• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多層膜系の近接場Fano共鳴の光機能化と応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K05307
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

林 真至  神戸大学, 工学研究科, 名誉教授 (50107348)

研究分担者 藤井 稔  神戸大学, 工学研究科, 教授 (00273798)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードFano共鳴 / 多層膜 / ATR分光 / 蛍光分光 / フォトクロミック分子 / 蛍光分子 / 局所電場 / 導波路 / Fano共鳴 / 平面導波路 / 全反射分光 / 近接場相互作用 / 結合モード / 光制御 / フォトクロミズム / 全反射減衰分光 / 多層膜構造 / 光機能性分子
研究開始時の研究の概要

Fano共鳴とは、非対称なスペクトル形状を示す共鳴であり、近年金属や誘電体のナノ構造の光学応答に現れるFano共鳴が精力的に研究されている。鋭いFano共鳴光学応答を応用すれば、バイオセンサーや光スイッチ等の光学素子の性能を格段に向上できる。本研究は、鋭いFano共鳴を示す平面多層膜構造に光機能性を有する分子を導入することにより、外部光によってFano共鳴の位置や幅を制御することを可能にし、またFano共鳴に発光の機能を持たせることにより、新奇な近接場光学素子の実現を目指す。

研究成果の概要

従来、ナノ構造が示すFano共鳴光学応答は、構造が決まれば固定されてしまい、外部から制御したり、機能性を発揮させることが困難であった。本研究では、Fano共鳴を示す多層膜構造に、フォトクロミック分子、蛍光分子を埋め込むことで、Fano共鳴形状を外部光照射により大幅に制御したり、蛍光スペクトル上にFano共鳴を発現させることに成功した。本研究で示されたFano共鳴の光機能性は、種々の新しい光デバイスの開発に応用することができる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来のFano共鳴の研究では、遠距離場光学応答に重点が置かれており、局所場や近接場の振舞いに関しては、深く追求されてこなかった。多層膜系のFano共鳴に光機能性を付与する研究を遂行するうちに、多層膜構造内部での局所場の振舞いが、Fano共鳴形状を生み出す上で本質的な役割を果たしていることが明らかになってきた。このことは、学術的に重要であるのみならず、局所場や近接場のみで動作する、従来には存在しない新しいタイプの光学デバイスの設計指針を与えるもので、今後様々な光応用技術につながることが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 10件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] MAScIR(モロッコ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Samara National Research University(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Samara National Research University(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] MASCIR(モロッコ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Samara National Research University(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] MASCIR(モロッコ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Coupling of Planar Waveguide Modes in All-Dielectric Multilayer Structures: Monitoring the Dependence of Local Electric Fields on the Coupling Strength2021

    • 著者名/発表者名
      Motokura Kengo、Fujii Minoru、Nesterenko Dmitry V.、Sekkat Zouheir、Hayashi Shinji
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 16 号: 6 ページ: 064065-064065

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.16.064065

    • NAID

      120007183767

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasmonic mode coupling and thin film sensing in metal-insulator-metal structures2021

    • 著者名/発表者名
      Andam N.、Refki S.、Hayashi S.、Sekkat Z.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-94143-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fano Approximation as a Fast and Effective Way for Estimating Resonance Characteristics of Surface Plasmon Structures2021

    • 著者名/発表者名
      Nesterenko Dmitry V.、Pavelkin Roman、Hayashi Shinji、Sekkat Zouheir、Soifer Victor
    • 雑誌名

      Plasmonics

      巻: 100 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s11468-020-01364-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of Fano line shape in directional fluorescence emission mediated by coupled planar waveguide modes and interpretation based on Lorentz reciprocity2020

    • 著者名/発表者名
      Kang Byungjun、Motokura Kengo、Fujii Minoru、Nesterenko Dmitry V.、Sekkat Zouheir、Hayashi Shinji
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 10 号: 7 ページ: 075302-075302

    • DOI

      10.1063/5.0010930

    • NAID

      120006886647

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulation of photochemically induced motion of matter in gradient light fields2020

    • 著者名/発表者名
      Nesterenko Dmitry V.、Moujdi Sara、Hayashi Shinji、Sekkat Zouheir
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 127 号: 24 ページ: 243106-243106

    • DOI

      10.1063/5.0011388

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Wide-range line shape control of Fano-like resonances in all-dielectric multilayer structures based on enhanced light absorption in photochromic waveguide layers2020

    • 著者名/発表者名
      Motokura Kengo、Kang Byungjun、Fujii Minoru、Nesterenko Dmitry V.、Sekkat Zouheir、Hayashi Shinji
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 127 号: 7 ページ: 073103-073103

    • DOI

      10.1063/1.5131681

    • NAID

      120006840206

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Surface Enhanced Visible Absorption of Dye Molecules in the Near-Field of Gold Nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      S. Elhani, H. Ishitobi, Y. Inouye, A. Ono, S. Hayashi, and Z. Sekkat
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 3913-3913

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60839-0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fano resonant behaviour of waveguide mode in all-dielectric multilayer structure directly monitored by fluorescence of embedded dye molecules2019

    • 著者名/発表者名
      Kang Byungjun、Motokura Kengo、Fujii Minoru、Nesterenko Dmitry V、Sekkat Zouheir、Hayashi Shinji
    • 雑誌名

      Journal of Optics

      巻: 21 号: 10 ページ: 105006-105006

    • DOI

      10.1088/2040-8986/ab42cf

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Light-controllable Fano resonance in azo-dye-doped all-dielectric multilayer structure2019

    • 著者名/発表者名
      Motokura Kengo、Kang Byungjun、Fujii Minoru、Nesterenko Dmitry V.、Sekkat Zouheir、Hayashi Shinji
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 125 号: 22 ページ: 223101-223101

    • DOI

      10.1063/1.5091820

    • NAID

      120006975809

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative analyses of optically induced birefringence in azo dye containing polymers2019

    • 著者名/発表者名
      Elhani S、Maouli I、Refki S、Halim M、Hayashi S、Sekkat Z
    • 雑誌名

      Journal of Optics

      巻: 21 号: 11 ページ: 115401-115401

    • DOI

      10.1088/2040-8986/ab42b8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Photofunctional Fano resonances realized in multilayer structures2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji HAYASHI
    • 学会等名
      ITNT2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 結合導波モード局所電場の蛍光を用いた直接観察2021

    • 著者名/発表者名
      本倉健吾、藤井稔、林真至
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Realization and control of Fano resonances in multilayer systems2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji HAYASHI
    • 学会等名
      5th Int. Conf. Information Technology and Nanotechnology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surface plasmon resonances revisited as Fano resonances2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji HAYASHI
    • 学会等名
      Int. Symposium on Plasmonics and Nanophotonics (iSPN2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] プラズモンと光圧が導くナノ物質科学2019

    • 著者名/発表者名
      林 真至
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759813920
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Mesoscopic Materials Research

    • URL

      https://www.lab.kobe-u.ac.jp/eng-nano/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Mesoscopic Materials Research Laboratory

    • URL

      http://www.lab.kobe-u.ac.jp/eng-nano/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] Mesosocpic Materials Research

    • URL

      http://www.lab.kobe-u.ac.jp/eng-nano/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi