• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダウン症と全前脳胞症に繋がる神経形成異常の発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K07247
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関広島大学

研究代表者

竹林 公子 (鈴木)  広島大学, 両生類研究センター, 研究員 (00397910)

研究分担者 鈴木 厚  広島大学, 両生類研究センター, 准教授 (20314726)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード神経誘導 / 頭部形成 / BMP / Wnt / 神経形成 / ツメガエル / ダウン症・全前脳胞症
研究開始時の研究の概要

ダウン症はヒト21番染色体トリソミーの先天異常で、その発症機構は不明であり有効な治療法もない。私達はBiz/Zbtb14がBMPシグナルを抑制し、Wntシグナルを促進して後方神経を形成する事、さらにヒト21番染色体上のBiz associated protein (Bap)遺伝子がBiz/Zbtb14と協調的に働き神経誘導を促進する事を発見した。これらの遺伝子は全前脳胞症の原因遺伝子座にも位置し、胚発生期の神経形成を調節し病態に寄与する可能性が高い。本研究ではダウン症および全前脳胞症の発症メカニズムの解明を目的として神経形成におけるBapとBiz/Zbtb14の機能的な相互作用と生理機能を解析する。

研究成果の概要

本研究は神経形成におけるBiz (BMP inhibitory zinc finger)/zbtb14とBiz結合因子 (Biz-associated protein, Bap)の機能的な相互作用、およびBMP・Wntシグナルネットワークに対する作用機序を解析し、ダウン症と全前脳胞症の発症メカニズムを解明することを目的としている。私達はBapがBiz/zbtb14と協調して神経形成を促進するだけでなく、神経組織の前後軸パターン形成に必要不可欠であることを明らかにした。さらに共免疫沈降法を用いて解析した結果、ヒトの場合と同様にツメガエルのBapとBiz/Zbtb14が結合することを証明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Biz/Zbtb14と結合するBapが、Biz/Zbtb14と協調的に働いて神経誘導を促進する事、およびBapが神経組織の前後軸形成に必要不可欠である事がわかった。興味深いことにヒトのBapはダウン症の原因となる21番染色体の遺伝子であり、ヒトのBapとBiz/Zbtb14は、ともに脳形成異常を示す全前脳胞症の原因遺伝子座に位置する。BapとBiz/Zbtb14は発生初期の神経形成を制御することによって、ダウン症の脳形成不全と全前脳胞症の発症に関与する可能性がある。今後、初期神経発生の知見が豊富なカエル胚を用いて、BapとBiz/Zbtb14の協調作用を詳細に調べるための基盤構築に成功した。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (8件)

  • [国際共同研究] National Xenopus Resource(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Brawijaya University(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] National Xenopus Resource, Woods Hole(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Brawijaya University, Malang(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Xenopus Resource(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Brawijaya University(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The dual-specificity protein kinase Clk3 is essential for Xenopus neural development2021

    • 著者名/発表者名
      Virgirinia Regina Putri、Nakamura Makoto、Takebayashi-Suzuki Kimiko、Fatchiyah Fatchiyah、Suzuki Atsushi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 567 ページ: 99-105

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.06.005

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TGF-β1 signaling is essential for tissue regeneration in the Xenopus tadpole tail2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Makoto、Yoshida Hitoshi、Moriyama Yuka、Kawakita Itsuki、Wlizla Marcin、Takebayashi-Suzuki Kimiko、Horb Marko E.、Suzuki Atsushi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 565 ページ: 91-96

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.05.082

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intracellular Communication among Morphogen Signaling Pathways during Vertebrate Body Plan Formation2020

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi-Suzuki Kimiko、Suzuki Atsushi
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 11 号: 3 ページ: 341-341

    • DOI

      10.3390/genes11030341

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The AP-1 transcription factor JunB functions in Xenopus tail regeneration by positively regulating cell proliferation2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Yoshida, H., Takahashi, E., Wlizla, M., Takebayashi-Suzuki, K., Horb, M. E. and Suzuki, A.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 522 号: 4 ページ: 990-995

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.11.060

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cdc2‐like kinase 2 (Clk2) promotes early neural development in Xenopus embryos2019

    • 著者名/発表者名
      Virgirinia Regina Putri、Jahan Nusrat、Okada Maya、Takebayashi‐Suzuki Kimiko、Yoshida Hitoshi、Nakamura Makoto、Akao Hajime、Yoshimoto Yuta、Fatchiyah Fatchiyah、Ueno Naoto、Suzuki Atsushi
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 61 号: 6 ページ: 365-377

    • DOI

      10.1111/dgd.12619

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Zbtb14/Bizと結合因子Bapは背腹と頭尾の体軸形成を協調的に制御する2022

    • 著者名/発表者名
      竹林公子, 内田実沙, 鈴木 厚
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部・広島県例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ツメガエル胚の神経誘導を引き起こす新規zinc fingerタンパク質の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      小池遼太, Regina P. Virgirinia, 中村 誠, 竹林公子, 鈴木 厚
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部・広島県例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ネッタイツメガエル初期発生と幼生尾の再生におけるWntリガンドの機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      京田竜弥, 中村 誠, 森山侑夏, 小池遼太, 吉田和史, 竹林公子, Marko E. Horb, 鈴木 厚
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部・広島県例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] JunB and TGF-β1 are critical components of the early injury response leading to cell proliferation in Xenopus tail regeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakamura, Hitoshi Yoshida, Eri Takahashi, Yuka Moriyama, Itsuki Kawakita, Marcin Wlizla, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Marko E. Horb and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ツメガエルの体軸形成におけるbap遺伝子の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      竹林公子, 内田実沙, 鈴木 厚
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ネッタイツメガエル幼生尾の再生過程におけるWntシグナルの機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      森山侑夏, 中村 誠, 吉田和史, 竹林-鈴木公子, Marko E. Horb, 鈴木 厚
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ツメガエル胚の神経誘導を引き起こす新規zinc fingerタンパク質の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      小池遼太, Regina P. Virgirinia, 竹林公子, 鈴木 厚
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Clk family proteins promote early neural development in Xenopus embryos2021

    • 著者名/発表者名
      Regina Putri Virgirinia, Makoto Nakamura, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Fatchiyah Fatchiyah and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ネッタイツメガエルの遺伝学・ゲノム科学的リソース基盤の形成とその活用2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 誠,井川 武,柏木昭彦,柏木啓子,古野伸明,鈴木菜花,田澤一朗,高瀬 稔,三浦郁夫,鈴木 厚,花田秀樹,中島圭介,彦坂 暁,越智陽城,加藤尚志,森 司,荻野 肇
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The AP-1 transcription factor JunB and TGF-β1 ligand are critical components of the early injury response leading to cell proliferation in Xenopus tadpole tail regeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakamura, Hitoshi Yoshida, Eri Takahashi, Yuka Moriyama, Itsuki Kawakita, Marcin Wlizla, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Marko E. Horb and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      18th International Xenopus Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The AP-1 transcription factor JunB and TGF-β1 ligand are critical components of the early injury response leading to cell proliferation in Xenopus tadpole tail regeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakamura, Hitoshi Yoshida, Eri Takahashi, Yuka Moriyama, Itsuki Kawakita, Marcin Wlizla, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Marko E. Horb and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      Society for Developmental Biology 80th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The AP-1 transcription factor JunB and TGF-β1 ligand are critical components of the early injury response leading to cell proliferation in Xenopus tadpole tail regeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakamura, Hitoshi Yoshida, Eri Takahashi, Yuka Moriyama, Itsuki Kawakita, Marcin Wlizla, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Marko E. Horb and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      第14回日本ツメガエル研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Injury-induced TGF-β1 signaling is essential for tissue regeneration in the Xenopus tadpole tail2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakamura, Hitoshi Yoshida, Yuka Moriyama, Itsuki Kawakita, Marcin Wlizla, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Marko E. Horb and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      第54回日本発生生物学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Regulatory mechanism of morphogen signals by the autism-related gene cdc2-like kinase 2 (clk2) in Xenopus neural development2020

    • 著者名/発表者名
      Regina Putri Virgirinia, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Makoto Nakamura, Fatchiyah Fatchiyah and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Injury-induced JunB promotes tissue regeneration through FGF signaling in Xenopus tadpole tail2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakamura, Hitoshi Yoshida, Eri Takahashi, Yuka Moriyama, Itsuki Kawakita, Marcin Wlizla, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Marko E. Horb and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] FGF signaling is required for AP-1 function during Xenopus tail regeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Eri Takahashi, Makoto Nakamura, Hitoshi Yoshida, Marcin Wlizla, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Marko E. Horb and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional analysis of JunB-related genes during tail regeneration in Xenopus tadpoles2020

    • 著者名/発表者名
      Yuka Moriyama, Makoto Nakamura, Hitoshi Yoshida, Eri Takahashi, Itsuki Kawakita, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Marko E. Horb and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ネッタイツメガエルを用いた遺伝学・ゲノム科学リソース基盤の形成とその活用2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 誠,井川 武,柏木昭彦,柏木啓子,古野伸明,鈴木菜花,田澤一朗,高瀬 稔,三浦郁夫,鈴木 厚,花田秀樹,中島圭介,彦坂 暁,越智陽城,加藤尚志,森 司,荻野 肇
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Regulatory mechanism of morphogen signals by the autism-related gene cdc2-like kinase 2 (clk2) in Xenopus neural development2020

    • 著者名/発表者名
      Regina Putri Virgirinia, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Makoto Nakamura, Fatchiyah Fatchiyah and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      JSDB Online Trial Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The AP-1 transcription factor JunB induced by TGF-beta signaling plays an essential role in the initiation of cell proliferation during Xenopus tadpole tail regeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakamura, Hitoshi Yoshida, Eri Takahashi, Yuka Moriyama, Marcin Wlizla, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Marko E. Horb and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      JSDB Online Trial Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Regulatory mechanism of morphogen signals by the autism-related gene cdc2-like kinase 2 (clk2) in Xenopus neural development2020

    • 著者名/発表者名
      Regina Putri Virgirinia, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Makoto Nakamura, Fatchiyah Fatchiyah and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      第53回日本発生生物学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The AP-1 transcription factor JunB induced by TGF-beta signaling plays an essential role in the initiation of cell proliferation during Xenopus tadpole tail regeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakamura, Hitoshi Yoshida, Eri Takahashi, Yuka Moriyama, Marcin Wlizla, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Marko E. Horb and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      第53回日本発生生物学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Zbtb14/Bizと結合因子Bapは協調的に働いて背腹と頭尾の体軸形成を制御する2020

    • 著者名/発表者名
      竹林公子,内田実沙,鈴木 厚
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部・広島県例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The autism-related gene cdc-like kinase 2 (clk2) promotes early neural development via modulation of morphogen signals in Xenopus embryos2020

    • 著者名/発表者名
      Regina Putri Virgirinia, Nusrat Jahan, Maya Okada, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Hitoshi Yoshida, Makoto Nakamura, Hajime Akao, Yuta Yoshimoto, Fatchiyah Fatchiyah, Naoto Ueno and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部・広島県例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 切断ストレスによって誘導されたJunB 転写因子は細胞分裂を促進してツメガエル幼生尾の再生に働く2020

    • 著者名/発表者名
      中村 誠,吉田和史,高橋恵理,森山侑夏,Marcin Wlizla,Marko Horb,竹林公子,鈴木 厚
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部・広島県例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ネッタイツメガエル幼生尾の再生過程におけるAP-1ファミリーとClk2の役割2020

    • 著者名/発表者名
      森山侑夏,中村 誠,高橋恵理,竹林公子,鈴木 厚
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部・広島県例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the JunB transcription factor in tail regeneration by CRISPR-induced compound heterozygous mutants2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakamura, Hitoshi Yoshida, Eri Takahashi, Marcin Wlizla, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Marko E. Horb and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      2019 Xenopus Resources and Emerging Technologies (XRET) Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The autism-related gene cdc-like kinase 2 (clk2) promotes early neural development via modulation of morphogen signals in Xenopus embryos2019

    • 著者名/発表者名
      Regina Putri Virgirinia, Nusrat Jahan, Maya Okada, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Hitoshi Yoshida, Makoto Nakamura, Hajime Akao, Fatchiyah Fatchiyah, Naoto Ueno and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 切断ストレスによって誘導されたJunB 転写因子は細胞分裂を促進してツメガエル幼生尾の再生に働く2019

    • 著者名/発表者名
      中村 誠,吉田和史,高橋恵理,Marko Horb,竹林公子,鈴木 厚
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ネッタイツメガエルを用いた遺伝学・ゲノム科学リソース基盤の形成とその活用2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木菜花,井川 武,鈴木 誠,柏木昭彦,柏木啓子,古野伸明,田澤一朗,高瀬 稔,三浦郁夫, 鈴木 厚,花田秀樹,中島圭介,彦坂 暁,越智陽城,加藤尚志,森 司,荻野 肇
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The autism-related gene cdc-like kinase 2 (clk2) promotes early neural development via modulation of morphogen signals in Xenopus embryos”2019

    • 著者名/発表者名
      Regina Putri Virgirinia, Nusrat Jahan, 岡田麻耶, 竹林公子, 吉田和史, 中村 誠, 赤尾 元, 吉元雄太, Fatchiyah Fatchiyah, 上野直人, 鈴木 厚
    • 学会等名
      第13回日本ツメガエル研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The autism-related gene cdc-like kinase 2 (clk2) promotes early neural development via modulation of morphogen signals in Xenopus embryos2019

    • 著者名/発表者名
      Regina Putri Virgirinia, Nusrat Jahan, Maya Okada, Kimiko Takebayashi-Suzuki, Hitoshi Yoshida, Makoto Nakamura, Hajime Akao, Fatchiyah Fatchiyah, Naoto Ueno and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      第52回日本発生生物学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Coordinated regulation of the dorsal-ventral and anterior-posterior axes in Xenopus embryo by Biz/Zbtb14 and its associated protein Bap2019

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Takebayashi-Suzuki, Misa Uchida, Hitoshi Yoshida, Makoto Nakamura and Atsushi Suzuki
    • 学会等名
      第52回日本発生生物学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ネッタイツメガエル幼生尾の再生 過程におけるJunB転写因子の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      中村 誠,吉田和史,高橋恵理,Marko Horb,竹林公子,鈴木 厚
    • 学会等名
      2019年度 生物系三学会中国四国支部大会 広島大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 胚発生初期に背腹と頭尾のパターン形成を統合する分子機構2019

    • 著者名/発表者名
      竹林公子,内田実沙,鈴木 厚
    • 学会等名
      2019年度 生物系三学会中国四国支部大会 広島大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学・両生類研究センター・発生再生シグナル研究ユニット

    • URL

      https://amphibian.hiroshima-u.ac.jp/regulatory-signals-for-development-regeneration/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学・両生類研究センター・発生再生シグナル研究ユニット・鈴木 厚研究室

    • URL

      https://suzukilabhiroshima.wixsite.com/website

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Research map 竹林公子 個人ページ

    • URL

      https://researchmap.jp/ktsuzuki-Hiroshima

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Research map 鈴木 厚 個人ページ

    • URL

      https://researchmap.jp/read0066633

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] Research map 竹林公子 個人ページ

    • URL

      https://researchmap.jp/read0066634

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学両棲類研究センター発生再生シグナル研究ユニット

    • URL

      http://amphibian.hiroshima-u.ac.jp/front-page/development_regeneration_signal/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Research map 研究代表者 竹林公子 個人ページ

    • URL

      https://researchmap.jp/read0066634

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Research map 研究分担者  鈴木 厚 個人ページ

    • URL

      https://researchmap.jp/read0066633

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi