• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真核細胞におけるポリリン酸の新奇な生理機能と制御系の探求

研究課題

研究課題/領域番号 19K06647
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関甲南大学

研究代表者

武田 鋼二郎  甲南大学, 理工学部, 教授 (90426578)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードポリリン酸 / リン酸 / 分裂酵母 / オートファジー / 静止期 / 栄養 / リン酸恒常性 / G0期 / タンパク質分解 / 細胞寿命 / ユビキチンリガーゼ
研究開始時の研究の概要

ポリリン酸(polyP)は,数個から数百のリン酸が重合した高分子であり,全ての生物が体内に有すると言われている。polyPはリン酸貯蔵体としての役割をもつ一方,その他にも多彩な機能を担う生体分子であると考えられている。polyPは食品添加物などとして応用されていることから,その生体に及ぼす影響や新たな生理活性の理解は重要である。申請者は,polyPの細胞内量が過剰になる分裂酵母変異株では,栄養飢餓時のオートファジーによるタンパク質分解が阻害され,細胞寿命の短縮を引き起こすことを見出した。本研究では,この発見を活用し,真核細胞におけるpolyPの新たな生理機能と制御系の解明をねらう。

研究成果の概要

リン酸が重合したポリマーであるポリリン酸(PolyP)の新奇な生理機能や制御機構について,分裂酵母S. pombeを材料として研究を行った。リン酸輸送体をふに制御することで,リン酸の細胞への取り込みを制限するユビキチンリガーゼPqr1に着目し,その遺伝子破壊株ではPolyPが液胞に過剰に蓄積すること,液胞に過剰に蓄積したPolyPは液胞内のタンパク質分解系を阻害することでオートファジー依存的タンパク質分解の異常を導くことを示した。この成果は,PolyPと飢餓誘導性オートファジー依存的タンパク質分解とのリンクを最初に指摘したものと言える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

PolyPは全ての生物が有すると言われているが,リン酸貯蔵体としての役割がある一方,血液凝固やエネルギー代謝への関与,疾病との関わり(筋萎縮性側索硬化症),タンパク質PolyP化という翻訳後修飾の発見なども報告されている。PolyPは単なる貯蔵体を超えた生体分子ということになるが,まだ未発見の機能や制御系の存在が予想される。本研究では,PolyPとオートファジー依存的タンパク質分解との関係性を初めて指摘することができ,この点が本研究の意義の第一である。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 多彩な生理機能をもつ謎めいた生体高分子ポリリン酸 酵母遺伝学からの一考察2022

    • 著者名/発表者名
      武田鋼二郎
    • 雑誌名

      RBC News letter

      巻: 172 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of inorganic polyphosphate is required for proper vacuolar proteolysis in fission yeast2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada N, Ueno S, Takeda K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 297 号: 1 ページ: 100891-100891

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.100891

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 分裂酵母pqr1xpr1の高リン酸濃度超感受性の多コピー抑圧因子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      西村智貴、佃楓音、駒村灯智、武田鋼二郎
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母におけるポリリン酸の必須性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      藤山佳穂、野瀬夏鈴、佃楓音、武田鋼二郎
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母Xpr1依存的なリン酸排出活性2022

    • 著者名/発表者名
      大久保一敬、高堂将広、西村智貴、駒村灯智、松本智裕、武田鋼二郎
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Where’s Wally? Seeking polyphosphate synthases and related proteins of higher eukaryotes by yeast genetics2022

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Takeda
    • 学会等名
      iCeMS Seminar
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分裂酵母SPXドメインタンパク質によるリン酸恒常性維持2022

    • 著者名/発表者名
      西村智貴、佃楓音、駒村灯智、武田鋼二郎
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母におけるポリリン酸の必須性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      藤山佳穂、野瀬夏鈴、佃楓音、武田鋼二郎
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母Xpr1依存的なリン酸排出はリン酸恒常性維持を介して絵以上な細胞増殖に寄与する2022

    • 著者名/発表者名
      大久保一敬、高堂将広、西村智貴、駒村灯智、松本智裕、武田鋼二郎
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母におけるリン酸源枯渇時のポリリン酸関連因子の役割2021

    • 著者名/発表者名
      西村智貴、紙谷竜馬、興梠佑里香、武田鋼二郎
    • 学会等名
      第54回酵母遺伝学フォーラム研究報告会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂酵母SPX-RING型E3リガーゼPqr1によるリン酸取り込み制限の必須性2021

    • 著者名/発表者名
      武田鋼二郎、澤田尚哉、大内慧太、野瀬夏鈴
    • 学会等名
      第54回酵母遺伝学フォーラム研究報告会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 分裂酵母の経時寿命におけるポリリン酸量制御の重要性2020

    • 著者名/発表者名
      武田鋼二郎
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Regulation of intracellular level of polyphosphate and survival in cellular quiescence2020

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Takeda, Naoya Sawada, Shiori Ueno
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分裂酵母の経時寿命におけるポリリン酸量制御の重要性2020

    • 著者名/発表者名
      武田鋼二郎
    • 学会等名
      関西学院大学理工学部講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分裂酵母の経時寿命維持におけるポリリン酸量制御の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      澤田 尚哉、上野 栞里、武田 鋼二郎
    • 学会等名
      第9回TOR研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SPX-RING ubiquitin ligase Pqr1 regulates intracellular levels of phosphate and polyphosphate, ensuring proper autophagic proteolysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Takeda
    • 学会等名
      10th International Fission Yeast Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分裂酵母の経時寿命維持におけるポリリン酸制御の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      澤田尚哉、上野栞里、太田圭佑、紙谷竜馬、羽原ひな、興梠佑里香、 武田鋼二郎
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第52回研究報告会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] リン酸取り込み制御に関わるE3リガーゼPqr1欠損が引き起こすオートファジー依存的タンパク質分解異常2019

    • 著者名/発表者名
      澤田尚哉、上野栞里、神崎さやか、武田鋼二郎
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第52回研究報告会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] リン酸取り込み制御に関わるE3リガーゼPqr1欠損が引き起こすオートファジー依存的タンパク質分解異常2019

    • 著者名/発表者名
      澤田尚哉、上野栞里、神崎さやか、武田鋼二郎
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi