研究課題/領域番号 |
19K05506
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分34010:無機・錯体化学関連
|
研究機関 | 高知工科大学 |
研究代表者 |
伊藤 亮孝 高知工科大学, 環境理工学群, 講師 (20708060)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 遷移金属化合物 / 高分子ナノ粒子 / 蛍光 / りん光 / 光誘起反応 / 発光 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では微小球状イオン交換樹脂である「ナノイオンキャリア」のもつ分子構造や担持材料の柔軟性に着目し、遷移金属化合物と複合化した新規発光システムを構築する。ナノイオンキャリアを構成する骨格、およびその内部に担持する遷移金属化合物の種類や量を系統的に変化させることによって両者の間にはたらく相互作用を制御し、これらの機能を最大限に引き出すシステムの創出を目指す。
|
研究成果の概要 |
本研究では、微小球状イオン交換媒体「ナノイオンキャリア」を中核として、様々な発光色素化学種を複合化した発光システムを開発し、その光化学物性を明らかにした。水への高い分散性とイオン性化学種の担持能をもつナノイオンキャリアに対して様々な発光性遷移金属化学種を導入することによって、水中でも強い発光を示す系や特定の環境に応答して発光性が変化する系を簡便に構築する手法を確立した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ナノイオンキャリアを用いることで、従来の有機化合物では溶解しない、あるいは金属錯体では発光性が低下するために困難が多い純水中においても強い発光や化学センシングなどの機能を発現することに成功した。また、合成化学的労力を伴わずに様々な光機能を示す系を構築する手法を開発することができた。
|