• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スラリーの粘度低減効果に及ぼす微小粒子添加時の液体条件および添加条件の影響

研究課題

研究課題/領域番号 19K05131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27010:移動現象および単位操作関連
研究機関同志社大学

研究代表者

吉田 幹生  同志社大学, 理工学部, 教授 (60444650)

研究期間 (年度) 2021-01-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードスラリー粘度 / 粘度低減効果 / 微小粒子添加条件 / スラリー液体条件 / 粒子構造 / 微小粒子添加 / 相互作用力変化 / スラリー / 粘度低減
研究開始時の研究の概要

ほとんどの工業プロセスには「粒子プロセス」が存在するため,「粒子を高度にハンドリングする技術」は極めて重要である。特に,燃料電池等の電極は,高濃度のスラリー状態を経由することが知られており,そのスラリーのハンドリング技術の良し悪しが最終的な製品の性能を左右する。しかし,高濃度スラリーは一般に粘度が高く,ハンドリングでトラブルが生じる。高濃度スラリーの粘度を低減する方法の1つとして微小粒子を添加する方法があるが,その低減メカニズムの詳細は不明である。本メカニズムの解明に迫るため,本研究は微小粒子添加ならびに液体条件がスラリーの粘度低減効果に及ぼす影響を実験とシミュレーションの両面から検討する。

研究成果の概要

微小粒子添加によるスラリー粘度低減メカニズムの詳細を検討しやすくするため,球形かつ粒子径のほぼ揃った試料を用いて主粒子と添加微小粒子の体積濃度,添加微小粒子径,液体種などを変化させたスラリーの粘度測定を行い,各条件がスラリーの粘度低減効果に及ぼす影響を検討した。その結果,本方法では主粒子の体積濃度が50%以上の場合に粘度低減効果が大きくなることが明らかとなり,体積濃度の値から主粒子間に微小粒子が位置することで主粒子間の摩擦力が減少し,本効果が生じることが示唆された。また,微小粒子径は主粒子に対して25%の大きさで,一部がやや凝集する分布を持つ場合に粘度低減効果が大きくなることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ほとんどの工業プロセスには「粒子プロセス」が存在するため,「粒子を高度にハンドリングする技術」は極めて重要である。しかし,スラリー(液体の中に固体粒子が全面的に浮遊している固液混合物)を高濃度で扱う場合は一般に粘度が高く,ハンドリングでトラブルが生じる。したがって,高濃度スラリーの粘度を低減する方法の確立が重要となる。スラリーの粘度低減方法の1つに本微小粒子添加方法があり,本研究によりその粘度低下メカニズム解明に繋がる重要な知見が得られたと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2019

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 主粒子表面の微小粒子被覆が流体抵抗力と圧力損失に及ぼす影響のシミュレーション解析2022

    • 著者名/発表者名
      中島 将希,吉田 幹生,白川 善幸
    • 学会等名
      粉体工学会 2022年度 秋期研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 添加微小粒子の粒子径とその存在状態がスラリー粘度低減効果に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      岡本雄貴,吉田幹生,白川善幸
    • 学会等名
      粉体工学会 2021年度 春期研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] スラリー粘度低減の微粒子添加条件を知ろう2021

    • 著者名/発表者名
      吉田幹生,白川善幸
    • 学会等名
      APPIE産学官連携フェア2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 微小粒子添加スラリーの濃度とpHが粘度低減効果に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      恩田美紀,下坂厚子,吉田幹生,白川善幸
    • 学会等名
      粉体工学会 2019年度 春期研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 微小粒子添加でスラリー流動性を向上!2019

    • 著者名/発表者名
      吉田幹生,白川善幸
    • 学会等名
      APPIE産学官連携フェア2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi