• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希少糖を用いたナトリウム・グルコース共輸送体の糖透過性の分子構造基盤解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K07301
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48020:生理学関連
研究機関香川大学

研究代表者

神鳥 和代  香川大学, 医学部, 助教 (40457338)

研究分担者 藤原 祐一郎  香川大学, 医学部, 教授 (20532980)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードトランスポーター / 希少糖 / 電気生理学 / アフリカツメガエル卵母細胞 / SGLT / 糖選択性 / 分子モデリング / 糖尿病 / ナトリウム・グルコース共輸送体
研究開始時の研究の概要

ナトリウム・グルコース共輸送体(SGLT)はグルコースなどの単糖をナトリウムとともに細胞内に取り込む役割を担う膜タンパク質であり、糖尿病や癌治療のターゲットとして注目されている。本研究では自然界にわずかしかない単糖、希少糖を利用してSGLTの糖選択性を電気生理学的手法を用いて解析する。また部位特異的変異体を用いたSGLTと糖の結合部位の同定、蛍光分子観測(VCF)などにより糖輸送におけるSGLTの構造変化を解析する。さらに培養細胞を用いて構造的解析の生理学的意義を検証する。以上の解析はSGLTの駆動機構の理解、さらにSGLTをターゲットとした糖尿病や癌の治療法の開発につながると期待される。

研究成果の概要

ナトリウム・グルコース共輸送体(SGLT)1による糖輸送の分子メカニズム明らかにするため、野生型と変異体の糖選択性を電気生理学的手法により解析した。野生型によりグルコース、ガラクトース、アロースが輸送された。また糖結合部位周辺の複数のアミノ酸は変異により糖選択性が変化することから、輸送する糖の構造を決定するカギとなることを示した。さらにそれぞれの変異体と糖の結合様式を、分子モデリングにより明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

SGLTはグルコースなど単糖の細胞内への取り込みを担っているが、機能が正常に制御されないと糖尿病や癌を引き起こすため、新たな治療薬開発のターゲットになっている。そこでSGLTによる糖輸送機構を分子レベルで理解する必要性が高まっている。本研究での希少糖と電気生理学的手法、さらに分子モデリングを用いた解析により、SGLTによる糖輸送機構や糖特異性について新たな知見を得た。これらの成果は治療薬の設計や希少糖の生理作用の解析など、医療、健康分野での応用につながる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Structural Basis of the Selective Sugar Transport in Sodium-Glucose Cotransporters2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Kamitori, Matsuyuki Shirota, Yuichiro Fujiwara
    • 雑誌名

      J Mol Biol.

      巻: 434 号: 5 ページ: 167464-167464

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2022.167464

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ナトリウム・グルコース共輸送体SGLTの糖選択性の分子メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      神鳥 和代、城田 松之、藤原 祐一郎
    • 学会等名
      第41回日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Sodium-glucose cotransporters (SGLT) in Ciona intestinalis transports various kinds of sugar2023

    • 著者名/発表者名
      神鳥和代、藤原祐一郎
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ナトリウム・グルコース共輸送体SGLTによるさまざまな単糖の輸送機構2022

    • 著者名/発表者名
      神鳥 和代 、城田 松之 、藤原 祐一郎
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ナトリウム-グルコース共輸送体SGLTにおける 糖の選択的輸送機構2021

    • 著者名/発表者名
      神鳥 和代 、城田 松之 、藤原 祐一郎
    • 学会等名
      第73回日本生理学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 希少糖D-アロースに対してヒトヘキソキナーゼ3は高い酵素活性を持つ2021

    • 著者名/発表者名
      塚本郁子、井上圭介、前川聖、神鳥和代、徳田雅明、吉田裕美、神鳥成弘
    • 学会等名
      第40回日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ナトリウム・グルコース共輸送体SGLTの糖選択性の分子基盤2021

    • 著者名/発表者名
      神鳥和代、藤原祐一郎
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・第98回日本生理学会大会合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ナトリウム・グルコース共輸送体SGLTの糖選択性の分子基盤2020

    • 著者名/発表者名
      神鳥和代、藤原祐一郎
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural and molecular basis of Na+/D-glucose co-transporters hexose specificity2020

    • 著者名/発表者名
      神鳥和代、藤原祐一郎
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ナトリウム・グルコース共輸送体の糖選択性に関わる分子構造基盤解析2019

    • 著者名/発表者名
      神鳥和代、藤原祐一郎
    • 学会等名
      2019年度 生理研研究会@大阪
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Sugar specificity and structural analyses of Na+/D-glucose co-transporters2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Kamitori, Yuichiro Fujiwara
    • 学会等名
      Rare Sugar Congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi