• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジョセフソン電流の2次元磁界変調特性を使った超伝導量子干渉計ホログラム

研究課題

研究課題/領域番号 19K04538
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関神奈川大学

研究代表者

中山 明芳  神奈川大学, 工学部, 教授 (90183524)

研究分担者 穴田 哲夫  神奈川大学, 付置研究所, 名誉教授 (20260987)
渡邉 騎通  神奈川大学, 工学部, 助教 (60533776)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード超伝導 / 超伝導量子干渉計 / SQUID / ジョセフソン素子 / DCジョセフソン効果 / ホログラム / SQUIDホログラフィー / 超伝導デバイス / 磁界特性 / ニオビウム / 超伝導電流 / 超伝導素子 / 2次元磁界変調特性 / 磁性材料 / 2次元磁界変調特性 / 超伝導ホログラフィー / 電子デバイス / 多層薄膜
研究開始時の研究の概要

超伝導素子のNb/AlOx/Nb構造のジョセフソン接 合の接合面に平行に,二方向から外部磁界 (Hx,Hy)を印加して,ジョセフソン超伝導電流 の変調を行い,超伝導電流の二次元磁界変調特 性を測定してきた。本研究では,Nb/AlOx/Nb接合を2個左右並列に接続した超伝導量子干渉計(SQUID)のジョセフソン超伝導電流 Icの磁界変調Ic-(Hx,Hy)特性を詳しく調べることを目的とする。特に、超伝導量子干渉計に磁束が捕獲されたときの磁界変調特性の変化を調べる。

研究成果の概要

「超伝導電子波のホログラムは可能か?」をテーマに超伝導量子干渉計で超伝導電子波のホログラムを観測した。この超伝導量子干渉計の酸化膜バリアと平行に加える外部磁界を2次元(Hx,Hyで走査する。超伝導量子干渉計を流れる超伝導電流IcのIc-(Hx,Hy)磁界特性上に縞模様が現れる。こうして得たIc-(Hx,Hy)磁界特性上の縞模様はいわば「超伝導量子干渉計によるホログラム」であり,左右の接合の磁気特性の差異の情報を精密に有している。ニオビウムを超伝導金属として超伝導量子干渉計を製作し液体ヘリウム中で測定することで「超伝導電子波のホログラム」が得られることを実験的に検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「超伝導電子波のホログラムは可能か?」をテーマに超伝導量子干渉計で超伝導電子波のホログラムを観測した。この超伝導量子干渉計の酸化膜バリアと平行に加える外部磁界を2次元(Hx,Hyで走査すると超伝導量子干渉計を流れる超伝導電流IcのIc-(Hx,Hy)磁界特性上に縞模様ホログラムが現れる。「超伝導電子波のホログラム」が得られることを実験的に検証した意義は大きい。特にIc-(Hx,Hy) 磁界変調特性が地図の等高線図的な詳しい情報を持ち、両方の接合についての磁気的知見が得られるところが独創的である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Influence of the position of the Josephson junction in the base Nb layer on modulation characteristics of the Josephson current2021

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Watanabe, Akiya Sean Ebana, Susumu Abe and Akiyoshi Nakayama
    • 雑誌名

      Physica C: Superconductivity and its applications

      巻: 591 ページ: 1353969-1353969

    • DOI

      10.1016/j.physc.2021.1353969

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of the thickness of the base Nb layer in a Josephson junction on magnetic flux trapping2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hikosaka, Norimichi Watanabe, Susumu Abe, Akiyoshi Nakayama
    • 雑誌名

      Physica C: Superconductivity and its applications

      巻: 587 ページ: 1353897-1353897

    • DOI

      10.1016/j.physc.2021.1353897

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of the Al thickness of Nb/Al-AlOx/Nb Josephson junction on the magnetic field dependence of the Josephson current2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kobayashi, Akiyoshi Nakayama, Susumu Abe, Norimichi Watanabe
    • 雑誌名

      Physica C: Superconductivity and its applications

      巻: 579 ページ: 1353754-1353754

    • DOI

      10.1016/j.physc.2020.1353754

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 強磁性線における大バルクハウゼンジャンプに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      二宮 美勇気、渡邉 騎通、阿部 晋、中山 明芳
    • 学会等名
      2021年日本表面真空学会学術講演会, 2P01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 磁性積層薄膜における大バルクハウゼンジャンプに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      松尾 惇史、渡邉 騎通、阿部 晋、中山 明芳
    • 学会等名
      2021年日本表面真空学会学術講演会, 2P13S
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of Two-Dimensional Magnetic Field Dependence of Josephson Current through Nb/Al-AlOx/Nb Josephson Junction2020

    • 著者名/発表者名
      N. Watanabe, S. Abe and A. Nakayama
    • 学会等名
      13th Superconducting SFQ VLSI Workshop(Yokohama, 2020.1)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nb/Al-AlOx/Nbジョセフソン接合を流れるジョセフソン電流の垂直磁界依存性2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉 騎通,阿部 晋,中山 明芳
    • 学会等名
      2019年日本表面真空学会学術講演会(つくば,2019.10)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ジョセフソン電流の二次元磁界変調特性と垂直磁界依存性2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉 騎通,名取 あす加,阿部 晋,中山 明芳
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会(北海道,2019.9)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Nb/Al-AlOx/Nbジョセフソン接合におけるAl層の膜厚がジョセフソン電流の磁界依存性に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      小林 一樹,中山 明芳,阿部 晋,渡邉 騎通
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会(北海道,2019.9)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Nb/Al-AlOx/Nbジョセフソン接合とdc-SQUIDを流れる超伝導電流の二次元磁界変調特性2019

    • 著者名/発表者名
      江花 昭哉ショーン,中山 明芳,阿部 晋,渡邉 騎通
    • 学会等名
      2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会(大阪,2019.9)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁束トラップがNb超伝導トンネル接合に流れるジョセフソン電流に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      彦坂 卓哉,中山 明芳,阿部 晋,渡邉 騎通
    • 学会等名
      2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会(大阪,2019.9
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Perpendicular magnetic field dependence of the Josephson current2019

    • 著者名/発表者名
      N. Watanabe, A. Natori, C.-P. Chen and A. Nakayama
    • 学会等名
      14th European Conference on Applied Superconductivity(Glasgow, 2019.9)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-dimensional magnetic field dependence of the dc-SQUID2019

    • 著者名/発表者名
      N. Watanabe, S. Atsumi, S. Abe and A. Nakayama
    • 学会等名
      14th European Conference on Applied Superconductivity(Glasgow, 2019.9)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi