研究課題/領域番号 |
19K05527
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分34020:分析化学関連
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
宗 伸明 佐賀大学, 農学部, 教授 (90336008)
|
研究分担者 |
鎌田 海 長崎大学, 工学研究科, 准教授 (90315284)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 比色分析 / 分子インプリントポリマー / 西洋ワサビペルオキシダーゼ / 無機ナノシート / 蛍光分析 / ケルセチン / 卵白タンパク質 / 比色・蛍光分析 / 食品分析 / 人工抗体 / 酵素 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究においては、人工抗体を被覆した酵素含有材料の開発と食品成分の新規比色・蛍光分析法の創製を試みる。より具体的には、酵素と無機ナノシートから成る複合材料の表面を、分子インプリント法に基づき作成した人工抗体膜で被覆することにより新たな先端材料を開発し、この新規材料を用いることで、食品成分を検出ターゲットとした新規比色分析法並びに新規蛍光分析法の創製を目指す。
|
研究成果の概要 |
本研究では、無機ナノシートを用いた酵素含有材料の表面を、分子インプリント法で作製した人工抗体で被覆した材料を開発し、これを用いて食品成分の新規な比色・蛍光分析法を構築することを試みた。西洋ワサビペルオキシダーゼとチタン酸ナノシートから成る複合体の表面を、ポリフェノールの一種であるケルセチンをテンプレートとして作製した分子インプリントポリマー膜で被覆した材料を作製し、検討を行った結果、この材料がケルセチンの比色分析系の構築に有用であることが示された。また、本分析法のケルセチン蛍光分析系への拡張性、並びに他の食品成分の分析系構築における有用性も示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
分析法は科学技術の発展に必要な基盤的技術として重要である。近年、食品の機能性や安全性に対する関心は高まりを見せており、故に食品分析の重要性も増している。本研究は、酵素/無機ナノシート複合体の表面を分子インプリント法により作製した人工抗体で被覆した新しい材料を開発し、これを食品成分の比色・蛍光分析に応用したものであり、酵素と無機ナノシートを基盤とした複合材料の新たな応用を開拓した点で、大きな学術的意義があると考えられる。また、本手法は、様々な食品成分の分析法構築にも資することが期待でき、上述した食品分析の重要性から、社会的にも重要な意義を持つものと言える。
|