• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

力学的にタフなナノファイバーコンポジットゲルのタフネス機構とアクチュエーター挙動

研究課題

研究課題/領域番号 19K05594
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関群馬大学

研究代表者

武野 宏之  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (70302453)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードコンポジットゲル / タフネス / ナノファイバー / アクチュエーター / イオンゲル / セルロースナノファイバー / キトサンナノファイバー / 分子量 / バイオベースナノファイバー / タフネス機構
研究開始時の研究の概要

本研究では、申請者がこれまで提案している力学的タフネスを得るためのキーファクターをもとにして、力学特性に優れたバイオベースナノファイバー/高分子コンポジットゲルを作製し、以下の知見を得る。1)ゲルの力学物性におけるナノファイバー長の効果を明らかにする、2) ナノファイバー・高分子間の相互作用およびゲルの階層構造を調査し、それらを力学物性と比較することにより、構造と力学物性の相関関係を明らかにする、3)上記の結果に基づいて、本ゲルのタフネス機構のモデルを提案する、4)イオン液体を溶媒に用いたイオンゲルを作製し、アクチュエーターとしての応用を検討する。

研究成果の概要

バイオベースナノファイバーを用いて、力学的にタフな高分子ハイドロゲルおよびイオンゲルを作製し、その構造を詳細に調査した。本研究の成果として、高強度でタフなゲルを作製するためには、複数の架橋構造からなるゲルを作製することが有効であることを明らかにした。具体的には、二種類の補強材(ナノファイバーや無期微粒子)の使用や補強材と低分子架橋剤との併用がタフなゲル作製に有効であることを示した。また、作製した高強度イオンゲルを用いて、低電圧で駆動可能・耐久性の優れた三層型イオンゲルアクチュエーターの開発に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた知見は、力学的にタフなコンポジットゲル作製の指針を与えるものであり、社会的な意義は大きいと考える。また、タフなゲルを作製するための3つのキーファクター(i)補強材の分散性、(11)超高分子量高分子の使用、(iii)補強材とネットワーク高分子の結合が本研究においても重要であることが明らかとなった。さらに、低濃度での架橋剤を用いることで超高分子量高分子の代用となることを示した。この知見は、超高分子量高分子の合成が困難な高分子からなるタフなコンポジットゲル作製において有効であると考える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] I-SHOU University, Taiwan(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] I-SHOU University(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Robust and Highly Stretchable Chitosan Nanofiber/Alumina-coated Silica/Carboxylated Poly(vinyl alcohol)/borax Composite Hydrogels Constructed by Multiple Crosslinking2022

    • 著者名/発表者名
      H. Takeno and N. Suto
    • 雑誌名

      Gels

      巻: 8 号: 1 ページ: 6-6

    • DOI

      10.3390/gels8010006

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanically Robust Ionic Liquid Gels Composed of Cellulose Nanofiber and Poly(vinyl alcohol)2022

    • 著者名/発表者名
      H. Takeno H. Inoguchi, and W.-C. Hsieh
    • 雑誌名

      Materials Toady Communications

      巻: 31 ページ: 103495-103495

    • DOI

      10.1016/j.mtcomm.2022.103495

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of addition of Silica Nanospheres on Mechanical Properties of Clay/Sodium Polyacrylate Hydrogels2021

    • 著者名/発表者名
      H. Takeno, Y. Aoki, and K. Kimura
    • 雑誌名

      Materials Today Communications

      巻: 28 ページ: 102710-102710

    • DOI

      10.1016/j.mtcomm.2021.102710

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Silica and Clay Nanoparticles on Mechanical Properties of Poly(vinyl alcohol) Nanocomposite Hydrogels2021

    • 著者名/発表者名
      H. Takeno, Y. Aoki and K. Kimura
    • 雑誌名

      Colloid and Surfaces A

      巻: 630 ページ: 127592-127592

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2021.127592

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical and Structural Properties of Cellulose Nanofiber/Poly (vinyl alcohol) Hydrogels Cross-linked by a Freezing/Thawing Method and Borax”2020

    • 著者名/発表者名
      H. Takeno, H. Inoguchi, and W.-C. Hsieh
    • 雑誌名

      Cellulose

      巻: 27 号: 8 ページ: 4373-4387

    • DOI

      10.1007/s10570-020-03083-z

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ブレンド法によって作製したナノコンポジット ゲルの構造と力学的性質2021

    • 著者名/発表者名
      武野宏之、青木友祐、木村甲斐
    • 学会等名
      2021年日本ゴム協会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Mechanically Tough Cellulose Nanofiber Composite Gels and Their Electro-Responsive Behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takeno
    • 学会等名
      International Online Conference on Macromolecules: Synthesis, Morphology, Processing, Structure, Properties and Applications (ICM-2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高強度セルロースナノファイバーコンポジットイオンゲルの構造とアクチュエーターへの応用2021

    • 著者名/発表者名
      武野宏之、井野口弘樹
    • 学会等名
      2021年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] セルロースナノファイバーコンポジットゲルの力学物性と構造2021

    • 著者名/発表者名
      武野宏之、井野口弘樹
    • 学会等名
      2020年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] クレイ/ポリビニルアルコールブレンドハイドロゲルの力学物性2020

    • 著者名/発表者名
      木村甲斐,青木友祐,中村亜理沙,武野宏之
    • 学会等名
      ナノ学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] キトサンナノファイバー/無機微粒子コンポジットゲルの力学物性と構造およびアクチュエータへの応用2020

    • 著者名/発表者名
      須藤渚, 武野宏之
    • 学会等名
      ナノ学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 2種類の無機微粒子と高分子からなるコンポジットハイドロゲルの力学物性2020

    • 著者名/発表者名
      木村甲斐,青木友祐,中村亜理沙,武野宏之
    • 学会等名
      日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] キトサンナノファイバー/無機微粒子コンポジットゲルの力学物性と応用2020

    • 著者名/発表者名
      須藤渚, 武野宏之
    • 学会等名
      日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi