ページ: 95-116

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アワビとザイフェルト束の横断性について2020

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 雑誌名

      Hakone Seminar

      巻: 35 ページ: 9-30

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Alternating knots with large boundary slope diameter2020

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Ishikawa, Thomas W. Mattman, Kazuya Namiki, Koya Shimokawa
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics

      巻: 760 ページ: 207-216

    • DOI

      10.1090/conm/760/15292

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bifurcation sets of real polynomial functions of two variables and Newton polygons2019

    • 著者名/発表者名
      石川昌治, Tat-Thang Nguyen, Tien-Son Pham
    • 雑誌名

      Journal of the Mathematical Society of Japan

      巻: 71 号: 4 ページ: 1201-1222

    • DOI

      10.2969/jmsj/80518051

    • NAID

      130007733324

    • ISSN
      0025-5645, 1881-1167, 1881-2333
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 3次元多様体の接触構造とフロースパイン2019

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 雑誌名

      Hakone Seminar

      巻: 34 ページ: 7-31

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Positive flow-spines and contact 3-manifolds2023

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 学会等名
      Singularities, arrangements, and low-dimensional topology, III
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the fundamental groups of branched twist spins2023

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 学会等名
      Breadth in low-dimensional topology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Positive flow-spines and contact 3-manifolds2022

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 学会等名
      JSPS-VAST Bilateral Joint Research Project Workshop "Singularities, arrangements, and low-dimensional topology", III
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シャドウ補空間の基本群の表示2021

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 学会等名
      研究集会「結び目の数理 IV 」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Stable map complexity and hyperbolic volumes of 3-manifolds2021

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 学会等名
      Boston University / Keio University / Tsinghua University Workshop 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アワビとザイフェルト束の横断性について2020

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 学会等名
      東北結び目セミナー2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フロースパインと接触構造2020

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 学会等名
      接触構造、特異点、微分方程式及びその周辺
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3次元多様体の正フロースパインと接触構造2019

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 学会等名
      大阪大学トポロジーセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3次元多様体の正フロースパインと接触構造2019

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 学会等名
      談話会(埼玉大学)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Polyhedral presentation of Milnor fibers2019

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 学会等名
      Seminar in Institute of Mathematics, VAST
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レンズ空間の正フロースパインと接触構造について2019

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 学会等名
      北陸結び目セミナー 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アワビとホップ束について2019

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 学会等名
      第42回箱根セミナ(2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Complexity of contact 3-manifolds2019

    • 著者名/発表者名
      石川昌治
    • 学会等名
      Hyperplane arrangements and Japanese-Australian Workshop on Real and Complex Singularities
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Singularities ― Kagoshima 2017, Proceedings of the 5th Franco- Japanese-Vietnamese Symposium on Singularities2020

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Ishikawa, Shoji Yokura (Editors-in-Chief)
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      World Scientific Publishing
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi