• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病原菌エフェクターによる植物の核機能のハイジャック機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K06061
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39040:植物保護科学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

山口 公志  近畿大学, 農学部, 講師 (20722721)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードエフェクター / 植物免疫 / イネ / イネ白葉枯病菌 / 核局在
研究開始時の研究の概要

病原菌は、植物への侵入に伴って、植物の細胞内にエフェクターと呼ばれる分子を分泌し、植物の免疫応答を強く阻害することで、自身の感染環境を有利に制御している。これまでに植物の細胞内小器官に特有なエフェクターを介した免疫阻害機構の報告がある一方で、核に局在するエフェクター研究はTALエフェクターに限定され、他のエフェクターの解析は進んでいない。本研究では、病原菌が進化の過程で獲得した核局在性エフェクターによる植物免疫の抑制機構を解明することを目的としており、既知のスクリーニングでは単離が難しい核内の免疫制御因子を同定し、新たな植物免疫システムの解明を目指す。

研究成果の概要

世界の農作物の約15%は病害により失われており、人口増加に伴う食料不足を考慮すると、この損失をどのように抑えるかが重要な課題である。病原菌のエフェクタータンパク質は、植物細胞内に分泌され、植物免疫の阻害など自身の増殖に有利な環境を作り出す。そのため、免疫抑制活性を持つエフェクターは、植物免疫の主要な機構を標的にしていると予想される。申請者は、イネ白葉枯病菌のエフェクターの中から、免疫抑制活性を有するエフェクターXopZを同定した。さらに、XopZの標的タンパク質がイネの免疫を正に制御することを明らかにし、耐病性イネを作出する上で、この標的タンパク質が有用な遺伝子資源となる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

申請者は、イネの耐病性機構を抑制するために、イネ白葉枯病菌病原菌が獲得してきたエフェクタータンパク質に着目した。これまでに、イネ白葉枯病菌エフェクターXopZの過剰発現イネの解析から、XopZがイネの免疫を阻害することを明らかした。さらに、XopZのイネの標的因子として、機能未知のタンパク質を同定した。この機能未知タンパク質を欠損したイネは、イネ白葉枯病菌に罹病性を示すことから、この機能未知タンパク質がイネの免疫に関与する新規の遺伝子であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Novel assays to monitor gene expression and protein-protein interactions in rice using the bioluminescent protein, NanoLuc2021

    • 著者名/発表者名
      Taoka Ken-ichiro、Shimatani Zenpei、Yamaguchi Koji、Ogawa Mana、Saitoh Hiromi、Ikeda Yoichi、Akashi Hiroko、Terada Rie、Kawasaki Tsutomu、Tsuji Hiroyuki
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 38 号: 1 ページ: 89-99

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.20.1209a

    • NAID

      130008002864

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2021-03-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of TAL and iTAL effectors in Japanese strain T7133 of Xanthomonas oryzae pv. oryzae2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Ayaka、Yoshimura Satomi、Shimizu Motoki、Yamaguchi Koji、Kawasaki Tsutomu
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 87 号: 6 ページ: 354-360

    • DOI

      10.1007/s10327-021-01023-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イネNB-LRR型受容体Xa1に依存した白葉枯病抵抗性を活性化する2つの免疫制御系2022

    • 著者名/発表者名
      吉久采花、吉村智美、清水元樹、山口公志、川崎努
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会・オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イネNB-LRR型受容体Xa1に依存した白葉枯病抵抗性を活性化する2つの免疫制御系2022

    • 著者名/発表者名
      吉久采花、吉村智美、清水元樹、佐藤 颯花、山口公志、川崎努
    • 学会等名
      令和4年度日本植物病理学会大会・オンライン・口頭発表
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Rice immune signal pathways activated by the NLR Xa1-mediated perception of X. oryzae TAL effectors2021

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yoshihisa、 Satomi Yoshimura、 Motoki Shimizu、 Sayaka Sato、 Koji Yamaguchi、 Tsutomu Kawasaki
    • 学会等名
      18th International Symposium on Rice Functional Genomics (Barcelona online) oral presentation
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cooperative regulation of PBI1 and MAPKs controls WRKY45 transcription factor in rice immunity2021

    • 著者名/発表者名
      Kota Ichimaru、 Kenichi Harada、 Koji Yamaguchi、 Yusaku Nishio、 Satomi Yoshimura、 Momoka Hori、 Kazuya Ishikawa、 Haruhiko Inoue、 Chojiro Kojima、Tsutomu Kawasaki
    • 学会等名
      18th International Symposium on Rice Functional Genomics (Barcelona online) poster
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イネNB-LRR型受容体Xa1に依存した白葉枯病抵抗性を活性化する2つの免疫制御系2021

    • 著者名/発表者名
      吉久采花、佐藤 颯花、清水元樹、峯彰、山口公志、吉村智美、川崎努
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イネ白葉枯病菌エフェクターXopZによるOsZIP3を介したイネ免疫抑制機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      山田朋輝、山本剛大、山口公志、吉村智美、川﨑努
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] キチンに応答したMAPKKK5のダイマー形成の解析2021

    • 著者名/発表者名
      小森洸刀、吉村智美、川崎努、山口公志
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 白葉枯病菌のiTALエフェクターによるXa1抵抗性阻害機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤颯花、吉久采花、山口公志、吉村智美、川崎努
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イネ白葉枯病菌のTALエフェクターXoo1996を介した感染機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      小川隼平、吉久采花、吉村智美、山口公志、津下誠治、川崎努
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イネのキチン共受容体OsCERK1に依存した PUB44のリン酸化修飾の解析2021

    • 著者名/発表者名
      中村春平、西尾優作、山口公志、吉村智美、川﨑努
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イネ免疫応答におけるMAPKによるPUB44の制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      堀百香、西尾優作、山口公志、吉村智美、川﨑努
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イネ白葉枯病菌のTALエフェクターによる宿主遺伝子の転写誘導機構2021

    • 著者名/発表者名
      平野晏奈、山口公志、吉村智美、川崎努
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Xa1を介したイネ白葉枯病の抵抗性機構2021

    • 著者名/発表者名
      吉久采花、小川隼平、佐藤 颯花、山口公志、吉村智美、川崎努
    • 学会等名
      令和3年度 日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] イネ免疫応答におけるPBI1とMAPKによるWRKY45の活性化制御機構2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田 啓太、一丸航太、繁田修佑、山口公志、吉村智美、川崎努
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] イネ免疫応答におけるPUB44活性化機構2020

    • 著者名/発表者名
      西尾優作、一丸航太、繁田修佑、山口公志、吉村智美、川崎努
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 病原菌感染時のMAPKカスケードの活性化に伴うAGO4のエピゲノム制御機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      岸田智花、山口公志、山口暢俊、津田賢一、吉村智美、川崎努
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アブラナ科黒腐病菌エフェクターXopZによる宿主標的因子を介した免疫抑制機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      尾谷卓海、山口公志、吉村智美、川﨑努
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Xa1を介したイネ白葉枯病の抵抗性機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      吉久采花、小川隼平、佐藤 颯花、山口公志、吉村智美、川崎努
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] A Xanthomonas effector suppresses host immunity possibly by inhibiting dimerization of host factor.2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamaguchi, Gohta Yamamoto, Satomi Yoshimura, Seiji Tsuge, Tsutomu Kawasaki
    • 学会等名
      2019 IS-MPMI XVIII Congress・グラスゴー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イネ白葉枯病菌エフェクターXopZによる核内標的因子を介した免疫抑制機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      山口公志 山本剛大 木村泉貴 吉村智美 川崎努
    • 学会等名
      平成31年度日本植物病理学会大会・つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 近畿大学農学部生物機能科学科 植物分子遺伝学研究室 HP

    • URL

      https://www.nara.kindai.ac.jp/laboratory/kawasaki_lab/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi