• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海浜性ゾウムシにおける複合的な形質置換の実態解明と”波及的隔離強化仮説”の検証

研究課題

研究課題/領域番号 19K06790
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分45020:進化生物学関連
研究機関九州大学

研究代表者

松林 圭  九州大学, 基幹教育院, 助教 (60528256)

研究分担者 小島 弘昭  東京農業大学, 農学部, 教授 (80332849)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード形質置換 / 波及的隔離強化 / 種間競争 / 交尾器 / 海浜性昆虫 / 色彩多型 / 種分化 / 種間相互作用 / 繁殖干渉 / 雄交尾器内袋骨片 / 海浜性ゾウムシ / 系統地理 / 移動分散
研究開始時の研究の概要

飛翔能力を欠く日本の海浜性ゾウムシの近縁な2種では、オス交尾器内袋骨片の形状と鞘翅色彩について形質置換が示唆されている。この2種間では他にも複数の形質が形質置換を示す可能性があるため、その様相を集団間比較によって明らかにする。さらに、このような種間での形質置換が波及的に種内異所的集団間の生殖隔離を発達させる “波及的隔離強化”について検証する目的で、これらのゾウムシを用いた形態計測、飼育交配実験、分子集団遺伝学的解析、野外観察などを通して、形質置換の生態的要因および進化的背景を調査する。

研究成果の概要

近縁な2種の海浜性ゾウムシにおいて、①生殖形質に関する形質置換があるかどうか、②両者の間で交尾器の違いに対応して生殖隔離が強化されているかどうかについて調査した。調査の結果、この2種では分布が重複する北九州から山陰地方の一部にかけてスナムグリヒョウタンゾウムシの骨片が非重複地域のものより大きくなり、トビイロヒョウタンゾウムシの骨片が小さくなるというはっきりした形質置換が確認された。この形質置換は最近になって分布域が重複する箇所で局所的に進化したものと推定される。一方、交尾器の形状と生殖隔離の強度についてははっきりとした傾向が検出されなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生殖器における形質置換は近縁な生物間でしばしば観察される現象だが、それがどのような原因でいつどの集団で起きているか、そしてそれが他の隔離要因と一緒に進化しているかどうかについては詳細に調べられてこなかった。今回の研究においては、ゾウムシで起きている生殖的形質置換が異種に対する間違い交尾に起因した繁殖干渉によって生じていること、そしてそれがごく最近に2種のゾウムシが同所的に生息し始めてから生じたということが明らかになった。これは現在進行形で起きている形質置換の好例として、生殖形質以外の生態的形質における形質置換への影響などといった、さらなる発展が期待できるものである。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 総論:昆虫の海を越えた分散パターンとメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      松林 圭
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 58 ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Additional record of Parendymia pillages Kirsch (Coleoptera, Curculionidae), a potential pest of mangroves from Iriomote-jima Island, the Ryukyus, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., S. Tachikake, N. Imai & H. Kojima
    • 雑誌名

      Elytra, n. ser.

      巻: 11 ページ: 379-384

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海浜性昆虫の“浮遊分散”仮説を検証する2021

    • 著者名/発表者名
      上野、松林
    • 雑誌名

      海洋と生物

      巻: 43 ページ: 46-52

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Weevils (Coleoptera, Curculionoidea) Associated with Ferns in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kojima, Sae Furuhashi, Hiraku Yoshitake and Futoshi Miyamoto
    • 雑誌名

      Elytra, new series

      巻: 10 ページ: 5-18

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First record of Allaeotes niger He, Zhang and Pelsue (Coleoptera, Dryophthoridae, Stromboscerinae) from Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kojima, Yusuke Fujisawa
    • 雑誌名

      Nodai Entomology

      巻: 2 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new species of Amystax Roelofs, 1873 endemic to the mountainous area of the Yakushima World Natural Heritage site, Kyushu, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kojima, Takeshi Yoro
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4732 ページ: 495-500

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unexpectedly long survivorships on the sea water of multiple coastal beetles indicate the possibility of ‘floating dispersal' for trans-oceanic migration2020

    • 著者名/発表者名
      Ueno H., Kitagawa L., Matsubayashi, K. W
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: - 号: 3 ページ: 294-296

    • DOI

      10.1111/ens.12424

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 種のちがいを量る2019

    • 著者名/発表者名
      松林 圭
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 69 ページ: 171-182

    • NAID

      130007771843

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 種の境界:進化学と生態学、分子遺伝学から種分化に迫る -序論と趣旨説明-2019

    • 著者名/発表者名
      山口 諒、松林 圭
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 69 ページ: 145-149

    • NAID

      130007771842

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Record of four dryophthorid weevils (Coleoptera, Curculionoidea) new to the fauna of Satsuma-Kuroshima Island, the Osumi Islands, Kyushu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Kaneko N., Shimamoto S
    • 雑誌名

      Nodai Entomology

      巻: 1 ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Confirmation of the presence of Anosimus decoratus Roelofs (Coleoptera, Curculionidae, Entiminae) on Yakushima Island, Kyushu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Yoro T
    • 雑誌名

      Nodai Entomology

      巻: 1 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconfirmation of presence of three pest weevils (Coleoptera, Dryophthoridae) on Banana on Yakushima Island, Kyushu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Suzuki K., Yoro T
    • 雑誌名

      Nodai Entomology

      巻: 1 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four weevils of the subtribe Ochyromerina (Coleoptera, Curculionidae, Curculioninae, Tychiini) new to the fauna of Yakushima Island, Kyushu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Saeki T., Yoro T
    • 雑誌名

      Nodai Entomology

      巻: 1 ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new plant host record for adult of Euphyllobiomorphus kurosawai Morimoto (Coleoptera, Curculionidsae, Entiminae), endemic to Yakushima Island, Kyushu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Yoro T
    • 雑誌名

      Nodai Entomology

      巻: 1 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological notes on threatened celeuthetine weevil, Torishimazo lineatus (Coleptera, Curculionidae), endemic to the Ogasawara Islands, Tokyo, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Nagano H
    • 雑誌名

      Elytra

      巻: 9 ページ: 391-394

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological notes on celeuthetine weevils of the genus Ogasawarazo, subgenus Ogasawarazo (Colepotera, Curculionidae, Entiminae) endemic to the Ogasawara Islands, Tokyo, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Nagano H
    • 雑誌名

      Elytra

      巻: 9 ページ: 385-390

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 砂浜で闘うゾウムシ ~種間相互作用と環境への適応が促す多様化~2022

    • 著者名/発表者名
      松林圭
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 甲虫における「海流分散」の可能性 ~海水耐性と遺伝的分化の関係から見えてきたこと~2022

    • 著者名/発表者名
      上野弘人、北川耕咲、東悠斗、荒谷邦雄、松林圭
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハマヒョウタンゴミムシダマシは逆立ちして海を渡るのか?2021

    • 著者名/発表者名
      松林圭、上野弘人
    • 学会等名
      第81回日本昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 変異、それとも形質置換?海浜性ゾウムシの交尾器に見る種間相互作用2021

    • 著者名/発表者名
      松林 圭
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] やっかいなお隣さんが多様性を生み出す?2020

    • 著者名/発表者名
      松林圭
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi