• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バベシア原虫の介卵伝播におけるマダニ卵形成関連分子と原虫の分子間相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K06416
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

白藤 梨可  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (00549909)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードマダニ / 原虫 / バベシア / 介卵伝播 / 卵形成 / 卵黄タンパク質前駆体 / 卵黄タンパク質前駆体受容体 / 獣医学
研究開始時の研究の概要

マダニ媒介性原虫は、マダニ体内での物理的・免疫学的防御反応を巧みに回避し、発育・増殖し、伝播する。申請者はこれまで、マダニの卵母細胞の成熟に必要不可欠な卵黄タンパク質前駆体(ビテロジェニン;Vg)の量が、原虫感染マダニにおいて増加したことを見出した。そこで、マダニにおけるVgおよびVg受容体(VgR)などの卵形成関連分子が原虫の介卵伝播成立に寄与するのではないか、との仮説を立て、マダニ卵形成関連分子と原虫との分子間相互作用を解明する本研究課題を企画した。具体的には、①原虫と結合するマダニ卵形成関連分子を特定し、②その分子についてRNA干渉法により遺伝子機能を抑制し、原虫の介卵伝播能を検証する。

研究成果の概要

マダニ媒介性原虫のバベシアはマダニ体内で卵巣などの様々な臓器に伝播するが、その伝播メカニズムは不明である。本研究では、マダニの吸血完了(飽血)後~産卵開始前において、体液中に存在する卵黄タンパク質前駆体(ビテロジェニン;Vg)、卵母細胞表面のVg受容体(VgR)などのマダニ卵形成関連分子とバベシアがどのように相互作用するのかを検証した。その結果、未成熟卵母細胞の割合が多い飽血後1日目の体液中に原虫が多く存在すること、バベシアの卵母細胞への伝播にはVg-2が必須であることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、バベシア感染マダニモデルを用い、マダニの卵母細胞成熟過程におけるバベシア感染の時系列ならびにバベシア-卵形成関連分子間相互作用の一端を明らかにした。これまで抗マダニワクチン候補分子として注目されることが極めて少なかった卵形成関連分子を解析対象とし、バベシア原虫介卵伝播における卵黄タンパク質前駆体(Vg-2)の重要性を見出した本研究成果は、将来の原虫伝播阻止ワクチンの開発研究へと発展させるための有用な基礎的知見である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Data from expressed sequence tags from the organs and embryos of parthenogenetic Haemaphysalis longicornis2021

    • 著者名/発表者名
      Umemiya-Shirafuji Rika、Zhou Jinlin、Liao Min、Battsetseg Badgar、Boldbaatar Damdinsuren、Hatta Takeshi、Kuboki Thasaneeya、Sakaguchi Takeshi、Chee Huey Shy、Miyoshi Takeharu、Huang Xiaohong、Tsuji Naotoshi、Xuan Xuenan、Fujisaki Kozo
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 14 号: 1 ページ: 326-326

    • DOI

      10.1186/s13104-021-05740-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of Haemaphysalis longicornis Genes Differentially Expressed in Response to Babesia microti Infection2020

    • 著者名/発表者名
      Zheng Weiqing、Umemiya-Shirafuji Rika、Chen Shengen、Okado Kiyoshi、Adjou Moumouni Paul Franck、Suzuki Hiroshi、Yang Shu、Liu Mingming、Xuan Xuenan
    • 雑誌名

      Pathogens

      巻: 9 号: 5 ページ: 378-378

    • DOI

      10.3390/pathogens9050378

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Porin Expression Profiles in Haemaphysalis longicornis Infected With Babesia microti2020

    • 著者名/発表者名
      Zheng Weiqing、Umemiya-Shirafuji Rika、Zhang Qian、Okado Kiyoshi、Adjou Moumouni Paul Franck、Suzuki Hiroshi、Chen Haiying、Liu Mingming、Xuan Xuenan
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 11 ページ: 502-502

    • DOI

      10.3389/fphys.2020.00502

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hard ticks as research resources for vector biology: from genome to whole-body level2019

    • 著者名/発表者名
      Umemiya-Shirafuji R, Fujisaki K, Okado K, Adjou Moumouni PF, Yokoyama N, Suzuki H, Inoue N, Xuan X.
    • 雑誌名

      衛生動物

      巻: 70 号: 4 ページ: 181-188

    • DOI

      10.7601/mez.70.181

    • NAID

      130007772674

    • ISSN
      0424-7086, 2185-5609
    • 年月日
      2019-12-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 原虫介卵伝播メカニズムの解明に向けたマダニ卵形成の基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      白藤(梅宮) 梨可
    • 雑誌名

      衛生動物

      巻: 70 号: 3 ページ: 137-140

    • DOI

      10.7601/mez.70.137

    • NAID

      130007733290

    • ISSN
      0424-7086, 2185-5609
    • 年月日
      2019-09-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Intracellular localization of vitellogenin receptor mRNA and protein during oogenesis of a parthenogenetic tick, Haemaphysalis longicornis2019

    • 著者名/発表者名
      Umemiya-Shirafuji R, Mihara R, Fujisaki K, Suzuki H.
    • 雑誌名

      Parasites & Vectors

      巻: 12 号: 1 ページ: 205-205

    • DOI

      10.1186/s13071-019-3469-9

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] フタトゲチマダニにおけるATAQ遺伝子の発現解析2021

    • 著者名/発表者名
      直正宗一郎、佐藤成子、Bumduuren Tuvshintulga、鈴木宏志、白藤(梅宮)梨可
    • 学会等名
      第30回日本ダニ学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マダニにおける原虫の介卵伝播メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      白藤梨可
    • 学会等名
      第71回日本衛生動物学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Babesia ovata感染フタトゲチマダニにおける卵形成関連分子の役割2019

    • 著者名/発表者名
      白藤(梅宮) 梨可、國寄 真希、岡田 美穂、鈴木 宏志.
    • 学会等名
      第28回日本ダニ学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Distribution, seasonal occurrence, and biological characteristics of Haemaphysalis longicornis, a vector of bovine piroplasmosis in Japan. (In Climate, Ticks and Disease; Editor: Pat Nuttall)2021

    • 著者名/発表者名
      Umemiya-Shirafuji R
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      CABI
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 帯広畜産大学 原虫病研究センター

    • URL

      https://www.obihiro.ac.jp/facility/protozoa/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 帯広畜産大学 原虫病研究センター 論文リスト(2019)

    • URL

      https://www.obihiro.ac.jp/facility/protozoa/publication-2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi