研究課題/領域番号 |
19K06972
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
谷口 剛史 金沢大学, 薬学系, 助教 (60444204)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 立体電子効果 / 極性効果 / ホウ素中心ラジカル / 有機ホウ素化合物 / 光反応 / 置換ポリアセチレン / 精密重合 / 1,3-ジイン / 多環芳香族化合物 / ヒドロホウ素化 / 環化反応 / アレン / ボリルラジカル / ボラノルカラジエン / ラジカル / ホウ素 / フッ素 |
研究開始時の研究の概要 |
求核的なヘテロ原子中心ラジカルの性質を最大限活用することによって、これまで困難であった分子変換反応を達成する。特に、ラジカルに対する立体電子効果(特定の立体配座によってもたらされる軌道間相互作用によって、活性種の反応性や安定性が変化する効果)と極性効果(近傍の置換基によって求核性や求電子性といった電子的性質が変化する効果)を巧みに利用した反応設計を行い、単純な分子から高い付加価値を持つ物質を容易に創り出す手法を開発する。
|
研究成果の概要 |
求核的なホウ素中心ラジカル(ボリルラジカル)の反応性を利用して、以下の新しい分子変換反応を開発した。(1)β-ボリルアルケニルラジカルの不活性カルボニル基への反応、(2)ボリルラジカルとポリフルオロアレーンの反応、(3)歪んだベンゾボレピン誘導体の合成と転位反応、(4)1,3-ジイン誘導体のトランス選択的ヒドロホウ素化反応。これらの反応は、ホウ素原子によってもたらされたラジカル中間体の特異な立体電子効果および極性効果が発揮された結果、達成された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ホウ素含有ラジカルの立体電子効果や極性効果をうまく利用すれば、高反応性活性種であるラジカルの反応性をさらに向上させることができるだけでなく、特異な選択性を発現させることが可能であることを実証した点が、学術的に価値が高いと考えられる。ホウ素を含む化合物はさまざまな機能を示すことが知られており、実用的な機能性材料や医薬品の有力な候補となる。したがって、本研究成果は有機ホウ素化合物の新たな合成法を提供する点で社会的意義は高いと考えられる。
|