• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳動物卵母細胞における中心体非依存的な紡錘体二極性化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K06682
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44020:発生生物学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

吉田 周平  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 上級研究員 (20363997)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード染色体分配 / 卵母細胞 / 動原体 / 減数分裂 / 紡錘体
研究開始時の研究の概要

哺乳動物の卵母細胞は紡錘体の極性を決定づける中心体を持たず、染色体分配異常がおこりやすい。そして卵母細胞においてどのように紡錘体が中心体非依存的に二極性化するかということは未だ明らかになっていない。近年我々は、マウス卵母細胞の減数第一分裂においては動原体の機能が紡錘体の二極性化に必要であること、そして減数第一分裂と第二分裂では紡錘体の二極性化機構が異なることを見出した。マウス卵母細胞の減数第一分裂と第二分裂における中心体に非依存的な紡錘体の二極性化機構を明らかにすることにより、哺乳動物の卵母細胞において染色体分配異常が起こりやすい原因の解明を目指す。

研究成果の概要

染色体を正しく分配するには紡錘体が二極性であることが重要である。哺乳動物の卵母細胞は紡錘体の極性を決定づける中心体を持たずない。そして哺乳動物卵母細胞が中心体非依存的に紡錘体を二極性化する機構は未だ明らかになっていない。
我々はマウス卵母細胞の減数第一分裂では動原体の機能が紡錘体の二極性化に必要であること、そして減数第一と第二分裂では異なる機構により紡錘体が二極性化することを見出した。減数第二分裂様の紡錘体形成を誘導した減数第一分裂では染色体分配異常が起こりやすかったことから、卵母細胞の減数第一分裂では動原体が主導する紡錘体の二極性化機構が重要であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

哺乳動物の卵母細胞における減数分裂では染色体分配異常が起こりやすく、流産や先天性疾患の原因となる。しかし哺乳動物の卵母細胞における染色体分配に重要な紡錘体の二極性化機構は未だ明らかになっていない。
我々は本研究において、マウス卵母細胞の減数第一分裂では動原体の機能が紡錘体の二極性化に必須であることを見出した。マウス卵母細胞における紡錘体の二極性化機構を明らかにすることは、哺乳動物の卵母細胞において染色体分配異常が起こりやすい原因解明の手掛かりとなることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Stable kinetochore-microtubule attachments restrict MTOC position and spindle elongation in oocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Courtois Aurelien、Yoshida Shuhei、Takenouchi Osamu、Asai Kohei、Kitajima Tomoya S
    • 雑誌名

      EMBO reports

      巻: 22 号: 4

    • DOI

      10.15252/embr.202051400

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cdk1 negatively regulates the spindle localization of Prc1 in mouse oocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Sui、Yoshida Shuhei、Kitajima Tomoya S.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 25 号: 10 ページ: 685-694

    • DOI

      10.1111/gtc.12803

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prc1-rich kinetochores are required for error-free acentrosomal spindle bipolarization during meiosis I in mouse oocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Yoshida, Sui Nishiyama, Lisa Lister, Shu Hashimoto, Tappei Mishina, Aurélien Courtois, Hirohisa Kyogoku, Takaya Abe, Aki Shiraishi, Meenakshi Choudhary, Yoshiharu Nakaoka, Mary Herbert & Tomoya S. Kitajima
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: - 号: 1 ページ: 2652-2652

    • DOI

      10.1038/s41467-020-16488-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 動原体はどのようにしてマウス卵母細胞の紡錘体を二極性化するのか2021

    • 著者名/発表者名
      吉田周平、北島智也
    • 学会等名
      第39回染色体ワークショップ・第19回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 動原体はどのようにしてマウス卵母細胞の紡錘体を二極性化するのか2021

    • 著者名/発表者名
      吉田周平、北島智也
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Kinetochore-driven bipolar spindle formation in mouse oocytes2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 周平、北島 智也
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 哺乳動物卵母細胞における中心体非依存的な紡錘体二極性化機構2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 周平
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi