研究課題
基盤研究(C)
本研究は、RAの病原性に関与する ACPAを探索し、ACPAの性状や発症への関与について明らかにする。さらに、RAの病原性をより反映した高精度のRA診断法の開発を目指す。また、発見したACPAを用いて、RAにおけるシアル酸付加APCAによる炎症反応制御メカニズムを解明し、RAに対する新治療薬の開発を目指す。また、自己抗体が関与する、その他の自己免疫疾患におけるシアル酸付加IgGの機能を明らかにするため、腎疾患に関わる自己抗体上の糖鎖の病態への関与を明らかにする。最終的には、糖鎖リモデリング自己抗体を用いた腎疾患に対する新たな抗体治療の開発を目指す。
RA患者で産生されるヒト自己抗体ACPAを同定するため、ヒトACPAの可変部DNA配列を同定し、ヒトモノクローナルACPAを作製した。IgG糖鎖改変のために、St6gal1/B4galt1遺伝子安定発現CHO/dhfr-細胞を作製した。また、活性型B細胞でSt6gal1遺伝子または、B4galt1遺伝子が高発現するマウスを作製した。抗糸球体基底膜腎炎において、シアル酸付加抗GBM抗体が病態を抑制できるか検討した結果、シアル酸付加抗GBM抗体と抗GBM抗体との間で発症レベルに大きな違いはなかった。これは、シアル酸付加自己抗体による抗炎症作用が有効でない自己免疫疾患の存在を示唆している。
自己免疫疾患は自身の免疫異常によって惹起されるが、その制御メカニズムはまだ不明な点が多く、主な治療も対症療法になる。本研究では自己免疫疾患で認められる自身の身体に反応して傷害を誘導する自己抗体に注目した。特に関節リウマチなどに発現する自己抗体を同定し、さらに自己抗体上に発現している糖鎖構造による炎症制御について検討するためのマウスや抗体を作製した。これによって自己免疫疾患の制御メカニズムの一端が明らかにすることができる。
すべて 2023 2022 2021 2020 2019
すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 6件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 9件) 図書 (2件)
PLoS ONE
巻: 18(2) 号: 2 ページ: 1-12
10.1371/journal.pone.0281414
Glycoconj. J
巻: 40 号: 3 ページ: 1-10
10.1007/s10719-023-10108-9
Sci. Rep.
巻: 13(1) 号: 1 ページ: 1-14
10.1038/s41598-023-31216-4
FEBS Open Bio
巻: 13 号: 9 ページ: 1-10
10.1002/2211-5463.13603
Glycoconj. J.
巻: 39 号: 2 ページ: 145-155
10.1007/s10719-022-10051-1
American Journal of Medical Genetics Part A
巻: 188 号: 9 ページ: 2590-2598
10.1002/ajmg.a.62880
Anticancer Res.
巻: 41 号: 4 ページ: 1821-1830
10.21873/anticanres.14948
Trends in Glycoscience and Glycotechnology
巻: 32 号: 187 ページ: E81-E86
10.4052/tigg.2011.2E
130007846166
Glycobiology
巻: 105 号: 5 ページ: 1-14
10.1093/glycob/cwaa105
J Biochem.
巻: 168 号: 2 ページ: 103-112
10.1093/jb/mvaa041
40022308727
Int. J. Mol. Sci.
巻: 21 号: 6 ページ: 1906-1906
10.3390/ijms21061906
Cancer Science
巻: - 号: 5 ページ: 1-8
10.1111/cas.14005
Japanese Journal of Applied Physics
巻: 58 号: SI ページ: SIID03-SIID03
10.7567/1347-4065/ab1b68
J Biol Chem.
巻: 294 号: 28 ページ: 10833-10845
10.1074/jbc.ra118.007083
120007168785