• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

活性メソゲンを有する反応性配向膜を用いた光運動材料の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K05603
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

深江 亮平  兵庫県立大学, 環境人間学部, 名誉教授 (90165241)

研究分担者 川月 喜弘  兵庫県立大学, 工学研究科, 教授 (60271201)
近藤 瑞穂  兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授 (70447564)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード液晶高分子 / N-ベンジリデンアニリン / 光相転移 / フォトメカニカル効果 / 架橋液晶高分子 / 光運動材料 / 活性メソゲン / 配向膜
研究開始時の研究の概要

N-ベンジリデンアニリン(NBA)のトランスーシス光異性化反応を利用して,架橋した液晶高分子の巨視的な形状変化を誘起する。高速な自発的復元を示すNBAの光異性化を反映し,照射時のみに変形する光運動材料を確立する。微小荷重を印加したフィルムの面外方向の光照射に伴う変位と出力を,レーザー変位計を用いて評価し,組成や作製方法を工夫することで変位量や出力を向上させる。また,NBAは非光反応性のフェニルアルデヒドを有する高分子前駆体と低分子フェニルアミンを薄膜上で接触させることで形成できることを応用し,任意の形状にパターン化した光運動材料の作製を目指す。

研究成果の概要

申請者は紫外光照射によって光異性化するN-ベンジリデンアニリン(以下NBA)を側鎖に有する高分子の光照射に伴う機械的物性の変化について研究を行い,一軸配向したフィルムにおいて既往の材料よりも大きな物性変化が誘起できることを報告した。また,光照射時の物性変化によって男性率が低下していることに着目し,光応答性液晶接着剤の開発を検討した。光照射によってNBA高分子の熱物性が可逆的に変化し,等温的に接着力制御されることを報告した。さらに,光照射中にのみ転移温度が低下していることを利用し,UV光照射による光接着と剥離を繰り返せることも見いだした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において簡単な光応答性液晶であるNBAを用いて機械物性を等温的に制御できることが明らかとなった。この手法を拡張することで光エネルギーの効率的な利用など光機能性材料のより効率的な合成によって持続可能な発展に貢献できるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Photoinduced phase transition of N-benzylideneaniline liquid crystalline polymer and applications of photodismantlable adhesives2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Kondo,Takehiro Uematsu,Naoya Ootsuki,Daisuke Okai,Hiroki Adachi,Nobuhiro Kawatsuki
    • 雑誌名

      Reactive and Functional Polymers

      巻: 174 ページ: 105247-105247

    • DOI

      10.1016/j.reactfunctpolym.2022.105247

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoinduced birefringence pattern based on selective induction of photoreactivity with inkjet technology2022

    • 著者名/発表者名
      Akari Ito,Mizuho Kondo,Nobuhiro Kawatsuki
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals

      巻: - 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1080/15421406.2021.1971843

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoindeuced bending behavior of uniaxial aligned crosslinked NBA liquid crystalline polymer films2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Kondo,Rin Nizuka,Koichi Kotera,Wataru Yamaguchi,Ryohei Fukae,Nobuhiro Kawatsuki
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals

      巻: - 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1080/15421406.2021.1971845

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermally stable birefringent films from a liquid crystalline polymer having side groups containing N-benzylideneaniline2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Kondo,Toshiki Nishizono,Nobuhiro Kawatsuki
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals

      巻: - 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1080/15421406.2021.1971844

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Polarization Grating on N-Benzylideneaniline Polymer Liquid Crystal and Control of Diffraction Beam2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Kondo,Kyohei Fujita,Tomoyuki Sasaki,Moritsugu Sakamoto,Hiroshi Ono,Nobuhiro Kawatsuki
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 12 号: 2 ページ: 273-273

    • DOI

      10.3390/cryst12020273

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Birefringence Control of Photoalignable Liquid Crystalline Polymers Based on an In Situ Exchange of Oriented Mesogenic Side Groups2022

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Sakai,Toshiki Noshizono,Mizuho Kondo,Tomoyuki Sasaki,Moritsugu Sakamoto,Hiroshi Ono,Nobuhiro Kawatsuki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 51 号: 2 ページ: 91-91

    • DOI

      10.1246/cl.210617

    • NAID

      130008161592

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blue-Shifting Mechanofluorochromic Luminescent Behavior of Polymer Composite Films Using Gelable Mechanoresponsive Compound2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Kondo,Yuya Morita,Nobuhiro Kawatsuki
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 11 号: 8 ページ: 950-950

    • DOI

      10.3390/cryst11080950

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoinduced Molecular Reorientation of a Liquid Crystalline Polymer with a High Birefringence2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Nishizono,Mizuho Kondo,Nobuhiro Kawatsuki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 5 ページ: 912-912

    • DOI

      10.1246/cl.200955

    • NAID

      130008040428

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoinduced Exfoliation of a Polymeric N ‐Benzylideneaniline Liquid‐Crystalline Composite Based on a Photoisomerization‐Triggered Phase Transition2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo Mizuho、Kojima Daijoro、Ootsuki Naoya、Kawatsuki Nobuhiro
    • 雑誌名

      Macromolecular Chemistry and Physics

      巻: - 号: 12 ページ: 2100097-2100097

    • DOI

      10.1002/macp.202100097

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanoresponsive Behavior of Rod-like Liquid Crystalline Luminophores on an Alignment Layer2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo Mizuho、Yamoto Taku、Tada Motoki、Kawatsuki Nobuhiro
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 4 ページ: 812-815

    • DOI

      10.1246/cl.200891

    • NAID

      130008025738

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechano-induced photoluminescence colour change in an alkyltolane-terminated cyanostilbene2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Kondo, Yuya Morita, Jun-ichi Nishida, Kawase Takeshi and Nobuhiro Kawatsuki
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: - 号: 34 ページ: 5869-5869

    • DOI

      10.1039/d1ce00456e

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoinduced Reorientation and Photofunctional Control of Liquid Crystalline Copolymers with in Situ-Formed N-Benzylideneaniline Derivative Side Groups2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Akari、Norisada Yunosuke、Inada Shogo、Kondo Mizuho、Sasaki Tomoyuki、Sakamoto Moritsugu、Ono Hiroshi、Kawatsuki Nobuhiro
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 37 号: 3 ページ: 1164-1172

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.0c03059

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoinduced bending behavior of uniaxial aligned crosslinked N-benzylidene aniline liquid crystalline polymer films2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Kondo, Rin Nizuka, Koichi Kotera, Wataru Yamaguchi, Ryohei Fukae, Nobuhiro Kawatsuki
    • 雑誌名

      mol.cryst. Liq. Cryst.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photomechanical materials driven by photoisomerization or photodimerization2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Kondo
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: -

    • NAID

      40022335654

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分子末端に4級化ピリジンを有する磨砕応答性色素の電気応答性評価2021

    • 著者名/発表者名
      矢内里佳・近藤瑞穂・柿部剛史・川月喜弘
    • 学会等名
      高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 側鎖にN-ベンジリデンアニリンを有する高分子液晶接着剤の光応答性評価2021

    • 著者名/発表者名
      植松丈裕・児島大二郎・近藤瑞穂・川月喜弘
    • 学会等名
      2021年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水素結合型シアノスチルベン液晶複合体の光剥離挙動2021

    • 著者名/発表者名
      宋思佳・児島大二郎・近藤瑞穂・川月喜弘
    • 学会等名
      2021年日本液晶学会討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シッフベースとフェニル安息香酸を側鎖に有する液晶コポリマーフィルムのハイブリッド光配向2021

    • 著者名/発表者名
      植松丈裕・近藤瑞穂・川月喜弘
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分子末端に4級化ピリジンを有する磨砕応答性色素の電気応答性評価および固体特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      矢内里佳・近藤瑞穂・柿部剛史・川月喜弘
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 側鎖にシッフベースを有する光剥離型高分子液晶接着剤2021

    • 著者名/発表者名
      植松丈裕・児島大二郎・近藤瑞穂・川月喜弘
    • 学会等名
      第30回ポリマー材料フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水素結合型シアノスチルベン高分子液晶複合体を用いた光剥離型接着剤2021

    • 著者名/発表者名
      宋思佳・児島大二郎・近藤瑞穂・川月喜弘
    • 学会等名
      第30回ポリマー材料フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 側鎖型シッフベース含有液晶高分子接着剤の光誘起剥離と機械特性変化2021

    • 著者名/発表者名
      植松丈裕・児島大二郎・近藤瑞穂・川月喜弘
    • 学会等名
      日本接着学会関西支部第17回若手の会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分子・色素分散高分子を用いた機械刺激応答性表面を有する薄膜2020

    • 著者名/発表者名
      近藤瑞穂
    • 学会等名
      高分子表面研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光と力を繋ぐ液晶高分子フィルム2019

    • 著者名/発表者名
      近藤瑞穂
    • 学会等名
      高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベンジリデンアニリンを架橋部に有する液晶高分子フィルムの光屈曲挙動2019

    • 著者名/発表者名
      山口航,近藤瑞穂,深江亮平,川月喜弘
    • 学会等名
      高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 一軸配向したN-ベンジリデンアニリン架橋液晶高分子フィルムの光屈曲挙動2019

    • 著者名/発表者名
      二塚凜,近藤瑞穂,深江亮平,川月喜弘
    • 学会等名
      高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 水素結合型N-ベンジリデンアニリン高分子液晶複合体の光相転移挙動と光剥離型接着剤への応用2019

    • 著者名/発表者名
      児島大二郎,近藤瑞穂,松田聡,川月喜弘
    • 学会等名
      高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Photoinduced bending behavior of uniaxial alighned crosslibnked N-benzylideneaniline liquid crysttaline polymer films2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Kondo, Rin Nizuka, Koichi Kotera, Wataru Yamaguchi, Ryohei Fukae, Nobuhiro Kawatsuki
    • 学会等名
      The 23th International Symposium on Advanced Display Materials and Devices (ADMD)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of uniaxial aligned crosslinked NBA liquid crystalline polymer films by two-step crosslinking method2019

    • 著者名/発表者名
      Wataru Yamaguchi
    • 学会等名
      The 8th TKU-ECUST-OPU-KIST-UH-IHU-KMITL-UTAR-TNU Joint Symposium on Advanced Materials and Applications (JSAMA-8)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanochormic luminescent behavior of cyanostilbene liquid crystal containing phenylamide or phenylester terminal2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Kondo
    • 学会等名
      The 8th TKU-ECUST-OPU-KIST-UH-IHU-KMITL-UTAR-TNU Joint Symposium on Advanced Materials and Applications (JSAMA-8)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photomechanical effect of uniaxial aligned crosslinked NBA liquid crystalline polymer films2019

    • 著者名/発表者名
      Rin Nizuka
    • 学会等名
      The 8th TKU-ECUST-OPU-KIST-UH-IHU-KMITL-UTAR-TNU Joint Symposium on Advanced Materials and Applications (JSAMA-8)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi