• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アーバンフォレストリー概念にもとづく都市緑地の社会的・生態的評価とその国際発信

研究課題

研究課題/領域番号 19K06106
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39070:ランドスケープ科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

寺田 徹  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (00619934)

研究分担者 土屋 一彬  国立研究開発法人国立環境研究所, 社会システム領域, 主任研究員 (40615639)
飯田 晶子  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 主幹研究員 (90700930)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードアーバンフォレストリー / アーバンフォレスト / 都市林 / 都市近郊林 / 生態系サービス / 庭木 / 里山 / i-Tree / 緑地計画 / 街路樹 / 屋敷林 / ランドスケープ / 公園緑地 / 樹林地 / 都市農地
研究開始時の研究の概要

本研究は日本では未発達の「アーバンフォレストリー(以下、UF)」概念に注目した都市緑地の評価を日本で初めて行い、成果を国際発信することを目的とする。具体的には、首都東京(特別区)を対象に、リモセン画像による樹冠面積の把握、各種データの統合などにより、都市の緑地を一体的に捉えた上で、社会・生態の両側面から、UFを発展させるにあたっての課題を整理する。

研究成果の概要

日本のアーバンフォレストを議論するにあたり研究蓄積が不十分と考えられる民有の樹林地・樹林に注目し、以下の3点から研究を行った。第1に、適切な維持管理が求められる里山(旧薪炭林)について、間伐等が適切に行われた場合のバイオマス生産量を推定し、その非常用熱源としての利用可能性を考察した。第2に、戸建住宅地の庭木に注目し、開発年代の違いに応じた樹種、樹冠面積、樹高等の違いを明らかにし、年代ごとの植栽の特徴について考察した。第3に、戸建住宅団地に植栽された樹木が発揮する生態系サービスをi-Treeによって定量化し、その値を住民に提示した際の樹木認識の変化を明らかにし、住民属性ごとの特徴を考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

都市近郊里山や住宅地の庭木といった民有の樹林地・樹木は、とくに郊外部においては市域に占める緑地の割合としても大きく、社会的・生態的に重要であるにも関わらず、その価値は十分に評価されておらず、保全・維持管理に関わる公的支援は不十分である。本研究ではバイオマスエネルギーや各種生態系サービスの点から民有の樹林地・樹木の価値を定量化し、その社会的な意義を考察した。このことは今後の民有樹林地・樹木の保全に向けた知見として重要であり、日本においてアーバンフォレスト研究を推進する場合にも、研究蓄積が不十分であった民有地に関わる知見を提供する点で有意義である。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 生態系サービス評価値の提示は住民の樹木の保全・維持管理意識に影響を与えるか?2023

    • 著者名/発表者名
      末 歩美, 寺田 徹, 平林 聡
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究(オンライン)

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Urban agriculture in walkable neighborhoods bore fruit for health and food system resilience during the COVID-19 pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Iida Akiko、Yamazaki Takahiro、Hino Kimihiro、Yokohari Makoto
    • 雑誌名

      npj Urban Sustainability

      巻: 3 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1038/s42949-023-00083-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 開発年代からみた千葉県柏市の戸建て住宅地の庭木の動向2022

    • 著者名/発表者名
      板鼻 大樹, 寺田 徹
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究(オンライン論文集)

      巻: 15 号: 0 ページ: 63-70

    • DOI

      10.5632/jilaonline.15.63

    • ISSN
      1883-261X
    • 年月日
      2022-12-12
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市住民は近隣環境に生息するセミ類の鳴き声をどのように認識しているのか?2022

    • 著者名/発表者名
      野中 貴文、土屋 一彬、大黒 俊哉
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 27 号: 2 ページ: 169

    • DOI

      10.18960/hozen.2212

    • ISSN
      1342-4327, 2424-1431
    • 年月日
      2022-10-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市的集積地域における緑地の量および構造と人口密度の全国スケールでの関係性2021

    • 著者名/発表者名
      津田健・土屋一彬・大黒俊哉
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 19 ページ: 423-425

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東京都における街路樹ハナミズキ(<i>Cornus florida</i>)の樹勢と道路空間構造の関係2020

    • 著者名/発表者名
      山田 大稀・内田 圭・土屋 一彬・市川 薫・原 祐二・ブライアン ヘンリー・大黒 俊哉
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究(オンライン論文集)

      巻: 13 号: 0 ページ: 94-99

    • DOI

      10.5632/jilaonline.13.94

    • NAID

      130007992118

    • ISSN
      1883-261X
    • 年月日
      2020-12-17
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東京都心部における街路の緑視率と周辺土地利用の関係性2020

    • 著者名/発表者名
      若木美穂・土屋一彬・大黒俊哉
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 18 ページ: 318-321

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 緑道における構造の多様性が歩行者の心理的回復効果に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      永田健一郎・土屋一彬・大黒俊哉
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 18 ページ: 322-324

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluating landscape improvement scenarios from the perspective of biomass production: a case study of peri-urban satoyama woodland in the Tokyo Metropolitan Area2019

    • 著者名/発表者名
      Terada, T.
    • 雑誌名

      Sustainability Science

      巻: Online First 号: 5 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s11625-019-00724-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Caring for The Meiji-Jingu Shrine Forest2022

    • 著者名/発表者名
      Terada, T.
    • 学会等名
      Mini Forests and Smart Green Networks
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Measured and Perceived Ecosystem Services of Urban Forests - A Case Study at The University of Tokyo Hongo Campus2022

    • 著者名/発表者名
      Wu, W. and Terada, T.
    • 学会等名
      ICLEE2022 Nature-based Solutions for Creating Sustainable Landscapes
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 都市生活者と自然との関わりを測る2022

    • 著者名/発表者名
      土屋 一彬
    • 学会等名
      電子通信情報学会ソサエティ大会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Vision to Restore Tokyo's Outer Suburbs using Green.2021

    • 著者名/発表者名
      Terada, T.
    • 学会等名
      The Implications of COVID-19 on Urban Development and Tourism, Lecture Series and Workshop with Inputs from Japan and Austria.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Assessing botanical local ecological knowledge and its dynamics in a peri-urban area: A case study with a Satoyama conservation NPO.2021

    • 著者名/発表者名
      Schmitz R., A and Terada. T.
    • 学会等名
      日本造園学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 郊外戸建て住宅地における開発年代ごとの庭木の特徴ー千葉県柏市の事例―2021

    • 著者名/発表者名
      板鼻大樹・寺田 徹
    • 学会等名
      日本造園学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アーバンフォレストリーと日本における最近の動向2021

    • 著者名/発表者名
      寺田徹
    • 学会等名
      (一社)街路樹診断協会webセミナー「アーバンフォレストを掘り下げる」#1
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 緑地協定を有する郊外戸建て住宅地における住民の樹木に対する認識2020

    • 著者名/発表者名
      末歩美・寺田徹
    • 学会等名
      日本造園学会全国大会ポスターセッション
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 身近な自然を楽しむ場所,「(一社)日本森林学会 編 森林学の百科事典」に所収2021

    • 著者名/発表者名
      土屋一彬
    • 総ページ数
      694
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305843
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 落葉樹と渓谷,明治神宮とランドスケープ研究会著「『林苑計画書』から読み解く明治神宮一〇〇年の森」p52-62所収2020

    • 著者名/発表者名
      寺田徹
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      東京都公園協会
    • ISBN
      9784908178788
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] INSUAH Tokyo Workshop2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi