• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化的環化反応の制御による含窒素拡張パイ共役系の自在合成と電子構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K05446
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
研究機関岡山理科大学

研究代表者

岩永 哲夫  岡山理科大学, 理学部, 准教授 (40454805)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード多環式芳香族化合物 / 含窒素パイ共役系 / カルバゾール / アントラセン / 酸化的環化反応 / クロスカップリング / X線結晶構造解析 / 電子スペクトル / パイ共役系 / パイ共役
研究開始時の研究の概要

本研究では,これまでに我々が開発した窒素で連結したパイ共役系誘導体の電子特性を手がかりにし,酸化的環化反応を鍵反応に用いて新奇な構造を持つ含窒素拡張パイ共役系化合物の自在合成に取り組む.また合成した含窒素拡張パイ共役系の光学物性と構造評価および励起状態と酸化状態の物性解明も行う.得られた知見から電子特性と分子構造の相関を明らかにし,正孔輸送材料など新規機能性材料への応用を目指す.

研究成果の概要

本研究では,フレキシブルな配座を有するパイ共役系化合物に対して,酸化剤や濃度など適切な条件を設定した酸化的環化反応を用いることで,位置選択的な酸化的縮環反応の実現を目指した.今回,2つのカルバゾールを窒素架橋した前駆体を設計し,酸化反応を検討したところ,らせん構造などの新奇な分子構造を持つ含窒素多環式芳香族を自在に合成することができた.この反応機構は,電子スペクトルとDFT計算の結果から従来型のラジカルカチオン種経由ではなく,ジカチオン種を経由していることを明らかにした.本研究課題を進めることで,酸化的環化反応の選択性を活かした新たな分子デザインの創出とその反応指針を確立することができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した酸化的環化反応を利用して,単一の前駆体から複数の新奇構造を有するパイ共役系の構築に成功した.複数の生成物を選択的に合成できることで,多種多様な誘導体を合成する際に,前駆体の合成まで立ち返るという従来の開発手法を見直すことができる.このことから合成実験に係る環境負荷を軽減でき,積極的な材料開発が展開できると考えられる.今後,開発した合成手法を利用することで窒素ドープナノグラフェンなど電子豊富な拡張パイ共役系の構築とそれらを利用したスピンエレクトロニクス分野や高効率な正孔輸送能を有する有機機能性材料の安定供給など,材料科学分野へも大きな波及効果があると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] アルバータ大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Alberta(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Friedrich-Alexander University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Alberta(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Synthesis, Structures, and Electronic Properties of 2,7-Anthrylene-Based Azacyclophanes Bearing <i>o</i>-, <i>m</i>-, and <i>p</i>-Phenylenediamine Linkers2021

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga Tetsuo、Komori Takashi、Sato Hiroki、Suzuki Shuichi、Yamauchi Tomokazu、Misaki Yohji、Sato Hiroyasu、Toyota Shinji
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 86 号: 17 ページ: 11370-11377

    • DOI

      10.1021/acs.joc.1c00856

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses of diaza(hetera)2[1.1.1.1]paracyclophanes by Chapman rearrangement2020

    • 著者名/発表者名
      H. Takemura, A. Morikawa, M. Tanaka, A. Tatsumi, Y. Kubota, N. Kaji, A. Hasegawa, F. Kumamoto, T. Obara, T. Iwanaga, K. Sako
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 61 号: 13 ページ: 151673-151673

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2020.151673

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of Anthracene Bisimide-based Donor-Acceptor-Donor Arrays with 6,13-Diethynylpentacenes and 9,10-Diethynylanthracenes as Extended π-Conjugated Systems2020

    • 著者名/発表者名
      J. Nebauer, T. Ishikawa, S. Toyota, R. R. Tykwinski, T. Iwanaga
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 781-784

    • DOI

      10.1246/cl.200234

    • NAID

      130007872574

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quadruple and Sextuple Triptycene Gears in Macrocyclic Frameworks2019

    • 著者名/発表者名
      S. Toyota, K. Kawahata, K. Sugahara, T. Oki, T. Iwanaga
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 8 号: 10 ページ: 1919-1923

    • DOI

      10.1002/ajoc.201900421

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 酸化的環化反応の制御に基づくパイ拡張型カルバゾール誘導体の合成2021

    • 著者名/発表者名
      岩永哲夫,沖朋弘,守岡義弘,今泉健太
    • 学会等名
      第31回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 酸化的環化反応を用いた含窒素パイ拡張型アントラセン誘導体の合成と構造2021

    • 著者名/発表者名
      清水厚希,岩永哲夫
    • 学会等名
      第31回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ベンジル基を有するヘキサアザ(4,4')ビフェニロファン誘導体の合成と物性2021

    • 著者名/発表者名
      北農陽之,岩永哲夫
    • 学会等名
      2021年日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 9,10-置換アントラセンビスイミドを組み込んだ含窒素大環状分子の合成と分光学的性質2021

    • 著者名/発表者名
      立山博得,岩永哲夫
    • 学会等名
      2021年日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 2,3-置換アントラキノンを基盤としたドナー/アクセプター型分子の合成と酸化的環化反応の検討2021

    • 著者名/発表者名
      國政健,岩永哲夫
    • 学会等名
      2021年日本化学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アントラセンビスイミドを組み込んだドナー/アクセプター型分子ワイヤーの合成と分光学的性質2021

    • 著者名/発表者名
      田中啓介,岩永哲夫
    • 学会等名
      第14回有機π電子系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] スペーサーを介してトリフェニルアミン骨格を連結した2,3-置換アントラキノン誘導体の合成と分光学的性質2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤大幹,岩永哲夫
    • 学会等名
      第14回有機π電子系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アントラセン電子チューニング法に立脚した新奇なパイ共役系化合物の創製2020

    • 著者名/発表者名
      岩永哲夫
    • 学会等名
      有機合成化学協会中国四国支部奨励賞受賞講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アントラセンビスイミドを組み込んだ直線型ドナー/アクセプター/ドナー誘導体の合成と物性2020

    • 著者名/発表者名
      田中啓介,岩永哲夫
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アントラセンビスイミドーアントリレンブタジイン直線型オリゴマーの合成と物性2020

    • 著者名/発表者名
      田中啓介,岩永哲夫
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部大会2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] トリフェニルアミン骨格を組み込んだ2,3-置換アントラキノン誘導体の合成と分光学的性質2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤大幹,岩永哲夫
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部大会2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 9,10-Bis(N,N'-diphenylamino)anthracene bisimide誘導体の合成と分光学的特性2020

    • 著者名/発表者名
      立山博得,岩永哲夫
    • 学会等名
      第47回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and Application of Azacyclophanes Incorporating 9,10-Anthrylene Units2019

    • 著者名/発表者名
      T. Iwanaga, T. Yamauchi, S. Toyota
    • 学会等名
      18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of π-Extended Carbazole Dimers by Oxidative Aromatic Coupling2019

    • 著者名/発表者名
      T. Oki, T. Iwanaga
    • 学会等名
      18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Electrochemical Properties of Novel 2,7-Anthrylene-based Azacyclophanes2019

    • 著者名/発表者名
      T. Komori, S. Toyota, T. Iwanaga
    • 学会等名
      18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸化的環化反応を利用したパイ拡張型カルバゾールの選択的合成と反応機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      沖朋弘,岩永哲夫
    • 学会等名
      第46回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子内電荷移動制御を目指したアントラセンビスイミド誘導体の合成とスペーサーの検討2019

    • 著者名/発表者名
      石川天太,岩永哲夫
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部大会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化的環化反応を用いたパイ拡張型カルバゾール二量体の合成と物性2019

    • 著者名/発表者名
      沖朋弘,守岡義弘,岩永哲夫
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化的環化反応の制御に基づく新奇含窒素縮環パイ共役系の構築2019

    • 著者名/発表者名
      岩永哲夫
    • 学会等名
      構造有機化学研究会ミニシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸化的環化反応を用いた縮環型カルバゾール二量体の選択的合成とその反応機構2019

    • 著者名/発表者名
      沖朋弘,守岡義弘,岩永哲夫
    • 学会等名
      第13回有機π電子系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 直線型アントラセンビスイミドーブタジイン誘導体の合成と分光学的性質2019

    • 著者名/発表者名
      田中啓介,岩永哲夫
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部大会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ジエチニルフェニレンリンカーで架橋したアントラセンビスイミドーアントラセンオリゴマーの合成と分光学的性質2019

    • 著者名/発表者名
      石川天太,岩永哲夫
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 岡山理科大学・物理有機化学研究室HP

    • URL

      http://butuyu2.chem.ous.ac.jp

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 岡山理科大学・物理有機化学研究室

    • URL

      http://butuyu2.chem.ous.ac.jp

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 岡山理科大学理学部化学科・物理有機化学研究室

    • URL

      http://butuyu2.chem.ous.ac.jp

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi