• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

弦理論の非摂動論的な効果の解析から、M理論の地図の解明へ

研究課題

研究課題/領域番号 19K03829
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関大阪公立大学 (2022-2023)
大阪市立大学 (2019-2021)

研究代表者

森山 翔文  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (80402452)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード超対称チャーン・サイモンズ理論 / 行列模型 / フレドホルム行列式 / ワイル群 / アフィンワイル群 / 双対カスケード / 平行多面体 / パンルヴェ方程式 / 大分配関数 / タウ関数 / 弦理論 / チャーン・サイモンズ理論 / 双対性 / ゾーン多面体 / ワイル部屋 / アフィンワイル部屋 / M理論 / 量子曲線 / M2ブレーン / エアリー関数 / ブレーン遷移 / スペクトラル理論 / 位相的弦理論 / 代数曲線
研究開始時の研究の概要

10次元弦理論は統一理論の最終形として有力視されている。その豊かな非摂動論的な効果のため、発見当初の想像をはるかに超える展開を遂げている。特に非摂動論的には11次元のM理論に拡大し、弦ではなく膜が主役となる。これらの物理を理解する上で、共形場理論の解析は不可欠である。約30年前に2次元共形場理論が厳密に解けて、弦理論の理解が飛躍的に進んだ。近年では弦理論やM理論の非摂動論的な効果の理解において、3次元と6次元の超対称性を持つ共形場理論が極めて重要な役割を果たすことがわかってきた。そこで、本研究では、3次元と6次元の超共形場理論の普遍的な構造を調べることで、“M理論の地図”に対する知見を得る。

研究成果の概要

10次元弦理論の非摂動論的な効果や11次元に拡大するM理論の全体像を理解したい。特に対称性や可積分構造の視点から、M2ブレーンを記述する理論の大正準分配関数の普遍的な特徴を捉えたい。本研究期間において得られた成果により、双対性やハナニー・ウィッテンのブレーン遷移が大分配関数の書き換えから得られるスペクトル演算子のワイル群の対称性に同定され、円周上でブレーン遷移を継続的に実行する双対カスケードが大分配関数のアフィンワイル群の対称性に同定された。この同定により大分配関数がパンルヴェ方程式を満たすことを発見した。また、双対カスケードの有限性と一意性に関する疑問を幾何学的に翻訳し、肯定的に解決した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

対称性を用いて物理を捉え直すことは、様々な物理系に対して広く行われる研究手法である。本研究では特にM2ブレーンやM理論をワイル群やアフィンワイル群の対称性や可積分構造の視点から理解した。これによりパンルヴェ方程式との関連を明らかにした。数学的にパンルヴェ方程式は非線形微分方程式の特殊関数の発見を目的に考案されたものであるが、物理的な応用を与えることにより大きく拡がりを見せ、これからも互いに影響しながら発展していくと期待される。また、他の超対称ゲージ理論に対してもアフィンワイル群やパンルヴェ方程式との関連が指摘されており、これを通じて広く他の超対称ゲージ理論との関係が解明されていくと期待される。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 9件、 招待講演 14件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 中国科学院大学(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国科学技術大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 40 bilinear relations of q-Painleve VI from N=4 super Chern-Simons theory2023

    • 著者名/発表者名
      Sanefumi Moriyama, Tomoki Nosaka
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 08 号: 8 ページ: 191-191

    • DOI

      10.1007/jhep08(2023)191

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Duality cascades and parallelotopes2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Furukawa, Sanefumi Moriyama, Hikaru Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 56 号: 16 ページ: 165401-165401

    • DOI

      10.1088/1751-8121/acc2fb

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Duality cascades and affine Weyl groups2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Furukawa, Kazunobu Matsumura, Sanefumi Moriyama, Tomoki Nakanishi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 05 号: 5 ページ: 132-132

    • DOI

      10.1007/jhep05(2022)132

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantum Representation of Affine Weyl Groups and Associated Quantum Curves2021

    • 著者名/発表者名
      Sanefumi Moriyama, Yasuhiko Yamada
    • 雑誌名

      Symmetry, Integrability and Geometry: Methods and Applications

      巻: 17 ページ: 076-076

    • DOI

      10.3842/sigma.2021.076

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nambu brackets, Chern-Simons theories, quantum curves and M2-branes2021

    • 著者名/発表者名
      Sanefumi Moriyama
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 号: 12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab049

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brane transitions from exceptional groups2021

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Tomohiro、Moriyama Sanefumi、Nakanishi Tomoki
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B

      巻: 969 ページ: 115477-115477

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2021.115477

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantum mirror map for del Pezzo geometries2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Furukawa, Sanefumi Moriyama, Yuji Sugimoto
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 53 号: 38 ページ: 385401-385401

    • DOI

      10.1088/1751-8121/ab93fe

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spectral theories and topological strings on del Pezzo geometries2020

    • 著者名/発表者名
      Sanefumi Moriyama
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 10 号: 10 ページ: 154-154

    • DOI

      10.1007/jhep10(2020)154

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hanany-Witten transition in quantum curves2019

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Kubo, Sanefumi Moriyama
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 12 号: 12 ページ: 101-101

    • DOI

      10.1007/jhep12(2019)101

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ABJM行列模型とqパンルヴェ方程式2024

    • 著者名/発表者名
      森山翔文
    • 学会等名
      日本数学会2024年度年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] M2ブレーンとqパンルヴェ方程式2024

    • 著者名/発表者名
      森山翔文
    • 学会等名
      研究集会「q級数とその周辺」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] M2-brane, quantum curves and parallelotopes2023

    • 著者名/発表者名
      Sanefumi Moriyama
    • 学会等名
      14th Taiwan String Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ABJM行列模型の新しい展開-平行多面体とパンルヴェ方程式-2023

    • 著者名/発表者名
      森山翔文
    • 学会等名
      数理的学術交流会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] M2-branes -Parallelotopes & Painleve Equations-2023

    • 著者名/発表者名
      Sanefumi Moriyama
    • 学会等名
      National Taiwan University, String Group Seminar
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超対称ゲージ理論の魅力2023

    • 著者名/発表者名
      森山翔文
    • 学会等名
      城崎素粒子論研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ABJM行列模型の新しい展開-平行多面体とパンルヴェ方程式-2023

    • 著者名/発表者名
      森山翔文
    • 学会等名
      立教大学数理物理学研究センターセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 双対カスケードと平行多面体2023

    • 著者名/発表者名
      森山翔文
    • 学会等名
      名古屋大学多弦数理物理学セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] M2-branes -Parallelotopes and Bilinear Relations-2023

    • 著者名/発表者名
      Sanefumi Moriyama
    • 学会等名
      Osaka Metropolitan University "Quantum Field Theories and Representation Theory"
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 双対カスケードと平行多面体2022

    • 著者名/発表者名
      森山翔文
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所研究会「場の理論と弦理論 2022」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Duality Cascades & Affine Weyl Groups2022

    • 著者名/発表者名
      Sanefumi Moriyama
    • 学会等名
      Geometry, Representation Theory and Quantum Fields 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectral Theories & Topological Strings on del Pezzo Geometries2021

    • 著者名/発表者名
      森山翔文
    • 学会等名
      立教大学数理物理学セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] M理論と行列模型の数理物理学2021

    • 著者名/発表者名
      森山翔文
    • 学会等名
      大阪大学数学教室談話会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] M2-branes & Quantum Curves2021

    • 著者名/発表者名
      Sanefumi Moriyama
    • 学会等名
      East Asia Joint Symposium on Fields and Strings 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高次元超重力理論の古典解への示唆2021

    • 著者名/発表者名
      森山翔文
    • 学会等名
      The 4th workshop on "Mathematics and Physics in General Relativity"
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] M2-branes: Integrability & Weyl Group2021

    • 著者名/発表者名
      Sanefumi Moriyama
    • 学会等名
      The 27th Osaka City University International Academic Symposium "Mathematical Science of Visualization, and Deepening of Symmetry and Moduli"
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nambu brackets, Chern-Simons theories, quantum curves and M2-branes2020

    • 著者名/発表者名
      森山翔文
    • 学会等名
      南部力学がつなぐ時空トポロジーとミクロ・マクロ渦磁場構造形成
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ABJM Matrix Model and 2D Toda Lattice Hierarchy2020

    • 著者名/発表者名
      Sanefumi Moriyama
    • 学会等名
      KEK Theory Seminar
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Symmetry Breaking in Quantum Curves & Super Chern-Simons Matrix Models2019

    • 著者名/発表者名
      Sanefumi Moriyama
    • 学会等名
      YITP Workshop Strings and Fields 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hanany-Witten Transitions & Quantum Curves2019

    • 著者名/発表者名
      Sanefumi Moriyama
    • 学会等名
      Workshop New Trends in Integrable Systems 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] M理論と行列模型2020

    • 著者名/発表者名
      森山翔文
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      サイエンス社
    • ISBN
      9784781914763
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi