研究課題/領域番号 |
19K06357
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分42010:動物生産科学関連
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
井尻 大地 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (50551090)
|
研究分担者 |
大塚 彰 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授 (10233173)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 食肉品質 / 脂質過酸化 / 酸化ストレス / 暑熱環境 / 飼料資材 / 抗酸化酵素 / 抗酸化資材 / 肉質 / 飼料給与開始時期 / 肉用鶏 / ニワトリ / 増体 / 食肉 / 抗酸化 |
研究開始時の研究の概要 |
肉用鶏や採卵鶏の生産現場では、孵化場から生産農場までの輸送時間が生じる。肉用鶏に対する孵化後の飼料給与の開始が遅れると、出荷日齢の骨格筋において抗酸化酵素の遺伝子発現が低下し、脂質過酸化物量の増加、ドリップロスの増加、ならびに味覚特性の変化が起こる。本研究では、肉用鶏における孵化後の飼料給与の開始の遅れが出荷時の鶏肉の品質を低下させる作用機序の解明を試みる。
|
研究成果の概要 |
本研究は、肉用鶏における孵化後の飼料給与の開始の遅れが出荷時の鶏肉の品質(脂質過酸化物量)を低下させる作用機序の解明とその軽減方法の探索を目的とした。ブロイラー初生ヒナへの飼料給与開始の遅れが、骨格筋中のCu/Zn-SODおよびMn-SOD mRNAの発現量を低下させ、結果的に脂質過酸化を増加させることを明らかにした。続いて、ブロイラーの骨格筋において脂質過酸化物量の低減作用を持つ飼料資材(ニーム葉水抽出物、オロト酸、タンカン摘果果実)を検討した。加えて、孵化後の飼料給与開始を遅らせたヒナを暑熱環境下で飼育すると、脂質過酸化度に暑熱と飼料給与開始の遅れの交互作用が認められることを明らかにした。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
鶏肉の品質を向上し、「強みのある畜産物」を生産・供給することを目的とした研究として、「呈味成分に優れた銘柄地鶏・銘柄鶏の作出」が我が国では勢力的に行われている。一方、家畜から生産される畜産物には、品質のばらつきが生じることが自明であるが、畜産物の品質のばらつきを生じさせる原因についての研究は十分とは言えない。 生後早期の栄養状態が畜産物の品質のばらつきを生じさせる原因となり得ること、ならびにその軽減方法を示した本研究の成果は、畜産物品質の均一性を高める飼養管理技術の基盤情報として利用されると期待できる。
|