• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

方解石U-Pb年代測定法のための標準試料及び方解石組織・元素指標の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K04008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関秋田大学

研究代表者

福山 繭子  秋田大学, 理工学研究科, 准教授 (40630687)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード方解石 / 炭酸塩鉱物 / LA-ICP-MS / U-Pb年代測定 / 局所分析 / 放射年代 / U-Pb / 年代測定 / レーザーアブレーション / 誘導結合プラズマ質量分析 / 微小領域分析 / 放射性同位体
研究開始時の研究の概要

近年、レーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析計を用いたウラン(U)-鉛(Pb)年代測定法により、方解石を主とする炭酸塩鉱物の年代測定が試みられている。しかしながら、これまでにU-Pb年代測定法が確立されているジルコンと比べ、方解石は十分に標準試料が準備されていない。また、鉱物の組織観察や元素濃度から形成環境を推定できる指標がなく、その構築が急がれる現状にある。本研究では、炭酸塩鉱物のU-Pb年代法に適用できる標準試料を作成し、U-Pb年代測定に適用可能な方解石の組織・元素指標を新たに構築することで、より精度の高い方解石U-Pb年代測定を可能とする。

研究成果の概要

近年、レーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析計を用い、方解石へのウラン-鉛(U-Pb)放射年代測定が試みられるようになった。しかしU-Pb年代測定が一般に適用されるジルコンと比べると、方解石は、限られたU-Pb年代測定用標準試料や高い初生鉛含有量といった測定上の制約や二次的な影響による同位体組成の改変といった課題のために年代精度や形成年代を得られないといった課題がある。そこで本研究では、方解石U-Pb年代法に用いる標準試料を作成し、方解石の組織と元素分布情報を利用した同位体改変有無の指標を明らかにした。本研究で作成した標準試料PKC-1は既に国内外の研究機関に配布を行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

炭酸塩鉱物である方解石は、石灰岩の主要な構成鉱物であるだけでなく、幅広い岩石中に普遍的に産出し、岩石の割れ目を充填する脈として、また断層の形成に伴って断層岩中にも産出する。このような脈や岩石にはジルコンのような年代測定が可能な珪酸塩鉱物が存在することは稀であり、方解石の形成年代を知ることは、その割れ目や断層の形成年代に制約を与えることとなる。つまり、方解石の年代測定は、その産出状況から、他の年代測定法では得ることができない年代情報を与えてくれる点で重要である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] Italian National Research Council(イタリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Italian National Research Council(イタリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Academis Sinica, Taiwan(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Italian National Research Council(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Academia Sinica, Taiwan(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Simulation of Electrical and Thermal Properties of Granite under the Application of Electrical Pulses Using Equivalent Circuit Models2022

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Kyosuke、Kabir Mahmudul、Kanda Kensuke、Obara Naoko、Fukuyama Mayuko、Otsuki Akira
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 15 号: 3 ページ: 1039-1039

    • DOI

      10.3390/ma15031039

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geochemical characteristics of silica scales precipitated from the geothermal fluid at the Onuma geothermal power plant in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      FUKUYAMA Mayuko、CHEN Feiyang
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 116 号: 3 ページ: 159-169

    • DOI

      10.2465/jmps.201130b

    • NAID

      130008065758

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemical and geochronological constraints on the origin and emplacement of the Shimo‐ondori diorites in Shikoku, Southwest Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki Shogo、Aoki Kazumasa、Fukuyama Mayuko、Ogasawara Masatsugu、Tsuchiya Yuta
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 30 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1111/iar.12420

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Quaternary Kurobegawa Granite: an example of a deeply dissected resurgent pluton2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Hisatoshi、Adachi Yoshiko、Cambeses Aitor、Bea Fernando、Fukuyama Mayuko、Fukuma Koji、Yamada Ryuji、Kubo Takashi、Takehara Mami、Horie Kenji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01562-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Human health risk associated with heavy metals from consumption of Asiatic Clam, Corbicula fluminea, from Laguna de Bay, Philippines.2021

    • 著者名/発表者名
      Elvira, M. V., Faustino-Eslava, D. V., de Chavez, E. R. C., Losloso, J. A. L., & Fukuyama, M.
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: 0 号: 27 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/s11356-021-13298-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ecological risk assessment of heavy metals in the bottom sediments of laguna de bay, philippines2020

    • 著者名/発表者名
      Elvira, M. V., Faustino-Eslava, D. V., Fukuyama, M., de Chavez, E. R. C., Padrones, J. T.
    • 雑誌名

      Mindanao Journal of Science and Technology

      巻: 18 ページ: 311-335

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 八幡平―焼山地域に位置する大沼地熱発電所地熱水輸送配管に沈殿するシリカスケールの地球化学的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      福山繭子
    • 学会等名
      2021年度日本地球化学会第68回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Groundwater geochemical survey for blind ore deposits in the subtropical area: an example from Malawi, Southeast Africa.2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, M, Kachemwe, M
    • 学会等名
      Virtual GEOSEA 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 下立トラバーチンの炭酸塩鉱物U-Pb年代2021

    • 著者名/発表者名
      福山繭子, 小笠原正継
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2021年年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The formation of skarn deposit of the Kamaishi Mine in the Kitakami Mountains, Japan: constraints from Sr-Nd isotopic data, zircon U-Pb age and Hf isotopes.2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, M., Ogasawara, M., Horie, K., Takehara, M.
    • 学会等名
      Goldschmidt2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detrital zircon geochemistry in the Shimanto Accretionary Complex: Tectonic constraints on formations of the Jurassic to Cretaceous batholiths in the eastern Asian margin2021

    • 著者名/発表者名
      青木 翔吾, 青木 一勝, 福山 繭子, 小笠原 正継
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The trace element composition of sapphire in the xenolith of garnet-bearing andesitic tuff of the Donzurubo Formation, the Nijo Group, Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, M., Ogasawara, M.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 微量重金属及び病原性微生物を指標とした秋田鳥海山麓における湧水の飲用リスク評価2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎智也,福山繭子,金澤伸浩
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] U-Pb Geochronology and Geochemical Characteristics of the Oritate Travertine, Toyama Prefecture, Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, M., Ogasawara, M.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 方解石U-Pb年代測定法のための標準試料2020

    • 著者名/発表者名
      福山繭子, 小笠原正継
    • 学会等名
      2020年度日本地球化学会第67回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 秋田鳥海山麓湧水の水質と飲用リスク評価2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎 智也,福山 繭子,金澤 伸浩
    • 学会等名
      日本リスク学会第33年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地熱発電所送水パイプ中のシリカスケールの地球化学的特徴2020

    • 著者名/発表者名
      陳飛揚,福山繭子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Petrologial, geochemical, and geochronological characteristics of the Oritate travertine from Unazuki area, Toyama, Japan: possibility of U-Pb geochronology of carbonates with high common Pb.2019

    • 著者名/発表者名
      福山繭子,小笠原正継
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Contrasting collision processes between northwest and central Himalaya: examination from the ‘Lesser Himalayan granites’ in Pakistan.2019

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara, M., Fukuyama, M., Siddiqui, R. H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マラウイ共和国南部の地下水の地球化学的特徴.2019

    • 著者名/発表者名
      福山繭子,カチェムエモーゼス
    • 学会等名
      資源地質学会第69回年会講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Biota-sediment accumulation and translocation of heavy metals in Corbicula fluminea from Lagna de Bay, Philippines.2019

    • 著者名/発表者名
      Elvira, M., Faustino- Eslava, D., Fukuyama, M., De Chavez, E. R., Trinidad, L.
    • 学会等名
      AOGS 16th annual meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] U-Pb age and geochemical characteristics of travertine from Balochistan, Pakistan: a possible reference material for U-Pb geochronology of carbonate minerals.2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, M., Ogasawara, M., Siddiqui, R. H.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 富山県黒部市に産する下立トラバーチンの岩石学的・地球化学的特徴とU-Pb炭酸塩鉱物年代2019

    • 著者名/発表者名
      福山繭子,小笠原正継
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 四国南西部足摺岬火成複合岩体の成因:LA-ICP-MSジルコン年代および微量元素分析からの制約2019

    • 著者名/発表者名
      松本拓海,青木翔吾,福山繭子,青木一勝
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 地球大百科事典2019

    • 著者名/発表者名
      P.L.ハンコック、B.J.スキナー、井田 喜明、木村龍治、鳥海光弘
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      4254160542
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 秋田大学研究者総覧 福山繭子

    • URL

      https://akitauinfo.akita-u.ac.jp/html/100000202_ja.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 秋田大学研究者総覧

    • URL

      http://akitauinfo.akita-u.ac.jp/html/100000202_ja.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 試料ホルダーの固定具2019

    • 発明者名
      福山繭子
    • 権利者名
      福山繭子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 取得年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 試料ホルダーの固定具2019

    • 発明者名
      福山繭子
    • 権利者名
      福山繭子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi