• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PIWIタンパク質BmAgo3のリン酸化制御の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K06484
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43010:分子生物学関連
研究機関東京大学

研究代表者

泉 奈津子  東京大学, 定量生命科学研究所, 技術専門職員 (50579274)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードpiRNA / Siwi / BmAgo3 / Gtsf / Ago3 / リン酸化
研究開始時の研究の概要

本研究は、カイコのPIWIタンパク質であるBmAgo3のリン酸化の意義を明らかにすることを目的とし、具体的には以下の3点の解析を行う。
(1)BmAgo3のリン酸化部位を質量分析により同定する。
(2)リン酸化部位の変異体を作製し、その挙動を野生型BmAgo3と比較する。
(3)BmAgo3のリン酸化を司るキナーゼを同定を試みる。
上記の解析を通じ、BmAgo3のリン酸化の意義、piRNA産生との関係を明らかにするとともにBmAgo3のリン酸化がどのように制御されているのかを解明する。

研究成果の概要

本研究では当初、BmAgo3のリン酸化による制御を研究課題としていたが、研究開始後に関連する報告がなされたため、BmAgo3のリン酸化が亢進する、Siwi非存在下におけるBmAgo3複合体の解析を行った。その解析の中で、piRNA因子の一つとして知られるGtsf1のパラログ、Gtsf1LがSiwi非存在下でBmAgo複合体に蓄積することを見いだした。さらなる解析の結果、カイコにおいて、Gtsf1、Gtsf1Lという2つのGtsfパラログが、Siwi、BmAgo3と特異的に相互作用し、各々の標的切断を促進することで、piRNA経路において独立に機能していることを示唆する結果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

piRNAが産生できない動物個体は、配偶子形成が不全となり不妊となる。ヒトの無精子症においても、piRNA産生に関わる因子の変異が報告されてきており、piRNA産生の分子機構の解明は、不妊症の原因理解にもつながる社会的意義のある研究課題である。PIWIの標的切断はpiRNA産生の原動力となっていることから、本研究を契機に明らかとなった、カイコGtsfタンパク質によるPIWIの標的切断の促進は、piRNA産生機構の理解を大きく前進させるものといえる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Dynamic subcellular compartmentalization ensures the fidelity of piRNA biogenesis in silkworms2021

    • 著者名/発表者名
      Pui Yuen Chung, Keisuke Shoji, Natsuko Izumi, and Yukihide Tomari
    • 雑誌名

      EMBO reports

      巻: - 号: 7

    • DOI

      10.15252/embr.202051342

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RNase κ promotes robust piRNA production by generating 2',3'-cyclic phosphate-containing precursors.2021

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu M, Kawamura T, Morichika K, Izumi N, Kiuchi T, Honda S, Pliatsika V, Matsubara R, Rigoutsos I, Katsuma S, Tomari Y, Kirino Y.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 12 号: 1 ページ: 4498-4498

    • DOI

      10.1038/s41467-021-24681-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Zucchini consensus motifs determine the mechanism of pre-piRNA production2020

    • 著者名/発表者名
      Izumi Natsuko、Shoji Keisuke、Suzuki Yutaka、Katsuma Susumu、Tomari Yukihide
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 578 号: 7794 ページ: 311-316

    • DOI

      10.1038/s41586-020-1966-9

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi