• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物性食品に見出された植物型セラミド1-リン酸の消化吸収と生理作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K05863
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

田中 保  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 教授 (90258301)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードスフィンゴ脂質 / 植物脂質 / 食事性脂質 / 消化吸収 / 野菜 / グリコシルイノシトールセラミド / ホスホリパーゼD / セラミドリン酸 / セラミド / スフィンゴリン脂質 / セラミド 1-リン酸
研究開始時の研究の概要

最近、スフィンゴ脂質とよばれる脂質がアンチエージングに関わっていることがわかり、機能性食品や化粧品の素材として着目されるようになった。しかし、食事に含まれているスフィンゴ脂質の消化吸収や体内動態は詳しくわかっていない。本研究は我々が見出した新規植物スフィンゴ脂質・植物型セラミド 1-リン酸の消化吸収と生理作用を調べ、この成分に関する栄養学的、薬理学的知見を得る。

研究成果の概要

植物スフィンゴ脂質のグリコシルイノシトールホスホセラミド(GIPC)およびGIPCのDポジションの水解によって生じるファイト型セラミド 1-リン酸(PC1P)について、単離法と定量法を開発した。また、これらの物理化学的安定性と消化性について調べた。PC1Pは通常のクロロホルム/メタノール/水系の二層分配で抽出され、GIPCは短鎖アルコールに水を加えた溶媒で抽出された。単離されたGIPCとPC1Pはリンモリブデン法で定量可能であった。GIPCは熱および酸に対し、不安定であった。GIPCに豚膵臓粉末を作用させても変化しなかったが、PC1Pは小腸のアルカリホスファターゼで消化を受けることが解った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

スフィンゴ脂質は細胞膜成分であるだけでなく、ホルモン様物質の産生源や皮膚バリアの主成分として、重要な機能を担っている。体内のスフィンゴ脂質の生合成や分解が障害されると、神経や皮膚の健常性が損なわれる。また、老化に伴うスフィンゴ脂質産生量の低下は神経や皮膚のバリア機能の低下と関連する可能性がある。このような場合、食物中のスフィンゴ脂質で体内のスフィンゴ脂質産生の低下を補うことが考えられるが、食事性スフィンゴ脂質の消化吸収については十分な知見がない。本研究では植物スフィンゴ脂質のGIPCとPC1Pについて、その栄養価値を調べる目的で、抽出や分析方法を確立し、その消化性について調べた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Mass Spectrometric Analysis of Sphingomyelin with N‐α‐Hydroxy Fatty Acyl Residue in Mouse Tissues2020

    • 著者名/発表者名
      Ali Hanif、Yamashita Ryouhei、Morishige Jun‐ichi、Morito Katsuya、Kakiuchi Naoya、Hayashi Junji、Aihara Mutsumi、Kawakami Ryushi、Tsuchiya Koichiro、Tanaka Tamotsu
    • 雑誌名

      Lipids

      巻: 56 号: 2 ページ: 181-188

    • DOI

      10.1002/lipd.12285

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Isolation of glycosylinositol phosphoceramide and phytoceramide 1-phosphate in plants and their chemical stabilities2020

    • 著者名/発表者名
      Hasi Rumana Yesmin、Majima Dai、Morito Katsuya、Ali Hanif、Kogure Kentaro、Nanjundan Meera、Hayashi Junji、Kawakami Ryushi、Kanemaru Kaori、Tanaka Tamotsu
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography B

      巻: 1152 ページ: 122213-122213

    • DOI

      10.1016/j.jchromb.2020.122213

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct contributions of two choline-producing enzymatic activities to lysophosphatidic acid production in human amniotic fluid from pregnant women in the second trimester and after parturition2020

    • 著者名/発表者名
      Fukui Midori、Tsutsumi Toshihiko、Yamamoto-Mikami Aimi、Morito Katsuya、NaokoTakahashi、Tanaka Tamotsu、Iwasa Takeshi、Kuwahara Akira、Irahara Minoru、Tokumura Akira
    • 雑誌名

      Prostaglandins & Other Lipid Mediators

      巻: 150 ページ: 106471-106471

    • DOI

      10.1016/j.prostaglandins.2020.106471

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A low level of lysophosphatidic acid in human gingival crevicular fluid from patients with periodontitis due to high soluble lysophospholipase activity: Its potential protective role on alveolar bone loss by periodontitis2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimura Satoru、Kido Junichi、Matsuda Risa、Yokota Miho、Matsui Hirokazu、Inoue-Fujiwara Manami、Inagaki Yuji、Hidaka Mayumi、Tanaka Tamotsu、Tsutsumi Toshihiko、Nagata Toshihiko、Tokumura Akira
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids

      巻: 1865 号: 7 ページ: 158698-158698

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2020.158698

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Identification of human glycerophosphodiesterase 3 as an ecto phospholipase C that converts the G protein-coupled receptor 55 agonist lysophosphatidylinositol to bioactive monoacylglycerols in cultured mammalian cells2020

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Toshihiko、Matsuda Risa、Morito Katsuya、Kawabata Kohei、Yokota Miho、Nikawadori Miki、Inoue-Fujiwara Manami、Kawashima Satoshi、Hidaka Mayumi、Yamamoto Takenori、Yamazaki Naoshi、Tanaka Tamotsu、Shinohara Yasuo、Nishi Hiroyuki、Tokumura Akira
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids

      巻: 1865 号: 9 ページ: 158761-158761

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2020.158761

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycosylinositol phosphoceramide-specific phospholipase D activity catalyzes transphosphatidylation2019

    • 著者名/発表者名
      Rumana Yesmin Hasi, Makoto Miyagi, Katsuya Morito, Toshiki Ishikawa, Maki Kawai-Yamada, Hiroyuki Imai, Tatsuya Fukuta Kentaro Kogure Kaori Kanemaru, Junji Hayashi, Ryushi Kawakami and Tamotsu Tanaka
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 166 号: 5 ページ: 441-448

    • DOI

      10.1093/jb/mvz056

    • NAID

      120006879927

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of glycosylinositol phosphoceramide and phytoceramide 1-phosphate in vegetables2019

    • 著者名/発表者名
      Rumana Yesmin Hasi, Makoto Miyagi, Takashi Kida, Tatsuya Fukuta, Kentaro Kogure, Tamotsu Tanaka
    • 雑誌名

      J.Nuti.Sci.Vitaminol.

      巻: 65

    • NAID

      130007729815

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Production of phytoceramide 1- phosphate and inositol glycan by glycosylinositol phosphoceramide specific phospholipase D activity in plants2021

    • 著者名/発表者名
      Rumana Yesmin Hasi, Naohiro Imura, Toshiki Ishikawa, Hiroyuki Imai, Yoshimichi Takai, Hanif Ali, Mutsumi Aihara, Junji Hayashi, Ryushi Kawakami, Kaori Kanemaru,Tamotsu Tanaka
    • 学会等名
      第63回日本生化学 中国・四国支部例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Production of phytoceramide 1-phosphate and inositol glycan by glycosylinositol phosphoceramide specific phospholipase D in plants2021

    • 著者名/発表者名
      Rumana Yesmin Hasi, Naohiro Imura, Toshiki Ishikawa, Hiroyuki Imai, Yashimichi Takai, Hanif Ali, Mutsumi Aihara, Junji Hayashi, Ryushi Kawakami, Kaori Kanemaru, and Tamotsu Tanaka
    • 学会等名
      第94回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 植物スフィンゴ脂質およびその代謝酵素の産業的利用2021

    • 著者名/発表者名
      田中保
    • 学会等名
      2021年度 第3回 脂質駆動学術産業創生研究部会講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of methods for isolation of glycosylinositol phosphoceramide and phytoceramide 1-phosphate from plant tissues.2020

    • 著者名/発表者名
      Rumana Yesmin Hasi, Dai Majima, Katsuya Morito, Hanif Ali, Kentaro Kogure, Junji Hayashi, Ryushi Kawakami, Kaori Kanemaru, Meera Nanjundan, Toshiki Ishikawa, Hiroyuki, Imai and Tamotsu Tanaka
    • 学会等名
      第62回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Methods for isolation of glycosylinositol phosphoceramide and phytoceramide 1-phosphate from plant tissues.2020

    • 著者名/発表者名
      Rumana Yesmin Hasi, Dai Majima, Katsuya Morito, Hanif Ali, Kentaro Kogure, Junji Hayashi, Ryushi Kawakami, Kaori Kanemaru, Meera Nanjundan and Tamotsu Tanaka
    • 学会等名
      第93回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Isolation of glycosylinositol phosphoceramide and phytoceramide 1-phosphate from cabbage leaves and their chemical stabilities2020

    • 著者名/発表者名
      Rumana Yesmin Hasi, Yoshimichi Takai,Hanif Ali, Kentaro Kogure, Junji Hayashi, Ryushi Kawakami, Mutsumi Aihara, Kaori Kanemaru and Tamotsu Tanaka
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度中四国支部大会(第57回講演会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト血漿セラミド及びセラミド1-リン酸の分子種組成と動物細胞への取り込みと作用2019

    • 著者名/発表者名
      森戸克弥、島田明菜、宮崎徹、清水量多、高橋尚子、東桃代、下澤伸行、西岡安彦、福田達也、小暮健太朗、田中保
    • 学会等名
      第61回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト血漿の主要なセラミド及びセラミド1-リン酸分子種の動物細胞への取り込みと作用2019

    • 著者名/発表者名
      森戸克弥、島田明菜、宮崎徹、清水量多、高橋尚子、東桃代、下澤伸行、福田達也、小暮健太朗、田中保
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] LC-MS/MSによるフィトセラミド1-リン酸分子種の定量解析2019

    • 著者名/発表者名
      今井博之、田中保、石川寿樹、川合真紀
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 食品素材に含まれるセラミドの簡便な定量方法2019

    • 著者名/発表者名
      田中保、森戸克弥、Rumana Yesmin Hasi、林順司、川上竜巳、金丸芳、若山睦、近藤千恵子、福田達也、小暮健太朗
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] グリコシルイノシトール ホスホセラミドの単離法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      田中保、Rumana Yesmin Hasi1、森戸克弥、小暮健太朗、林順司、川上竜巳、金丸芳、今井博行、石川寿樹
    • 学会等名
      第12回セラミド研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] セラミドの製造方法2021

    • 発明者名
      田中保、高井誠道
    • 権利者名
      徳島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi