• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳類胎子卵巣体細胞における遺伝子発現サブタイプ解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K06397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関東京大学

研究代表者

平松 竜司  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (70555284)

研究分担者 金井 克晃  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (30260326)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードマウス / 卵巣 / 支持細胞 / 性的未分化性 / 皮質髄質軸 / 性分化 / トランスクリプトーム解析 / 体細胞
研究開始時の研究の概要

次世代の生命をつなぐ配偶子を形成する生殖腺は生殖細胞と体細胞から成り、その相互 作用が配偶子形成に必須であることから、生殖腺の体細胞に関する理解は配偶子形成機構の解明において必須となる。そこで本研究では、胎子卵巣での一細胞トランスクリプトーム解析から得られたデータをもとに、体細胞系譜サブタイプのクラスタ解析を行い、系譜の サブタイプ間での遺伝子発現解析や遺伝学的解析を行う。これらにより、配偶子形成や生殖腺の運命決定に大きな役割を担う胎子卵巣体細胞のheterogeneityを生み出す細胞系譜サブタイプの分子基盤を明らかにし、卵巣分化過程の解明につなげる。

研究成果の概要

本研究では、形態的特徴の乏しいマウスXX胎子卵巣体細胞の多様性(heterogeneity)を明らかにするため、胎齢13.5日胎子卵巣の一細胞トランスクリプトーム解析とin situ hybridizationによる発現パターン解析を行った。その結果、胎子卵巣の体細胞は遺伝子発現プロファイルから2つのクラスタに分けられること、卵胞上皮細胞に発現するFoxl2陽性細胞は両方のクラスタにまたがって存在することが明らかとなった。また、Foxl2陽性細胞においてクラスタ間で発現変動する遺伝子群のうち、卵巣髄質と中腎境界部に限局した発現パターンを示す遺伝子2つを同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

胎子卵巣の分化過程は、その形態的変化が乏しいことから、特に体細胞分化のメカニズムについては未だ不明な点が多く存在する。一方、我々はこれまでに、胎子卵巣髄質領域に限局して、雄型の支持細胞になり得る性的未分化性を有するFOXL2陽性の特殊な支持細胞系列が存在することを示唆するなど、胎子卵巣体細胞の多様性(heterogeneity)が考えられてきた。今回の研究はそのheterogeneityを制御しうる候補遺伝子の同定を行った。これらの遺伝子のさらなる解析により、哺乳類胎子卵巣の分化機構の解明やフリーマーチンを含むXXの性分化異常症の発症機序解明につながることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Gonadal Sex Differentiation and Ovarian Organogenesis along the Cortical-Medullary Axis in Mammals2022

    • 著者名/発表者名
      Imaimatsu Kenya、Uchida Aya、Hiramatsu Ryuji、Kanai Yoshiakira
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 21 ページ: 13373-13373

    • DOI

      10.3390/ijms232113373

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SOX17-positive rete testis epithelium is required for Sertoli valve formation and normal spermiogenesis in the male mouse.2022

    • 著者名/発表者名
      Uchida, A., Imaimatsu, K., Suzuki, H., Han, X., Ushioda, H., Uemura, M., Imura-Kishi, K., Hiramatsu, R., Takase, H. M., Hirate, Y., Ogura, A., Kanai-Azuma, M., Kudo, A., & Kanai, Y.
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: 13 (1) 号: 1 ページ: 7860-7860

    • DOI

      10.1038/s41467-022-35465-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low retinoic acid levels mediate regionalization of the Sertoli valve in the terminal segment of mouse seminiferous tubules2021

    • 著者名/発表者名
      Imura-Kishi Kasane、Uchida Aya、Tsunekawa Naoki、Suzuki Hitomi、Takase Hinako M.、Hirate Yoshikazu、Kanai-Azuma Masami、Hiramatsu Ryuji、Kurohmaru Masamichi、Kanai Yoshiakira
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1110-1110

    • DOI

      10.1038/s41598-020-79987-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intrauterine pressures adjusted by Reichert’s membrane are crucial for early mouse morphogenesis.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ueda, Chiharu Kimura-Yoshida, Kyoko Mochida, Mami Tsume, Yoshitaka Kameo, Taiji Adachi, Olivier Lefebvre, Ryuji Hiramatsu and Isao Matsuo
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 31 号: 7 ページ: 107637-107637

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.107637

    • NAID

      120006951713

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] マウス新生仔精巣の器官培養下におけるセルトリバルブの誘導系の確立2022

    • 著者名/発表者名
      韓 笑、内田 あや、平松 竜司、恒川 直樹、金井 克晃
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Amh欠損雄マウスにおける雄性環境下での遺残子宮の発達解析2022

    • 著者名/発表者名
      今井松 健也、村田 千晴、東山 大毅、三浦 健人、平手 良和、金井 正美、平松 竜司、金井 克晃
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マウス胎子期精巣における性的可塑性とその卵巣化メカニズムの解析2021

    • 著者名/発表者名
      今井松 健也、板橋 寛嗣、冨田 絢子、平松 竜司、金井 克晃.
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス胎子期卵巣体細胞において発現に不均一性がみられる遺伝子の同定2021

    • 著者名/発表者名
      高野 賢、今井松 健也 、山田 竜一、平松 竜司 、金井 克晃
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス性分化期におけるFGF9による生殖腺上皮の卵巣皮質の誘導制御2021

    • 著者名/発表者名
      今井松 健也、板橋 寛嗣、冨田 絢子、平松 竜司、金井 克晃.
    • 学会等名
      第114回日本繁殖生物学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス胎子期精巣の性転換系における卵巣化メカニズムの解析.2020

    • 著者名/発表者名
      今井松 健也、板橋 寛嗣、冨田 絢子、平松 竜司、金井 克晃.
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス胎子期精巣における新規性転換系の樹立とその卵巣化メカニズムの解析.2020

    • 著者名/発表者名
      今井松 健也、板橋 寛嗣、冨田 絢子、平松 竜司、金井 克晃.
    • 学会等名
      第113回日本繁殖生物学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス胎子卵巣支持細胞における性的 2 型に関与する不均一性の解析2019

    • 著者名/発表者名
      今井松 健也、平松 竜司、平手 良和、金井 正美、金井 克晃
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 精巣内圧の増加による精巣の大きさ及び精子発生への影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉垣 太聖、内田 あや、今井松 健也、平松 竜司、金井 克晃
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi