• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭酸カルシウム系シングルソースマルチターゲット吸着剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K05117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27010:移動現象および単位操作関連
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

山中 真也  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30596854)

研究分担者 門田 和紀  大阪医科薬科大学, 薬学部, 准教授 (50709516)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードアモルファス炭酸カルシウム / メソポーラス炭酸カルシウム / アパタイト / 難溶性物質 / 重金属 / 構造と機能 / フェルラ酸 / 重金属イオン / カドミウム / 難溶性物質溶出特性 / 重金属イオン吸着能 / 多孔性炭酸カルシウム / 多形制御 / 吸着 / 溶解性
研究開始時の研究の概要

本研究では、炭酸カルシウムに対する吸着現象を対象として、炭酸カルシウムでのみ発現する機能を探索する。この場合、吸着サイトの質と量を決める「結晶多形」と「比表面積」の制御がキーとなるが、その両者を満足する炭酸カルシウムの合成法の報告はなかった。こうした中、我々は結晶多形を任意の割合で制御可能な、大きな比表面積(50~200 m2/g)を有する多孔性炭酸カルシウムの合成に成功した。本研究では、多孔性炭酸カルシウムの(1)多形と重金属イオン種(1成分、あるいは多成分系)との反応性、(2)多形が難水溶性薬物の溶解性に及ぼす影響、の2つを明らかにする。

研究成果の概要

本研究では、多孔性炭酸カルシウムの構造と吸着剤としての機能を検討した。まず、非晶質炭酸カルシウム(ACC:Amorphous Calcium Carbonate)を前駆体として、比表面積、多形の異なる様々なメソポーラス炭酸カルシウムの合成法を確立した。つづいて、合成した多孔性炭酸カルシウムのカドミウム、フェルラ酸に対する良好な吸着能を確認するとともに、カドミウムイオンやフェルラ酸の吸着メカニズムを検討して、合成した多孔性炭酸カルシウムの特徴を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

身近な物質「炭酸カルシウム」は結晶化した「結果」であり、その起源は「非晶質炭酸カルシウムACC」とされている。多くの研究者がこのACCの重要性を指摘している一方で、ACCは「水」への溶解・再結晶が速く秒単位の寿命しかないほど不安定である。即座に緻密な結晶となるため、構造を精緻に制御した炭酸カルシウムを合成しようとすると、普通、テンプレート(鋳型)を使う。本研究で合成した「純粋で安定なACC」は、構造化の分岐点であり、生体鉱物の形成機構解明につながる可能性を秘めている。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] Universiti Putra Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] National Research and Innovation Agency(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Fu Jen Catholic University(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Universiti Putra Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Fu Jen Catholic University(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universiti Putra Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Indonesian Oil Palm Research Institute(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Key particle properties of shells for cadmium chemisorption2022

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Suguru、Araki Shuntaro、Sasamoto Ryo、Kanda Yasuharu、Yamanaka Shinya
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 287 ページ: 132257-132257

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2021.132257

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Difference in cadmium chemisorption on calcite and vaterite porous particles2022

    • 著者名/発表者名
      Sasamoto Ryo、Kanda Yasuharu、Yamanaka Shinya
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 297 ページ: 134057-134057

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2022.134057

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 消石灰をめぐるバトンリレー2022

    • 著者名/発表者名
      山中真也
    • 雑誌名

      粉体技術

      巻: 14 ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Farm use of calcium hydroxide as an effective barrier against pathogens2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Shinji、Azuma Kento、Lin Xuguang、Kuragano Masahiro、Uwai Koji、Yamanaka Shinya、Tokuraku Kiyotaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 7941-7941

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86796-w

    • NAID

      120007097617

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pure hydroxyapatite synthesis originating from amorphous calcium carbonate2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada Michika、Sridhar Kandi、Kanda Yasuharu、Yamanaka Shinya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 11546-11546

    • DOI

      10.1038/s41598-021-91064-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reduction of formaldehyde emission from urea-formaldehyde resin with a small quantity of graphene oxide2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Kazuki、Hirabayashi Yasushi、Yamanaka Shinya
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 11 号: 52 ページ: 32830-32836

    • DOI

      10.1039/d1ra06717f

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 家畜衛生用消石灰に関する研究開発~研究背景と粒状化技術~2021

    • 著者名/発表者名
      山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝
    • 雑誌名

      LIME

      巻: 603 ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Fe<sub>3</sub>O<sub>4</sub>を内包するSBA-15の試作と触媒材料への応用2020

    • 著者名/発表者名
      Kouzu Masato、Satoh Ryosuke、Yamanaka Shinya
    • 雑誌名

      粉体工学会誌

      巻: 57 号: 2 ページ: 80-87

    • DOI

      10.4164/sptj.57.80

    • NAID

      130007817648

    • ISSN
      0386-6157, 1883-7239
    • 年月日
      2020-02-10
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of calcium hydroxide-based granules for livestock sanitation2020

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Shinya、Hirano Shuya、Uwai Koji、Tokuraku Kiyotaka
    • 雑誌名

      Case Studies in Chemical and Environmental Engineering

      巻: 2 ページ: 100005-100005

    • DOI

      10.1016/j.cscee.2020.100005

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Water-assisted synthesis of mesoporous calcium carbonate with a controlled specific surface area and its potential to ferulic acid release2020

    • 著者名/発表者名
      Kadota Kazunori、Ibe Toi、Sugawara Yuto、Takano Hitomi、Yusof Yus Aniza、Uchiyama Hiromasa、Tozuka Yuichi、Yamanaka Shinya
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 10 号: 47 ページ: 28019-28025

    • DOI

      10.1039/d0ra05542e

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preparation of concentrated multilayer graphene dispersions and TiO2-graphene composites for enhanced hydrogen production2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Rei、Tsuchihashi Reina、Furukawa Shingo、Takano Hitomi、Takase Mai、Kuga Yoshikazu、Yamanaka Shinya
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials

      巻: 98 ページ: 107516-107516

    • DOI

      10.1016/j.diamond.2019.107516

    • NAID

      120006723427

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production Mechanism of Fine Particles with High Specific Surface Area through Water Addition to the Ground Products2019

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Shinya、Urushido Yuki、Kanda Yasuharu
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Powder Technology, Japan

      巻: 56 号: 9 ページ: 501-504

    • DOI

      10.4164/sptj.56.501

    • NAID

      130007723951

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ゼオライト含有粒状消石灰のpH持続性に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      渡部湧也, 山中真也
    • 学会等名
      第31回化学工学・粉体工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多孔性炭酸カルシウムのCd2+吸着メカニズムの追求2022

    • 著者名/発表者名
      笹本諒, 遠藤愛美, 北野沙也佳, 秋本結輝, 神田康晴, 山中真也
    • 学会等名
      第31回化学工学・粉体工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超高比表面積炭酸カルシウムの合成2022

    • 著者名/発表者名
      坂脇大地, 北野沙也佳, 遠藤愛美, 秋本結輝, 山中真也
    • 学会等名
      日本海水学会若手会第13回学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非晶質炭酸カルシウムを用いるヒドロキシアパタイトの合成2022

    • 著者名/発表者名
      戸田柚那, 大磯孝弘, 秋本結輝, 山中真也
    • 学会等名
      日本海水学会若手会第13回学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] みんなで一緒にゼロカーボン~いぶりから世界へ、室蘭工業大学の役割2022

    • 著者名/発表者名
      山中真也
    • 学会等名
      TEAM「ゼロカーボンいぶり」キックオフ・セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多機能粒状消石灰の実用化に向けた取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      山中真也
    • 学会等名
      令和3年度飼養衛生管理講習会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 莫大な比表面積を有する多孔性炭酸カルシウムの合成2021

    • 著者名/発表者名
      坂脇大地, 山中真也
    • 学会等名
      2021年度粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多孔性炭酸カルシウムのカドミウムイオン吸着機構2021

    • 著者名/発表者名
      笹本諒, 山中真也
    • 学会等名
      2021年度粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of mesoporous calcium carbonate by crystallization processing2021

    • 著者名/発表者名
      S. Yamanaka, K. Sridhar, K. Kadota, H. Uchiyama, Y. Tozuka, Y. Yusof
    • 学会等名
      21st International Symposium on Industrial Crystallization
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アモルファス炭酸カルシウムを出発源とするヒドロキシアパタイトの合成2021

    • 著者名/発表者名
      山中真也, 澤田未智花, Kandi Sridhar, 神田康晴
    • 学会等名
      第58回粉体に関する討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非晶質炭酸カルシウムを出発源とするアパタイトの合成2021

    • 著者名/発表者名
      澤田未智花, 大磯孝弘, 秋本結輝, 山中真也
    • 学会等名
      第30回化学工学・粉体工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭酸カルシウム顔料の隠蔽性向上に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      伊邉冬威, 大磯孝弘, 秋本結輝, 山中真也
    • 学会等名
      第30回化学工学・粉体工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 粉砕貝殻を原料とするアパタイト合成2021

    • 著者名/発表者名
      水嶋雪乃, 大磯孝弘, 秋山結輝, 山中真也
    • 学会等名
      日本海水学会若手会第12回学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 多孔性炭酸カルシウムのカドミウムイオン吸着機構2021

    • 著者名/発表者名
      笹本諒, 北野沙也佳,遠藤愛美,秋山結輝, 神田康晴, 山中真也
    • 学会等名
      日本海水学会若手会第12回学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 多孔性炭酸カルシウムの合成におけるクエン酸の添加効果2021

    • 著者名/発表者名
      坂脇大地, 北野沙也佳, 遠藤愛美, 秋山結輝, 山中真也
    • 学会等名
      第23回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 消毒効果が見える!まきやすい!長持ちする!粒状消石灰2020

    • 著者名/発表者名
      山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝, 中野浩幸, 中野誠一, 西川雄亮, 野村孝義, 澁谷直樹, 矢嶋健太, 山田雄大, 片山貴志
    • 学会等名
      アグリビジネス創出フェア
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 鳥インフルエンザ等家畜伝染病防疫のための多機能粒状消石灰の実用化2020

    • 著者名/発表者名
      山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝, 中野浩幸, 中野誠一, 西川雄亮, 野村孝義, 澁谷直樹, 矢嶋健太, 山田雄大, 片山貴志
    • 学会等名
      「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会「令和2年度ポスターセッション」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 伝染性疾病の予防に使用する粒状消石灰の設計2020

    • 著者名/発表者名
      山中真也, 平野秀弥, 松崎慎史, 上井幸司, 徳樂清孝, 中野浩幸, 中野誠一, 西川雄亮, 野村孝義
    • 学会等名
      第29回化学工学・粉体工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機廃液処理を目的としたAu担持酸化亜鉛粒子の生成と光分解特性2020

    • 著者名/発表者名
      李永俊, 川島遼平, 藤本敏行, 山中真也, 空閑良壽
    • 学会等名
      第29回化学工学・粉体工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Biological evaluation of disinfecting effect of slaked lime under the situation of “standby disinfection2020

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuzaki, K. Azuma, X. Lin, M. Kuragano, K. Uwai, S. Yamanaka, K. Tokuraku
    • 学会等名
      Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Prevention Research 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 造粒条件が粒状消石灰の硬さに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      渡部湧也, 平野秀弥, 山中真也
    • 学会等名
      日本海水学会若手会第11回学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 多孔性炭酸カルシウムのカドミウムイオン吸着能2020

    • 著者名/発表者名
      笹本諒, 中島克, 神田康晴, 山中真也
    • 学会等名
      日本海水学会若手会第11回学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 一置換芳香族アセチレンの重合反応による液体有機ハイドライド中の水素貯蔵量の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      高橋亮, 馬渡康輝, 高瀬舞, 神田康晴, 山中真也, 田畑昌祥
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭酸カルシウムの結晶形がフェルラ酸の溶出挙動に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      永山綾乃, 伊邉冬威, 藤森美季, 内山博雅, 門田和紀, 山中真也, 戸塚裕一
    • 学会等名
      日本海水学会第70年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] TiO2担持CoMo系脱硫触媒の活性に対する調製法の影響2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤徳寿, 古川慎悟, 中島克, 上野錬, 高瀬舞, 山中真也, 神田康晴
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2019年夏季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋資源を活かす。ホタテ貝殻からヒントを得て2019

    • 著者名/発表者名
      山中真也
    • 学会等名
      第90回バイオミメティクス市民セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 合板用接着剤のフィラーに適した炭素系微粒子の設計2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤和希, 山中真也
    • 学会等名
      2019年度粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マグネタイトナノシートの合成と機能探索2019

    • 著者名/発表者名
      二川目直輝, 山中真也
    • 学会等名
      2019年度粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparation and Characterization of Mesoporous Calcium Carbonate by Crystallization Processing2019

    • 著者名/発表者名
      S. Yamanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Materiome Research 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 貝殻粉体の粒子特性がカドミウムイオンの吸着特性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      中島克, 神田康晴, 山中真也
    • 学会等名
      粉体工学会第54回技術討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 溶媒添加による粉砕物の高比表面積化2019

    • 著者名/発表者名
      山中真也, 漆戸勇貴, 神田康晴
    • 学会等名
      粉体工学会第54回技術討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大きさの等しいエアロゾル粒子の凝集速度定数のLangevin動力学法による計算2019

    • 著者名/発表者名
      藤本敏行, 山中真也, 空閑良壽
    • 学会等名
      第36回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 噴霧熱分解法によるAu担持ZnO粒子の生成を評価2019

    • 著者名/発表者名
      李永俊, 藤本敏行, 山中真也, 空閑良壽
    • 学会等名
      第36回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 粉末消石灰の「待ち受け消毒」条件下における消毒効果の評価2019

    • 著者名/発表者名
      松崎慎史, 上井幸司, 山中真也, 徳樂清孝
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Langevin Dynamics Calculation of Brownian Coagulation Coefficient for Spherical Equal-size Aerosol Particles in Transient Regime2019

    • 著者名/発表者名
      T. Fujimoto, S. Yamanaka, Y. Kuga
    • 学会等名
      18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation and Evaluation of Au/ZnO Particles by Spray Pyrolysis Method2019

    • 著者名/発表者名
      Y.-J. Lee, T. Fujimoto, S. Yamanaka, Y. Kuga
    • 学会等名
      18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホタテ貝殻の粉砕、再資源化に関する研究と2019

    • 著者名/発表者名
      山中真也
    • 学会等名
      2019年度合同分科会(第2回輸送分科会, 第2回分級ふるい分け分科会)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消石灰粉体の粒状化、可視化、延命化を紹介します!2019

    • 著者名/発表者名
      山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝
    • 学会等名
      APPIE産学官連携フェア2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CoMo/TiO2触媒の脱硫特性に対する金属-担体相互作用の影響2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤徳寿, 中島克, 上野錬, 高瀬舞, 山中真也, 神田康晴
    • 学会等名
      石油学会山形大会(第49回石油・石油化学討論会)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Isotropic and anisotropic crystalline growth of magnetite nanostructures in polyols2019

    • 著者名/発表者名
      H. Abe, S. Yamanaka, M. Osada
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019 (ICMaSS 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 粉砕操作と貝殻の多形がカドミウムイオンの吸着に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      中島克, 神田康晴, 山中真也
    • 学会等名
      第6回海水・生活・化学連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 工学的な視点に基づく家畜伝染病の予防2019

    • 著者名/発表者名
      山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝
    • 学会等名
      第6回海水・生活・化学連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭素系微粒子を用いたユリア樹脂中のホルムアルデヒドの吸着2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤和希, 山中真也, 平林靖
    • 学会等名
      第6回海水・生活・化学連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マグネタイト微粒子の形状制御と電気伝導特性2019

    • 著者名/発表者名
      二川目直輝, 山中真也
    • 学会等名
      第6回海水・生活・化学連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 非晶質炭酸カルシウムを出発源としたリン酸系カルシウム化合物の合成2019

    • 著者名/発表者名
      澤田未智花, 山中真也
    • 学会等名
      第6回海水・生活・化学連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 天然黒鉛を原料とするグラフェン・多層グラフェン分散液の新規調製法2019

    • 著者名/発表者名
      山中真也, 土橋礼奈, 水野黎, 神田康晴, 高瀬舞, 空閑良壽
    • 学会等名
      第57回粉体に関する討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 室蘭工業大学研究者データベース

    • URL

      https://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000163_ja.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 室蘭工業大学研究者データベース

    • URL

      http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000163_ja.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 可視化剤、これを用いた消毒剤の有効性判定方法及び炭酸化の検出方法2020

    • 発明者名
      中野浩幸, 中野誠一, 徳樂清孝, 山中真也, 上井幸司
    • 権利者名
      株式会社コア, 国立大学法人室蘭工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 可視化剤、これを用いた消毒剤の有効性判定方法及び炭酸化の検出方法2020

    • 発明者名
      中野浩幸, 中野誠一, 徳樂清孝, 山中真也, 上井幸司
    • 権利者名
      株式会社コア, 国立大学法人室蘭工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-044879
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi