• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土壌生態型のサワシロギクをもちいた蛇紋岩適応への付加的な微生物作用の実証

研究課題

研究課題/領域番号 19K06812
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分45030:多様性生物学および分類学関連
研究機関大阪公立大学 (2022)
大阪府立大学 (2019-2021)

研究代表者

西野 貴子  大阪公立大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (20264822)

研究分担者 加藤 幹男  大阪公立大学, 高等教育推進機構, 教授 (30204499)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード蛇紋岩適応 / 局所適応 / 土壌生態型 / 植物内生菌 / 生物間相互作用 / 種分化 / 適応 / 生態型 / 蛇紋岩 / 微生物 / 発芽 / AM菌 / 一般化線形モデル / キク科 / 土壌適応 / 生態型分化 / 蛇紋岩植物 / 微生物共生
研究開始時の研究の概要

別の異なる環境へ侵入し適応していくことで、世代を経て元の集団とは異なった種になっていく生物の進化はよく知られている。しかし、別の環境で生き残るには、その別の環境でも生理的に順応する能力を元々有してなければならず、侵入先ではさらに微生物などとの生物間相互作用の影響も受ける。
植物にとって蛇紋岩地帯は有害で生育に過酷な環境であり、蛇紋岩耐性のある植物しか生育できない。一方、そうした植物の生理機能以外に、そこには植物と微生物の特殊な関係があることが予測される。そこで、植物が蛇紋岩土壌に適応していくことに微生物が寄与している可能性を検討する。

研究成果の概要

特殊土壌に適応した生態型は種分化の研究例としてよく知られている。サワシロギクには蛇紋岩土壌に生育する集団があり、その集団の個体は過剰に含まれているニッケルへの耐性をもつ。
本研究では、そのニッケル耐性に、植物の内生菌が関与することが明らかになり、この内生菌は主に発芽や実生の初期成長に大きな影響を与えることがわかった。また、蛇紋岩に生育する集団ごとに優勢する内生菌の構成が異なっていることも示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

種分化の研究では、分子生物学的な手法を用いて適応的遺伝子探索など、直接的な要因を明らかにしていくことが主流である。こうした植物自体の遺伝的要因以外の可能性を考え、本研究は多くの植物に普通に見られる内生菌の働きに着目した。その結果、内生菌との生物間相互作用によって適応を促進している可能性を明らかにしたことで、新しい環境のために新しい生物間の関係を構築することなく、既存の関係を利用して素早く順応し、特殊環境への適応に生物間相互作用が付加的にはたらいていることを明らかにした。こうした生物間相互作用は世界でも野生植物の研究例が少ないため、本例は貴重である。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] サワシロギクにおける蛇紋岩土壌および湿地の土壌生態型間の遺伝子流動2021

    • 著者名/発表者名
      西野貴子、林雅貴、阪口翔太、福島慶太郎、石川直子、井鷺裕司、伊藤元己
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] サワシロギク土壌生態型間の遺伝子流動と集団動態2021

    • 著者名/発表者名
      林雅貴、阪口翔太、福島慶太郎、石川直子、井鷺裕司、陶山佳久、伊藤元己、西野貴子
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] サワシロギクにおける蛇紋岩土壌及湿地の土壌生態型間の遺伝子流動2021

    • 著者名/発表者名
      西野貴子、林雅貴、阪口翔太、福島慶太郎、石川直子、井鷺裕司、伊藤元己
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会(岡山 オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] サワシロギクの蛇紋岩適応に微生物は役に立つのか2020

    • 著者名/発表者名
      西野貴子、真鍋遼、粕谷英一、福島慶太郎、阪口翔太、石川直子、伊藤元己
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会(名古屋 オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] サワシロギク生態型の蛇紋岩適応における土壌環境と微生物の相互作用2020

    • 著者名/発表者名
      真鍋遼,福島慶太郎、石川直子、阪口翔太、伊藤元己、西野貴子
    • 学会等名
      日本植物分類学会第18回大会(八王子)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] サワシロギクの蛇紋岩適応には微生物も役に立つ ~根の内生菌は何がいてる?~2020

    • 著者名/発表者名
      真鍋遼、福島慶太郎、阪口翔太、石川直子、伊藤 元己、西野 貴子
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会(神戸)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi